「しんそう方」は無痛でからだを健康の形に正す方法ですパート2        しんそう館林木戸 

「しんそう方」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など日記風に
  しんそう館林木戸 0276(74)0956

掃除機をかけたら腰痛が酷くなって!

2020-05-15 18:19:13 | 患者さんの言葉

今日は午後からの仕事が目一杯あって急遽、夫をデイにお願いしました。

急なお願いでしたのに、気持ち良くお受け下さり本当にありがたいことでした。

 

午前中は、食材を求めにとりせんさんに行ってきました。1週間分の買い物ですので

重たかったです。帰って洗濯機を回しながら夏物のズボンの裾上げをしたりして昼食時間。

 

緊急事態宣言が解除されたので痛いのを我慢して自粛されていた方がお見えになりました。

ぎっくり腰を起こして良くなってきたのでお掃除をしたら

また痛くなってしまってと3年ぶりにお見えになった50代女性。

ここのところ何年ぶりかでお見えになる方が多いようにも。

痛いことをしても変形はなおりませんので痛くないという

いくつかの手法を繰り返しました。かなり曲がって寝ていましたが

調整始めて間もなく真っ直ぐになって寝ていました。いつも不思議だなーと思うことです。

「しんそう」の登録商標である検査は幸いできましたのでありがたいことでした。

順調に進み調整後はすらりとした背中に変わりました。痛みも消えたとのこと。

「掃除機をかけたら何で痛くなってしまったんでしょう?」とおっしゃてました。

「筋肉は学習能力があり一方的な動きが過ぎると変形してしまいますので

これからは反対側もやるといいですよ!」とお伝えしました。

加齢につれて昨日まで出来ていたことが出来なくなりますので

ご自分のからだと相談しながら動けるようになることが大事と思います。

身長も伸び痛みも消えてお帰りになられて本当に良かったです。

 

庭の薔薇、ピース。桐生から引っ越しして来たとき持ってきたもので50年近く経ちます。

やはり挿し木をしたものです。初めは黄色でしたが最近は赤くなりました。

土質のせいかもしれませんね。

 

 

夫をデイにお願い出来、安心して仕事ができました。感謝です。皆様の幸せを祈りつつ…。

 

★しんそう体験会のご案内 お申し込み・お問い合わせ先 (お申し込みは前日まで) 

    会場:綿商会館3階    〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町8-10   

    日時:東京研修会の時  原則第2日曜13時~14時       暫く体験会は中止なりました。

★小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。 

 学校や職場での「しんそう」体験会人数の多少にかかわらずお声がけ下さい。お待ちしております。 

   詳細は下記までお気軽にどうぞ。   

   「しんそう東京会事務局」 電話 03-5954-2571  

   「しんそう館林木戸」 電話 0276-74-0956       

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。  

   研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。  

 ★しんそう京都研修会ブログはこちらからどうぞ。 

投稿ができなくなったときがありパート2を開設しました。パート1へはこちらからどうぞ。   

お読みいただきありがとうございました。 これからも宜しくお願い申し上げます。  

                            形を正すしんそう館林木戸  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする