水曜日は原則仕事はお休み。
今日は夫と1日庭仕事などで忙しく動いていました。暑かったですね。
朝からゴミ出しで詰めた枝などを入れた重たい袋を夫が運んでくれてありがたいことでした。
午前中は治療所の庭を中心に綺麗にして昼食後はゴミを出す所のお掃除。
今月はゴミ当番で綺麗にして次のお宅にバトンタッチします。
10日前に除草剤を撒いておいたので草の方は簡単に済みました。
ゴミを入れる物置を班で費用を出し合って設置してからは鴉に荒らされることもなくなり
とても楽になりました。その物置を綺麗に雑巾がけをして終了。
午後は6時過ぎに上がり堰番まで歩きに出ました。
水が今までで一番多かったですね。周囲の麦刈りも始まり、終わると直ちに代掻き
その後、田植えの水を引きますので、もうすぐ近くの川に流しますね。
帰ってすぐに凄い雷雨になりました。釣りをしていた人たちが結構いましたので
大丈夫だったかな?とふと思いました。
今日も1日夫と共に元気に動くことができました。感謝です。皆様のお幸せを祈りつつ…。
★しんそう体験会のご案内 お申し込み・お問い合わせ先 (お申し込みは前日まで)
会場:綿商会館3階 〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町8-10
日時:東京研修会の時 原則第2日曜13時~14時 暫く体験会は中止になりました。
★小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。
学校や職場での「しんそう」体験会人数の多少にかかわらずお声がけ下さい。お待ちしております。
詳細は下記までお気軽にどうぞ。
「しんそう東京会事務局」 電話 03-5954-2571
「しんそう館林木戸」 電話 0276-74-0956
★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。
研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。
★しんそう京都研修会ブログはこちらからどうぞ。
投稿ができなくなったときがありパート2を開設しました。パート1へはこちらからどうぞ。
お読みいただきありがとうございました。 これからも宜しくお願い申し上げます。
形を正すしんそう館林木戸