ギックリ腰になりました
今回は軽いのですが、3回目です(´・ω・`)
今年は全体的に体調が良くなってきたので油断したかも知れないな~
改めて色々クスリを使わないで出来る健康法を再確認しよう
まずは「冷えとり健康法」進藤義晴著
下半身を中心に夏でも温める事を中心に健康法を推奨されています
健康体ではない方がこれを実践すると瞑眩(めんげん)と呼ばれる症状が出てきます
例えば痛み・出血・湿疹・鼻水・汗など(汗吐下という漢方の考え方)
それらは全て「毒」を出している状態なのだそうです
血流を良くすること(特に足首の運動やマッサージが効果的)も大切な毒出しの方法
私はアトピーなのですが
この本では「癌にならないように少しづつ毒を出している症状の一つが湿疹」とあります
冷えると血管が縮んで血流が滞ります(汚血・古血)
循環が悪くなると毒がたまりやすく、内臓の具合が悪くなります
またアレルギーは体に入った化学物質が溜まることによっても発症すると言われています
私、若い頃は「自律神経失調症」とも診断されました
これは「肺の毒」と呼ばれる物が溜まっているからだそうです
内蔵と自律神経は深いつながりがあるので
何か症状が出ている時には自分に毒が溜まっていると思い
毒を出して冷えを取ることで薬漬けにならなくても治るそうです
実際、私も(進藤さんの冷えとりではなかったですが)
「とにかく温めて、血流を良くして」とやったところ、(5年前)バセドーは3ヶ月ですっかり良くなりました
アトピーは小学生の時からのお付き合いなので快全するまでにもう少し掛かりそうですが
目処はつきました(何と言っても肌を見られて嫌にならなくなったのは大きな進歩!)
進藤さんは特に
下半身を温め、上半身を涼しくすることを進めています
また化学繊維は毒の排出を妨げるので、シルクがイチバンだそうです
半身浴・足浴もGood
食べ物も身体を温める食べ物を中心にする
よく噛んで、食べ過ぎ禁止、常にお腹が空いている状態が良いそうです
(これはマウスの研究で加齢しにくいと他のTVでやっていました)
味付けは全体的に取り過ぎないようにする
塩分過多は腎臓・辛味は肺や大腸・苦味は心臓に良くないそうです
甘みは消化器が悪い証拠で、精神にも良くないとのこと
また腹式呼吸でも毒を出せるようです
腹式呼吸で気持ちが落ち着いてくるとより一層毒を出しやすくなり
溜めにくくなるそうなので、一石二鳥です(タダだし)
さて、今回のギックリ腰の原因は・・・
・腰部の血流が滞っているための筋肉の貧血
・食べ過ぎ
だそうです(かなり思い当たります・・・) 反省~
「冷え」が消化器に出てきた場合は、やたらと食べたくなる
→食べ過ぎるから悪くなる
→悪くなると鈍感になるからまた食べる
という悪いループが出来ていることもあるようです
ううう・・・(実は食べたい)
但し、究極まで「冷え」が出来ると、最後には食べられなくなくなるそうです
嗜好品もキライになってくる
身体が究極までイッている危険信号なのだそうです
「このままでは死んじゃう!コレじゃいけない!!」と踏みとどまると感覚が元に戻ります
「終末の正常感覚」と呼ばれるものだそうです
↑
コレ、本当です!
私は6年前に経験しました
異常に汗が出てきて、皮膚感覚がなくなり、食べ物が食べられなくなり
免疫が働かなくなったせいか皮膚が湿疹で乾いた所がなくなり、赤黒くなりました
体中が浮腫んじゃって、動くと痛むし・・・まるで一人地獄草紙?
茫然自失のその中で身体に入れたくないもの・身体に悪いものは判断が出来る状態でした
その時はそんな風に考えてはいなかったけれど
この本を読むことで「そうだったのか!」と分かることばかりでした
いやー、私って死んじゃうところだったんですね~
喉元すぎればその頃の辛さを忘れちゃうようでダメですね
身体を温めて、運動をして血流を良くして、食べ過ぎないように節制(できるかな?)
早くギックリ腰を治します!!