2025.01.03.FRI
シリーズ・山形外食レポート。
21軒目で紹介した「利久(天童店)」を再訪。
元旦の夕食時に入店しました。
牛タン極定食をオーダー。
分厚い牛タン。
食感,味わいともに最高。
めっちゃ美味い。
さすが利久の極。
ごちそうさまでした。
【利久(天童店)】
所在地:山形県天童市芳賀タウン北4-1-1
(イオンモール天童モール1階)
電話:023-652-0671
営業時間:11:00~22:00
定休日:無休
2024.09.21.SAT
シリーズ・山形ランチレポート。
32軒目は『ビッキ石』。
9月19日の昼食時に利用しました。
『鶏唐揚げと豚生姜焼きのハーフ&ハーフ(850円)』をオーダー。
デカ盛りで有名なお店ですが,通常サイズを注文しました。
やわらかくてジューシーな鶏の唐揚げ。
甘辛仕立ての豚の生姜焼き。
お肉屋さんがもてなしてくれる味わい豊かな一品。
ごちそうさまでした。
【ビッキ石】
所在地…山形県米沢市万世町桑山1490-8
電話番号…0238-28-2450
営業時間…11:00~19:30
定休日…月曜日
2024.07.11.THU
シリーズ・庄内ランチレポート。
18軒目で紹介した「蝶や」を再訪
引越し前日,7月9日の昼食時に入店。
単身赴任地,鶴岡での最後のランチはココに決めてました。
「カツカレー(1,050円)」をオーダー。
旨味と辛味が絶妙なカレー。
サクサク・アツアツの豚カツ。
鶴岡での締めくくりの逸品。
ごちそうさまでした。
【蝶や】
所在地…山形県鶴岡市本町2-2-27 南銀座・池田2F
電話番号…0235-22-0116
営業時間…10:00~16:00
定休日…木曜日
2024.05.05.SUN
シリーズ・山形ランチレポート。
26軒目で紹介した『Arches Kitchen』を再訪。
アーチーズ・キッチン。
ご近所のご夫妻が経営するレストランです。
5月4日,妻と二人で利用しました。
『アンガス牛カイノミステーキ丼』をオーダー。
前菜のサラダ。
野菜とオリジナルのドレッシングがベストマッチ。
希少部位のカイノミ。
赤身肉の旨味とジューシーな味わいが口いっぱいに広がります。
特製ソースと絡めると,さらに美味しさが増します。
サプライズでいただいた自家製のチーズケーキ。
オーナーシェフと奥様のおもてなしに感謝・感激です。
丁寧さが感じられるシェフの技。
真心が伝わってくる接客。
おしゃれでゆったりとした店内。
最高の雰囲気のなかでランチを楽しみました。
ごちそうさまでした。
【Arches Kitchen】
所在地…山形市大字十文字1945-1
電話番号…023-616-3014
営業時間…11:00~14:30,18:00~21:30
定休日…水曜日,第3木曜日
2023.11.25.SAT
シリーズ・山形ランチレポート。
30軒目は「定食屋もとちゃん」。
11月18日の昼食時に入店しました。
「若鶏の唐揚げ定食」(880円)をオーダー。
秘伝のタレに漬け込まれた若鶏。
熱々でジューシーな柔らかい唐揚げです。
ご飯がススム逸品。
ごちそうさまでした。
【定食屋もとちゃん】
所在地…山形市飯塚町1296-1
電話番号…023-643-1133
営業時間…11:30~15:30
定休日…火曜日
2023.10.23.MON
シリーズ,庄内ランチレポート。
30軒目は「おめのえ」。
「おめのえ」とは最上弁で「あなたの家」を意味します。
10月22日の昼食時に利用しました。
「O(オー)定食」(1,100円)をオーダー。
豚カツ,鶏の唐揚げ,豚肉の煮付けに目玉焼き。
当店特製の定食に舌鼓を打ちました。
熱々で家庭的な味わい。
ごちそうさまでした。
【おめのえ】
所在地:山形県最上郡戸沢村古口草薙2919-1
電話番号:0234-25-3329
営業時間:11:00~15:00
定休日 : 月曜日
2023.10.14.SAT
シリーズ,庄内ランチレポート。
6軒目で紹介した「あさひグー」を再訪。
10月11日の昼食時に利用しました。
「焼肉定食(650円)」をオーダー。
しつこいぐらい何度も記載しており恐縮です。
自分史上,最高に美味しいと思う焼肉定食。
やわらかくてジューシーな庄内豚。
この味で650円。コスパも最高。
ごはんがススム逸品。
ごちそうさまでした。
【あさひグー】
所在地…山形県鶴岡市下名川字落合183
電話番号…0235-58-1455
営業時間…10:30~14:00
定休日…無休
2023.10.12.THU
シリーズ,仙台・宮城ランチレポート。
7軒目で紹介した「多賀寿司」を再訪。
10月8日,昼食時に入店しました。
19年前の仙台在住時。
リトルリーグ野球を通じて知り合ったお寿司屋さん。
多賀さん夫妻からは,白田家全員がお世話になりました。
久々の訪店。
ちらし寿司に舌鼓を打ちながらの談笑。
ごちそうさまでした。
【多賀寿司】
所在地…仙台市青葉区中江1-27-18
電話番号…022-222-7214
営業時間…10:00~22:00
定休日…木曜日
2023.09.16.SAT
シリーズ・山形ランチレポート。
29軒目は「上海厨房(嶋店)」。
9月10日の昼食時に入店しました。
「エビチャーハン」(946円)をオーダー。
サラサラ・パラパラのチャーハン。
パリッ・プリッの揚げたエビ。
庶民的で上品な逸品。
ごちそうさまでした。
【上海厨房(嶋店)】
所在地…山形市嶋南3-6-10
電話番号…023-682-8222
営業時間…11:30~15:15,17:00~22:30
定休日…不定休
2023.08.13.SUN
シリーズ,庄内ランチレポート。
29軒目は「月山軒」。
8月8日,出張時の昼食時に利用しました。
牛すじ煮込み定食(950円)をオーダー
やわらかでトロトロの牛すじ。
ごはんにベストマッチの味付け。
炎天下での現場作業を終えた体に染み渡る一膳。
ごちそうさまでした。
【月山軒】
所在地:山形県鶴岡市下名川字村西246
電話番号:0235-53-2559
営業時間:9:00~21:00
定休日 : 第1・3 月曜日
2023.06.20.TUE
シリーズ,庄内ランチレポート。
28軒目は「ハローランチ」。
職場で宅配弁当(420円)をオーダーしました。
栄養バランスが整っているヘルシーな弁当。
ごちそうさまでした。
【ハローランチ鶴岡】
所在地…山形県鶴岡市大西町37-5
電話番号…0120-55-8604
営業時間…不明
定休日…不明
2023.06.11.SUN
シリーズ,庄内麺食いレポート。
27軒目は「鳥海山荘ブナの森」。
6月7日の昼食時に利用しました。
「庄内豚のまろやか生ヨーグルト仕立て」(1,000円)をオーダー。
鳥海高原ヨーグルトを使用して焼いた庄内豚。
その名のとおり,まろやかでジューシーな味わい。
つや姫で炊いたご飯との相性も抜群です。
さわやかな高原の中で味わえる逸品。
ごちそうさまでした。
【鳥海山荘ブナの森】
所在地…山形県酒田市草津字湯ノ台66-1
電話番号…0234-61-1727
営業時間…11:00〜14:00
定休日…無休
2023.06.05.MON
シリーズ,庄内ランチレポート。
6軒目で紹介した「あさひグー」を再訪。
6月2日の昼食時に利用しました。
「焼肉定食(650円)」をオーダー。
自分史上,最高に美味いと思う焼肉定食。
やわらかくてジューシーな庄内豚。
この味で650円。コスパも最高。
ごはんがススム逸品。
ごちそうさまでした。
【あさひグー】
所在地…山形県鶴岡市下名川字落合183
電話番号…0235-58-1455
営業時間…10:30~14:00
定休日…無休
2023.06.04.SUN
シリーズ,庄内ランチレポート。
26軒目は「かこべん」。
6月1日の昼食時に利用しました。
「から揚げ弁当(669円)」をオーダー。
やわらかくてジューシーな山形地鶏。
白く輝き,旨味のある「つや姫」で炊いたごはん。
副菜にもこだわりを感じます。
ボリューム満点の逸品。
ごちそうさまでした。
【かこべん(三雪橋店)】
所在地…山形県鶴岡市馬場町7-12
電話番号…0235-26-1610
営業時間…9:00~14:00
定休日…無休(年末年始は休み)
2023.05.15.MON
シリーズ・山形ランチレポート。
28軒目は『山菜料理 出羽屋』。
5月13日,法事後のお斎で利用しました。
山形県西川町は全国屈指の「山菜」の宝庫。
旬の食材をふんだんに使った料理の数々。
鮮度を活かした奥深いおもてなしで満腹になりました。
創業90年の歴史が誇る逸品。
ごちそうさまでした。
【山菜料理 出羽屋】
所在地…山形県西村山郡西川町大字間沢58
電話番号…0237-74-2323
営業時間…11:30~14:00
定休日…火曜日