2024.02.28.WED
毎週聞いているラジオ番組「昭和小僧」。
先日,番組ノベルティが届きました。
アンティークラジオ風のステッカー。
ありがとうございます。
どこかに貼って「もらった自慢」しちゃおうかな。
〝勝手にタイムスリップラジオ〟「昭和小僧」。
山形放送YBCラジオで毎週日曜日,午前10時30分~の放送です。
2024.02.25.SUN
シリーズ・山形麺食いレポート。
99店目は「一本道」。
2月24日の昼食時に利用しました。
「魚介豚骨らーめん」(980円)をオーダー。
12時間かけて仕込まれた特製豚骨スープ。
濃厚でまろやか。風味豊かな味わいです。
自家製の中太ストレート麺。
熱々もちもちでスルスルと口に入ってきます。
一本の道を究めた強い気持ちが伝わる一杯。
ごちそうさまでした。
【一本道】
所在地…山形県寒河江市小沼町1-1
電話番号…0237-84-0525
営業時間…11:00~14:30,18:00~20:30
定休日…水曜日
2023.02.23.THU
今日は私たち夫婦の結婚記念日。
1992年2月23日,お互い23歳で結婚。
32年,あっという間ですネ。
(写真は6年前。東京ディズニーシーでの光景です)
【我が夫婦の32年の歩み】
1992年:結婚。長男・郁穂誕生。
1993年:山形市城南町から山形市松山へ引越し。
1994年:長女・ほのか誕生。
1995年:山形市から新潟県上越市へ転勤・引越し。
1996年:息子が上越市立稲田保育園に入園。
1997年:家族で東京ディズニーランド旅行へ。
1998年:娘が上越市立稲田保育園に入園。
1999年:息子が上越市立稲田小学校に入学。
2000年:新潟県上越市から新潟市へ転勤・引越し。
2001年:娘が新潟市立東山の下小学校に入学。
2002年:息子が新潟北リトルリーグに入団。
2003年:新潟市から仙台市へ転勤・引越し。
2003年:息子が仙台東リトル・北六バッファローズに入団。
2003年:北六バッファローズのコーチを拝命。
2004年:リトルリーグ野球全日本選手権大会で全国優勝。
2004年:リトルリーグ野球アジア大会準優勝。
2004年:山形市にマイホームを新築。
2005年:長岡市に転勤,単身赴任生活を開始。
2005年:息子が山形市立第五中学校に入学。
2006年:虚血性心疾患による克服手術。心臓停止を経験。
2006年:「日刊しらほぶろぐ」を開設。減量開始。
2007年:山形市に転勤,単身赴任解除。
2007年:娘が山形市立第五中学校に入学。
2008年:息子が日大山形高校(野球部)に入学。
2009年:山形中央リトルシニアのコーチを拝命。
2010年:仙台市に転勤,単身赴任生活を開始。
2010年:娘が山形学院高校(バド部)に入学。
2011年:義父逝去,東日本大震災。
2011年:息子が仙台医療福祉専門学校に入学。
2012年:結婚20周年を迎える。
2012年:東京ディズニーシー&お台場へ家族旅行。
2013年:息子が二十歳に。祝・成人。
2013年:娘が山形美容専門学校に入学。
2013年:大腸憩室出血で大腸の摘出手術を受ける。
2013年:妻が甲状腺腫瘍の摘出手術を受ける。
2014年:山形市に転勤,単身赴任解除。
2014年:息子が仙台の介護福祉施設に就職。
2014年:心臓冠動脈の再狭窄でバイパス手術を受ける。
2015年:娘が二十歳に。祝・成人。
2015年:娘が仙台の美容室に就職。
2016年:妻が子宮筋腫の摘出手術を受ける。
2017年:結婚25周年・銀婚式を迎える。
2018年:勤続30年。ディズニーリゾートへ記念旅行。
2018年:酒田市に転勤,単身赴任生活を再開。
2018年:娘が美容師として本格デビュー。
2018年:息子が山形の介護福祉施設に異動。
2019年:スバル・レヴォーグを購入。
2020年:勤務先の事務所を鶴岡市へ移転。
2020年:仙台市へ転勤。妻が回転性めまいを発症。
2021年:新型コロナウイルスワクチンを接種。
2022年:結婚30周年(真珠婚)を迎える。
2022年:実父逝去。鶴岡市へ転勤。
2023年:義母逝去。
2024年:本日,結婚32周年を迎える。
2024.02.19.MON
山形県内の中学・高校生と山形交響楽団の共演。
申し込み不要,入場無料で鑑賞いただけます。
興味がある方はぜひご来場ください。
日時:2024年2月24日(土)15:00開演(14:00開場)
会場:寒河江市民文化会館大ホール
出演:山形交響楽団,中学・高校生約150人
指揮:田中祐子さん
公演第一部:山響フルオーケストラステージ
公演第二部:中学・高校生共演ステージ
2024.02.18.SUN
シリーズ・庄内麺食いレポート。
61軒目は「月輪(がちりん)」。
2月16日の昼食時に入店しました。
「どろ中華ぷれーん」(990円)をオーダー。
その名のとおり,ドロッとした動物系の高粘度スープ。
超濃厚ながら脂っこくない味わいです。
小麦の皮と胚芽を配合したオリジナルの麺。
スープとよく絡む太麺は,食べ応え抜群。
新次元の一杯。
ごちそうさまでした。
【月輪】
所在地…山形県酒田市富士見町1-12-19
電話番号…0234-43-6632
営業時間…6:00~9:00,11:00~14:00
定休日…月曜日
2024.02.17.SAT
シリーズ・山形ランチレポート。
31軒目は「大盛や もり達(イオンモール天童店)」。
2月10日の昼食時に入店しました。
「明太マヨザンギ定食」(800円)をオーダー。
揚げたてのサクサクザンギ。
濃厚の明太マヨソース。
ほかほかのごはん。
うまい飯屋との出会いに大満足。
ごちそうさまでした。
【大盛や もり達(イオンモール天童店)】
所在地…山形県天童市芳賀タウン北4-1-1
電話番号…023-665-1239
営業時間…10:00~21:00
定休日…無休(イオンモール天童に準ずる)
2024.02.14.WED
大正から昭和にかけて「三山(さんざん)電車」の愛称で親しまれた木造の車両が
山形県西村山郡西川町で展示されていましたが,老朽化に伴い6年前から公開を中
止しています。
西川町の有志の団体などはこの車両を修繕する費用を集めようと,クラウドファン
ディングを始めました。
目標額8,500千円に対し,現在「7,135千円」が寄せられております。
募集期限まで残り16日。
返礼品もありますので,興味をお持ちいただけるようでしたらぜひご覧ください。
(目標額未達の場合は返金となります)
2024.02.13.TUE
山形県山辺町の名産品。
やわらかくて美味しい舞米豚のみそ漬。
ごちそうさまでした。
PS.キャベツ太いから載せないで!
という妻に逆らって掲載しちゃいます。
2024.02.12.MON
エフエム山形のラジオ番組。
山辺町美力発信AGASUKEマーチ。
な,なんと,
番組企画の聴取者プレゼントが当たりました。
うれし~~~。
ありがたく頂戴いたします。
番組および山辺町関係者の皆さま,ありがとうございました。
2024.02.04.SUN
野茂さんが活躍していた頃にファンになったドジャース。
大谷・山本選手の入団に感化されて買っちゃった。
今日からLAの帽子をかぶったおじさんが街を歩きます。