しらほぶろぐ

ブログタイトルはニックネームが由来。
日記代わりに身の回りの出来事を綴ります。

ひきずりうどん

2007-12-31 13:16:45 | 08.山形探訪
2007.12.31(月)

大晦日の昼食,「ひきずりうどん」が食べたくなり妻にリクエストしました…
私が生まれた地域(山形県西村山郡西川町)では「ひきずりうどん」 ,地域によっては「ひっぱりうどん」と呼んでおり,山形では「冬の定番メニュー」なのです…
自分の好きな具材を器(どんぶり)に入れて混ぜあわせる… アツアツのうどんを器(どんぶり)に引っ張り,ズルズルとすすり食す…これが「ひきずり」,「ひっぱり」の語源です…
小さい頃から大好きでしたが,寒さが増すにつれ食べたくなってくるんですよネ…豪快にズルズルと音を出してうどんをすする…最高です…

【食べ方】(私の場合)…

1.「どんぶり」の中に,「納豆」,「生卵」,「さばの缶詰(水煮)」,「鰹節」,「刻んだ長ネギ」をいれます…


2.これを器の中でよくかき混ぜ,「しょうゆ」(山形名産・味マルジュウがおすすめ)をいれて味を調えます…ここに“茹でたて”のアツアツのうどんを入れて,具材とよくからめて食べます…あとは豪快にズルズルと音をたてて食べましょう…

 
全国の美味しいものを食べ歩いている俳優の梅宮辰夫さんは, 冬に山形で食べた「ひきずりうどん」がこの世の中で「一番美味しかった」と絶賛したらしいですヨ…
【本日の体重】 : 92.4kg(ダイエット開始から1年と334日目:-12.3kg)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回想・2007年(その2)

2007-12-31 12:19:55 | 01.自宅家族
2007.12.31(月)

もうすぐ2007年が終わろうとしています…
今年1年の我が家の出来事を,ブログに綴った記事で振り返ってみます…

2007.07.09(月)
大ファンである「沢田研二」のニューアルバム「生きてたらシアワセ」を購入…
http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20070709
2007.07.13(金)
娘が女子バドミントンの1年生大会への出場を兼ねた予選会で3位に…レギュラーの座をつかむ…
http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20070713
2007.07.15(日)
息子の15歳の誕生日…プレゼントはピッチングマシーン!?…
http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20070715
2007.08.07(火)
娘が女子バドミントンの1年生大会に出場…予選敗退するものの気持ちは前向き!…
http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20070807
2007.09.02(日)
息子と娘の通う山形第五中学校で秋季体育祭が開催…二人とも燃えてました…
http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20070902
2007.09.03(月)
山形中央リトルシニアチームの卒団式…息子の3年間のシニア活動が終わりました…
http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20070903
2007.09.16(日)
沢田研二のコンサートへ行く…25年ぶりの“生ジュリー”に感激…
http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20070916
2007.09.18(火)
我が愛車のチャリンコが盗難に…
http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20070918
2207.11.02(金),04(日),05(月)
山形中央リトルシニアクラブ主催の3年生大会を開催…見事準優勝に輝く…
http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20071102
http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20071104
http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20071105
2007.11.20(火)
受験生を持つ我が家…家族全員でインフルエンザの予防接種…
http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20071120
2007.11.26(月)
娘が女子バドミントンの1年生大会に出場…団体戦で見事3位に輝く…
http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20071126
2007.11.30(金)
我が家の庭木に「イルミネーション」を点灯…
http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20071130
2007.12.10(月)
新車購入契約!…ホンダ・クロスロード…納車は1/19に…
http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20071210
2007.12.16(日)
娘の13歳の誕生日…プレゼントはipod-touch!?…
http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20071216
2007.12.28(金)
妻の○○歳の誕生日…毎年この日は会社の仕事納めでお酒飲み…
http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20071228

今年1年,いろいろなことがありました^^…
皆様のおかげで,楽しく明るく充実した1年を過ごすことができました^^…
この場をお借りして御礼申しあげます…
皆さん,良いお年をお迎え下さい^^… 【本日の体重】 : 92.4kg(ダイエット開始から1年と334日目:-12.3kg)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末のボウリング対決

2007-12-31 07:30:28 | 01.自宅家族

2007.12.31(月)

久しぶりに家族4人でボウリングを楽しんできました^^…以前から息子が「どうしても行きたい」と言っていたので,希望をかなえてあげることにしたのです…

最近息子が友達と行ったボウリングで,3ゲーム合計で「399」のスコアを出したらしく,「絶対にお父さんに勝つ!」と豪語されながら近所の「ファミリーボウル(山形市北山形)」へ向かったのです…

勝負は「2ゲームの合計」で競うことに…その結果…

私:「163+127=290」
息子:「128+120=248」

まだまだ,息子には負けませんヨ^^!…息子は最後に,「参りました」の一言…父の威厳を保ちましたが,少々本気になって投げてましたので,今朝になって右腕と腰が筋肉痛に…右手の握力加減が妙に変な感じになってます…

もちろん,体が痛いことは息子には言えません^^…

ちなみに,娘の成績は「108+94=202」…人生“初”の1ゲーム「100超え」に感激してました^^!…

年末の楽しいひと時でした^^…
  

【本日の体重】 : 92.4kg(ダイエット開始から1年と334日目:-12.3kg)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回想・2007年(その1)

2007-12-30 12:58:54 | 01.自宅家族

2007.12.30(日)

もうすぐ2007年が終わろうとしています…
今年1年の我が家の出来事を,ブログに綴った記事で振り返ってみます…

2007.01.01(月)
湯殿山神社で初詣…おみくじで「大吉をひく」…
http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20070101
2007.01.19(金)
息子がインフルエンザに感染,相次いで妻も娘も感染…
http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20070119
2007.01.28(日)
私の妻の携帯電話を機種変更…
http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20070128
2007.02.06(火)
新車購入計画に妻が了承…
http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20070206
2007.02.23(金)
結婚記念日,15周年…
http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20070223
2007.03.02(金)
医療費控除の確定申告…2006年の医療費は150万円…
http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20070302
2007.03.19(月)
娘が小学校を卒業…涙,涙の卒業式でした…
http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20070319
2007.04.11(水)
娘が中学校に入学…1年1組11番に…
http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20070411
2007.04.21(土),22(日),28日(土)
山形県支部春季リトルシニア野球大会で準優勝…東北大会へ…
http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20070421
http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20070422
http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20070428
2007.05.03(木),04(金)
私の39回目の誕生日…
http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20070503
http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20070504
2007.05.05(土)
第30回全日本リトル野球協会・リトルシニア東北連盟春季東北大会に出場…惜しくも1回戦敗退…
http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20070505
2007.05.12(土)
息子が東京へ修学旅行…お土産は,石井琢郎選手名が入ったスポーツタオル…
http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20070512
2007.05.21(月)
息子が野球のオープン戦で,ライトへオーバーフェンスのホームラン…
http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20070521
2007.05.22(火)
娘がバドミントン部に入り,ラケットとシューズを購入…
http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20070522
2007.06.21(木)
娘と二人で,シルク・ドゥ・ソレイユ公演の「ドラリオン」を鑑賞…
http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20070621
2007.06.25(月),26(火)
第31回日本リトルシニア野球選手権東北大会「楽天イーグルスCUP」に参戦…惜しくも3回戦で敗退…
http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20070625
http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20070626

明日に続く…

【本日の体重】 : 92.3kg(ダイエット開始から1年と333日目:-12.4kg)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すべらない話

2007-12-30 07:02:55 | 14.時事雑記

2007.12.30(水)

私は“お笑い”が好きです…中でも「しゃべくり漫才」が大好きです…と,このブログで綴ったのは,先日の12月24日(http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20071224)のこと…

昨夜は,フジテレビで「人志松本のすべらない話・ゴールデン」が放送されていましたネ…この番組も大好きでして,毎回欠かさず観て笑っています^^…

「話術」で人を笑わせること,楽しませることは,「芸術」といっても過言ではないと思います…「笑い」は人を和やかにさせ,広い視野で見れば「世界平和」にもつながりますし…世界中の人が常に笑っていれば,戦争なんか起きるわけがありません…楽しくて笑っている人が,核ミサイルの発射ボタンを押すはずがありません…

笑いながら走ると,普段のタイムより早くなるとか…とある老人介護福祉施設では,老化防止のために1日1回「声を出して笑う」コミュニケーションの場の時間を設けているとか…笑いは多くの人を幸せにする人類の宝だと思います…

さてさて,昨夜の「すべらない話」の話題に戻りましょう^^…各芸人さんが笑わせてくれた話しは…

【1stステージ】
◇水道橋博士=「スカイダイビングで入場したアントニオ猪木が」…
◇伊集院光=「三遊亭円楽師匠が緞帳(どんちょう)に挟まる」…
◇宮川大輔=「フィリップ君へのいたずら」…
◇ほっしゃん。=「なくした携帯を届けてくれたタクシーの運転手」…
◇チュートリアル徳井=「厳格なオヤジの誕生日とネコの死」…
◇ゴリ=「親父の浮気」…
◇河本=「千原ジュニアが喧嘩の現場で意気揚々」…
◇松本人志=「バカなカーナビ」…
◇木村祐一=「喫茶店と松本人志の老化」…
◇伊集院光=「催眠術で松田聖子に」…
◇木村祐一=「大山のぶ代とぺペロンチーノ」…

【2ndステージ】
◇陣内智則=「初めての衣装と“おすぎ”の関係」…
◇藤井隆=「オーラがない自分」…
◇大竹一樹=「食堂のおばちゃんのセルフサービス」…
◇山崎弘也=「懐かしい人?との再会で記憶力を発揮」…
◇千原ジュニア=「無念に限りなく近い兄とのビデオカメラで討論」…
◇兵藤大樹=「電機店で売り場で見かけた「いたずらっ子」の“たっくん”」…
◇山崎弘也=「卒業アルバムにメモを書く母」…
◇ケンドーコバヤシ=「マネージャーの言葉の表現と採点」…
◇田中直樹=「夏休みの工作の宿題と母」…
◇兵藤大樹=「空港のトイレにて,我慢しているフルキさん」…
◇陣内智則=「夫婦のルールを破る」…
◇松本人志=「汚いヘルスセンターでプロポーズ」…
◇千原ジュニア=「天然の後輩・堤(どりあんず)の行動」…
◇田中直樹=「真夜中の家路にて犬が突進」…

MSN賞(Most-Valuable-すべらない話)は,前回受賞した「木村祐一」か…はたまた「チュートリアル徳井」かな…と思っていましたが,「兵藤大樹」の「たっくん」に決まりましたネ…「フルキさん」の話も面白かったので納得です^^…

出演者の「話芸」のおけげで,昨夜は「平和」な年末ひとときを過ごすことができました^^…


【本日の体重】 : 92.3kg(ダイエット開始から1年と333日目:-12.4kg)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末の大掃除

2007-12-29 18:00:17 | 01.自宅家族

2007.12.29(火)

私は“掃除大好きオヤジ”…お盆と年末の休みには,「これでもか!」というぐらい掃除をします^^…
今日から年末年始休みに突入…朝からセッセと大掃除に勤しみ,先ほどやっと終わりました^^…

掃除の手順は,上から下へ…
まずはエアコンや室内喚起システム,照明などの「高いところ」のホコリを落として,床と壁を拭き掃除…

次に窓拭き…家中の窓を全てピカピカにしました^^。。。やはり外側の窓を拭くとタオルは真っ黒に…
本日のメインイベントは,フローリングへのワックスがけ…ツヤツヤの床はやっぱり気持ちが良いもんです…

子供たちにも自分の部屋の大掃除をさせましたが,サボっていると“オヤジの雷”を浴びながら(渋々?)キレイに片付けてました^^…

明日はキッチン周り,トイレ,玄関を徹底的に掃除するつもりです^^…
これからお風呂に入って自分の体も綺麗に洗います…その後は冷たいビールで内臓も洗わなきゃネ^^!…

皆さんは大掃除はお済ですか?…


【本日の体重】 : 92.4kg(ダイエット開始から1年と332日目:-12.3kg)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形の酒10

2007-12-29 06:54:57 | 08.山形探訪
2007.12.29(土)

株式会社 金龍(きんりゅう)
山形県酒田市黒森字草刈谷地180-1
TEL   0234-92-4567,FAX   0234-92-4568
代表者:佐藤淳司,創立:1950年4月

「爽金龍焼酎一筋50余年の「金龍」が,25年ぶりに発売(2007年10月10日)した新商品です…

米焼酎としての旨み・香りを出すために厳選された庄内産米最高級ブランドの「のびのび」を使用…製法の違う「甲類焼酎」と「乙類焼酎」の絶妙なブレンド手法と,美味しい水を使用することにより,「米の穏やかで爽やかな香り」と「癖のない上品な味わい」が引き出ています… 

「口当たりがいい」,「軟らかい味わい」という言葉がぴったり…とても飲みやすい焼酎ですので,人気商品になることは間違いないでしょう…

佐藤社長は,「2年前から準備を進め,ようやく発売することができた…地元産米のイメージアップにもつながる商品に仕上がった」と,自信満々のコメントです…

お薦めの飲み方はロックです…水割り,お湯わりの場合は6:4でどうぞ…もちろん焼酎が6ですヨ^^…焼酎本来の味わいをお楽しみください…

「爽金龍爽~かおり~」は,720ミリリットル入りで1,500円(税込み)…アルコール度数は25度…

ボトルのラベルは,東北芸術工科大学(山形市)の学生がデザインが採用され,酒のもつ上品さを出した落ち着いたデザインになってます…

緑色のボトルが特徴の「爽」(さわやか)焼酎もよろしくです^^…


過去に「しらほぶろぐ」で綴った「山形の酒」シリーズをご覧になりたい方は「続きを読む」をクリックして下さい…

高木酒造(十四代)…http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20071013
樽平酒造(樽平住吉)…http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20070923
古澤酒造(澤正宗)…http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20070605
男山酒造(羽陽男山)…http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20070505
東北泉(東北泉)…http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20070427
酒田酒造(上喜元)…http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20070329
月山酒造(銀嶺月山)…http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20070308
出羽桜酒造(出羽桜)…http://pub.ne.jp/shiraho4353/?daily_id=20070307

【本日の体重】 : 92.4kg(ダイエット開始から1年と332日目:-12.3kg)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻の誕生日

2007-12-28 07:01:07 | 01.自宅家族
2007.12.28(金)

今日は妻の○○回目の誕生日…お互いに“大台”の一歩手前の歳になりました^^…

妻へのプレゼントは「財布」…なんでもブランドものの財布が欲しいとか…

私:「誕生日のプレゼントは何がいいの?」…
妻:「財布かな…ブランドもののネ^^!」…
私:「ブランドものか…アディダスか?」…
妻:「ナイキかな…っておい!(“乗り突っ込み”する妻)」…
私:「ブランド名を言ってくれれば,買ってくるヨ」…
妻:「ダメ!…自分で欲しいのを買うから!」…
私:「自分で買うならプレゼントって言わないじゃん」…
妻:「変な財布買ってこられるよりイイじゃない」…
私:「まあネ」…
妻:「あっちこっち行って品定めしたいから,アッシー君になってほしいんだよネ…それがプレゼントでいいから」…
私:「はぁ~い」…

毎年12月28日は,会社の仕事納めで,夜は飲んで帰ってくるのが定番…
妻の誕生会(ケーキを食べるぐらいですが)は,いつも息子と娘の3人で,私は一緒に祝ってやることができないので,弱い立場で従うしかないのです…

クリスマスプレゼントで妻からバッグをもらった私…
どういう「風の吹き回し」か,今年はやけに“気前”が良いな,と思っていたら…
さ,さては,高価な「ブランド財布」を買う気だな^^…
【本日の体重】 : 92.4kg(ダイエット開始から1年と331日目:-12.3kg)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外国人選手枠

2007-12-27 06:57:23 | 05.熱血野球

2007.12.27(木)

プロ野球「読売ジャイアンツ」が,パドレス傘下3Aポートランドの左腕「エイド リアン・バーンサイド」投手(30歳)と年俸3400万円で1年契約を結んだと 発表しました…

すでに,ジャイアンツの外国人投手陣は,「クルーン」(前横浜),「グライシンガー」(前ヤクルト),「ジャン・チェンミン」(現役)の3人…打者は,現役の「イ・スン・ヨプ」と「ゴンザレス」の2人に「ラミレス」(前ヤクルト)が加わり3人に…
                                                                            
身長1m90cmの左腕「バーンサイド」投手は,7人目の外国人選手というわけです…

読売さんは,いったい何人の外国人を補強するのでしょうか…「バーンサイド」投手は,開幕二軍スタートの可能性があることも了承済みとのことですが…

プロ野球協約上,「支配下選手登録」については人数制限はありません…しかし,「野球協約第82条の2の規定」により,1軍の試合への「出場選手登録」は「4人」,さらに試合に出場できる人数は「3人」までと制限されています…(2軍については制限なし)…

裕福な球団は,「これでもか!」というぐらい補強にお金を費やしてますが,外国人の規制枠を「フリーにする」というような「ルール改正」については,「お金で解決できるような仕組みにはして欲しくない」と思う今日この頃です…

ちなみに,メジャーリーグでは,米国労働省の法律で「米国籍を持たないベースボールプレーヤーは,メジャー・マイナー全てのリーグの選手総枠の10%を超えてはならない」となっています…

しかし,「選手総枠の10%」となっているだけで,チーム内での登録選手数や1試合中の人数については制限を受けないため,極端な話し,出場選手メンバーの9人全員が「アメリカ国籍を持たない外国選手」になることだってあるんです…

金持ち球団の「お偉さん方」たちが,「グローバル化」などといって,これまた「ルール改正」にお金を使うんじゃないかと心配しているのは考えすぎでしょうか…

そんな考えでルール改正をしようものなら,「欧米か!」といって反発しましょうネ!…

「番場蛮」と「星飛馬」までとったら怒っちゃうぜ!!…
 

【本日の体重】 : 92.3kg(ダイエット開始から1年と330日目:-12.4kg)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樹氷~ライトアップ~

2007-12-26 06:51:23 | 08.山形探訪

2007.12.26(水)

奥羽山脈の「山形県」と「宮城県」の両県に広がる“蔵王連峰”を通称「蔵王」と言っております…夏はお釜や高山植物を楽しみながらハイキング…冬は樹氷を観賞しながらのスキー…

特に冬の「樹氷」は“アイスモンスター”の愛称で親しまれており,2月上旬が最も美しくなります…

山形蔵王が世界に誇る「樹氷」をカ色鮮やかなクテル光線でライトアップし,雄大で幻想的な“樹氷原”をロープウェイで鑑賞できるんです…

現地は-10℃以下の過酷な気象条件になりますが,寒空の中,毎年多くの観光客が訪れます…

ライトアップの開催は,年末年始と,2月初旬~3月初旬までの約50日間限りです…開催時刻は17時~21時まで…蔵王ロープウェイの夜間運行(大人2,500円,こども1,250円)により観賞が楽しめるイベントです…

漆黒の闇の中にカラー照明で浮かびあがる樹氷の姿は,本当に幻想的ですヨ^^…

【本日の体重】 : 92.2kg(ダイエット開始から1年と329日目:-12.5kg)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンタさんからの贈り物

2007-12-25 06:57:15 | 01.自宅家族

2007.12.25(火)

サンタクロースからプレゼントをいただきました^^…

前々から「ず~っと,ず~~っと」欲しかった「吉田カバン」の「ポーター」シリーズ…

一気に5セットも…

「ポーター・クリップ・ブリーフケース」        「ポーター・スモーキー・ショルダーバッグ」       
                               
「ポーター・スモーキー・ウォレット」          「ポーター・スモーキー・キーケース」
                              

「ポーター・スモーキー・コインケース」

全て「妻」という名の“サンタクロース”からの贈り物です…どうもありがとう^^!…

【本日の体重】 : 92.4kg(ダイエット開始から1年と328日目:-12.3kg)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゃべくり漫才

2007-12-24 06:59:31 | 14.時事雑記
2007.12.24(月)

私は“お笑い”が好きです…中でも「しゃべくり漫才」が大好きです…

今のお笑いの世界は,「ショートコント+演劇的」なシチュエーションで笑いを誘ったり,「小道具」を使ってのお笑い,「ものまね的」,「体当たり的」な笑い,「コスチューム重視」(=最近では裸)で笑わせるような風潮が多いように思えます…

ま,それはそれで面白くて好きなのですが,「ボケとツッコミ」の“しゃべくり”の掛け合いで,純粋に“話芸”だけで笑わせてくれる漫才に魅力を感じています…

1980年代初期,「漫才ブーム」という時代がありました…「ツービート」,「B&B」,「紳助,竜介」,「ザ・ぼんち」,「のりお・よしお」,「太平サブロー・シロー」,「今いくよ・くるよ」,「春やすこ・けいこ」などが活躍していました…

テレビ番組でも「花王名人劇場」や「THE・MANZAI」,「お笑い・スター誕生」や「笑ってる場合ですよ」などといった番組で,漫才が毎日のように放送されていたのを覚えています…

私が大好きな“しゃべくり漫才”は,「横山やすし,西川きよし」の「やすしきよし」,「オール阪神・巨人」,「星セント・ルイス」の3組…テンポの良い“しゃべくり”の話術と勢い,その話しの中に見えてくる背景,コンビの表情…世界的に見ても類のない,日本伝統芸能の“漫才芸”の達人だと思っています…

昨夜,「M-1(エム・ワン)グランプリ2007」が放送されていました…

史上最多となる4239組が参加した「M-1グランプリ」…真の漫才日本一を決める決勝戦を生中継した番組です…

コンビ結成10年以内ならプロ・アマも所属事務所も問わず,人気や実績なども関係なく,当日“最高におもろい”漫才をしたお笑いコンビがグランプリを獲得することができるシステムです…まさにガチンコの「漫才No.1」決定戦です…

決勝戦で上位3組に残ったのは,「キングコング」,「トータルテンボス」,「サンドウィッチマン」…

グランプリに輝いたのは,敗者復活戦から勝ち上がった「サンドウィッチマン」でした…

上位の3組の“しゃべくり”は,「話術も巧みで面白かった」というのが率直な感想です…グランプリの選考にあたっては,紙一重の差だったと思います…

若手の活躍で“お笑いブーム再来”となった現代ですが,やはり基本の笑いは“しゃべくり漫才”…

“しゃべくり”をクローズアップした漫才番組を「もっともっと放送して欲しい」と望んでいるのは私だけでしょうか…

元旦の早朝から夕方まで,「爆笑ヒットパレード」(フジテレビ)が毎年で放送されていますが,この番組が個人的に好きで,今から楽しみにしています…大ベテランから若手芸人までが登場し,「しゃべくり漫才」の王道や,ショートネタなどの変化球的な笑いも見せてくれます…

新春を“しゃべくり漫才”で明るく笑える「ほのぼの」とした正月が最高です^^…

「西川きよし」&「太平サブロー」の「やすきよ漫才」が見たい^^!…
    【本日の体重】 : 92.3kg(ダイエット開始から1年と327日目:-12.4kg)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GⅠ予想全敗

2007-12-23 18:27:07 | 13.競馬予想

2007.12.23(日)

JRA,中央競馬の1年を締めくくるグランプリレース「第52回有馬記念(GⅠ)は,「蛯名正義」騎手が騎乗した“9番人気”の伏兵「マツリダゴッホ」が2分33秒6のタイムでで優勝し,GⅠ初制覇を果たしました…

マツリダゴッホは,3番手の好位を進み,直線を向いて先頭に立って後続を抑え切りました…蛯名騎手は,2001年のマンハッタンカフェ以来2勝目…調教師の「国枝栄」氏は初勝利です…

マツリダゴッホ…牡4歳,父サンデーサイレンス,母ペイパーレインの血統…北海道の新ひだか町の岡田スタツドの生産…通算成績は16戦7勝…重賞は3勝目ですがGⅠは初勝利でした…獲得賞金は3億8886万5000円…

いや~~…この結果,今年のGⅠ予想は全敗でした…
【本日の体重】 : 92.2kg(ダイエット開始から1年と326日目:-12.5kg)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第52回有馬記念/GⅠ

2007-12-23 06:55:43 | 13.競馬予想

2007.12.23(日)

第52回有馬記念/GⅠ…
2007年12月23(日)中山競馬場,芝・右・2500m,第9レース,15時25分発走…

2007年のグランプリレース!…

◎ポップロック(6番:ぺリエ)
○メイショウサムソン(1番:武豊)
▲ロックドゥカンブ(8番:キネーン)
△デルタブルース(13:川田将雅)
△ウオッカ(16番:四位洋文)

3馬複で3点…(カッコ内は,6:55現在のオッズ)
1-6-8(×8.4)
1-6-13(×67.3)
1-6-16(×14.1)

今年“無勝”のGⅠ…今年最後のGⅠに賭けたい…

【本日の体重】 : 92.2kg(ダイエット開始から1年と326日目:-12.5kg)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形県野球場の命名権者

2007-12-22 06:57:02 | 08.山形探訪
2007.12.22(土)

命名権…人間や事物,施設,キャラクターなどに対して名称をつけることのできる権利…

1990年代後半以降,スポーツ,文化施設等の名称に企業名を付けることがビジネスとして確立しました…

科学の世界においても,新発見の元素や天体に対して,発見者が命名する権利を得る慣習があります…

日本では,このうち特に「施設命名権」をネーミングライツ(Naming rights)と呼ぶことが多いですよネ…

有名どころでは…

野球場では…「福岡ドーム=福岡Yahoo!JAPANドーム」,「グリーンスタジアム神戸=Yahoo!BBスタジアム」,「西武ドーム=インボイスSEIBUドーム」,「大阪ドーム=京セラドーム大阪」,「宮城球場=日本製紙クリネックススタジアム宮城(前.フルキャストスタジアム宮城)」など…

サッカー場では…「東京スタジアム=味の素スタジアム」,「横浜国際総合競技場=日産スタジアム」,「カシマサッカー競技場=住友金属ゲート」,「仙台スタジアム=ユアテックスタジアム仙台」,「新潟スタジアム=東北電力ビッグスワンスタジアム」など…

その他公共施設では,「渋谷公会堂=渋谷C.C.Lemonホール」,「宮城県県民の森=ENEOSの森」など…

我が地元の「山形県野球場」でも,1年ほど前から「ネーミングライツ」を募集しておりましたが,昨日21日,ついに「命名権者」が決定したとプレス発表されていました…


その名も「山形蔵王タカミヤホテルズスタジアム」(株式会社高見屋旅舘:代表取締役社長,岡崎重彌氏)…

契約期間は3年…契約金額は年間500万円…平成20年1月に「基本合意書締結式」を行う予定で,平成20年4月1日から新名称が使用開始となります…

「山形蔵王タカミヤホテルズスタジアム」という名前は少々長いので,“略称”で呼ばれることになるでしょうネ…

例えば「山形蔵王スタジアム」とか「蔵王スタジアム」だとか…

となると,肝心な「社名」が出ることは,あまり無いような気がします…高宮旅館さん,この名前で本当に良いのでしょうか?…

「高宮ホテルズスタジアム」の方がメリットありませんか?…

【本日の体重】 : 92.2kg(ダイエット開始から1年と325日目:-12.5kg)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする