2014.07.31(木)
夏休み中の家族旅行を計画中。
行先,宿泊先を決め,あとは体調を万全にその日を待つばかり。
あっ。デジカメがない。
障害が発生し,処分してしまっていたことに気付く。
「楽しい旅行の思い出を残すにはデジカメが必要だよネ。」
と妻を説得し,コンパクトデジタルカメラを購入しました。
お得意先の「ジャパネットたかた」から激安価格でゲットです。
カシオ デジタルカメラ エクシリム ホワイト EX-ZS35WE。
シャッターを押すだけで,高精度な画像解析と最適な撮影設定・画像処理を実行する「プレミアムオート」。
写真の作風を印象的に変えられる8つのエフェクト機能を搭載。
パソコンで画像加工しなくても、ユニークな表現を自由に楽しめます。
高品位なステンレスボディを採用した2010万画素,光学6倍ズームのデジカメです。
【現在の体重 : 73.8kg】(ダイエット開始から3103日目 : -30.9kg)
(目標体重「64.7kg」まで,あと9.1kg)
2014.07.30(水)
昨年8月に購入した自転車。
通勤に欠かせない愛車です。
定期異動に伴い職場が変わり持ち歩くようになった「弁当」や「作業服」などの荷物をハンドル部分にぶら下げて走行していましたが,少々身の危険を感じたため,このたびカゴを取り付けました。
【現在の体重 : 73.6kg】(ダイエット開始から3102日目 : -31.1kg)
(目標体重「64.7kg」まで,あと8.9kg)
2014.07.29(火)
真夏日が続く山形市内。
あっつ~い山形の朝ごはんの定番といえばこれ。
山形名物「だし」
レシピ(我が家の場合:3人分)
・なす1本
・きゅうり2本
・みょうが1本
・味マルジュウ(醤油)大さじ3杯
野菜をひたすら細かくみじん切りにし,味マルジュウ(醤油)をかけて混ぜる。
冷蔵庫で一晩冷やせば出来上がり!
夏バテなどで疲れている時,あまり食欲が出ない時には最適な山形の郷土料理です。
お好みで山芋またはオクラなどを刻んでトロミをつけるレシピもあります。
(我が家では野菜そのものの味を楽しむため,あえてトロミはつけません。)
熱々のご飯にピッタリ。
冷奴にも最適です。
【現在の体重 : 73.7kg】(ダイエット開始から3101日目 : -31.0kg)
(目標体重「64.7kg」まで,あと9.0kg)
2014.07.28(月)
中学硬式野球「山形中央リトルシニア」3年生メンバーの主要大会の一切が終了。
3年生選手にとって最後の練習となった昨日,父母会の皆様が企画した昼食会(お疲れさま会)に同席させて頂きました。
会場は,山形県東置賜郡高畠町にお店を構える「和牛屋」さん。
3年生選手の親御様(株式会社エス・コンプリーション)が経営する焼肉屋さんです。
和牛の生産,飼育,加工,そして焼肉と全て自社で行っており,最高の品を提供して下さるお店です。
霜降りのキメが細かく口の中でとろける米沢牛は,いうまでもなく絶品。
まさに芸術のような美しい霜降りが、その品質の良さを物語ります。
3年生選手たちも大喜び。
Sさんご夫妻のおもてなしに感謝申し上げます。
ごちそうさまでした。
「和牛屋」…
所在地…山形県東置賜郡高畠町大字高畠279-2
電話番号…0238-52-5522
営業時間…11:30~14:00,17:00~22:30
定休日…月曜日
【現在の体重 : 73.8kg】(ダイエット開始から3100日目 : -30.9kg)
(目標体重「64.7kg」まで,あと9.1kg)
2014.07.27(日)
中学生の硬式野球クラブチーム「山形中央リトルシニア」…
2009年1月からコーチを仰せつかり6シーズン目です…
「日本リトルシニア野球・第5回林和男旗杯国際野球大会」兼「東北連盟創立40周年記念全国選抜野球大会」に挑んだ山形中央シニアチーム。
3年生選手にとって最後の連盟主催の大会です。
1回戦vs宮城黒川=9対2で勝利。
2回戦vs松山(関西連盟:愛媛代表)=1-6で敗戦。
松山戦では捕球,送球,連携などの守備の乱れが続発しての敗戦。
典型的な負けパターンで涙を呑みました。
勝ち上がるためには,ミスをいかに減らすかが最重要。
ミスを減らすためには,ミスを生むスキ(=準備不足)を克服しなければなりません。
スキを埋めるには,日々の練習を地道に積み重ねる必要があります。
猛暑の中のダブルヘッダー。
日頃の練習では,自分に限界をつくらず,それを一歩ずつ乗り越えながら体力向上に邁進しなければなりません。
これらのことを意識するかしないかで成長の度合いは確実に大きく変わります。
選手たちはそれを認識し,日々の練習に励んでほしいと願うばかりです。
私にとっても最後と決めて挑んだ本大会。
大いに勉強させていただきました。
そして,3年生選手の卒団とともにチームを去ることに決めました。
5年半の間,大変お世話になりました。
2001年から新潟北リトルリーグで2年間。
2003年から仙台東リトルリーグで3年間。
浪人後,2009年から山形中央シニアで5年半。
通算10年あまり,野球小僧たちから沢山のことを学ばせていただきました。
この経験を宝物にし,今後の人生を歩んでいきたいと思っております。
【現在の体重 : 73.6kg】(ダイエット開始から3099日目 : -31.1kg)
(目標体重「64.7kg」まで,あと8.9kg)
2014.07.26(土)
7月1日から単身赴任解消となった以降,会社での昼食は妻が作ってくれる弁当を食べています。
妻,娘に次ぐ「ついでに弁当」。
ついでに時間を費やす「面倒くさい弁当」。
と言っている「恐妻」が作る弁当で空腹を満たしております。
が,しかし,冷凍食品を使用せず,手作りメインで拵えてくれている妻の弁当は「愛妻弁当」なのかもしれませんネ。
【現在の体重 : 73.7kg】(ダイエット開始から3098日目 : -31.0kg)
(目標体重「64.7kg」まで,あと9.0kg)
2014.07.25(金)
中学生の硬式野球クラブチーム「山形中央リトルシニア」…
2009年1月からコーチを仰せつかり6シーズン目です…
明日から宮城県内18会場で行われる「日本リトルシニア野球・第5回林和男旗杯国際野球大会」に参戦。
この大会は「東北連盟創立40周年記念全国選抜野球大会」を兼ねており,東北連盟に所属する54チームに加え,関東から13チーム,関西から7チーム,北海道・信越・東海・九州各連盟からそれぞれ3チーム,そして台湾から1チームを招待し,全88チームで熱戦を繰り広げます。
我が山形中央リトルシニアの試合日程は次のとおり。
7月25日(金)…開会式(14:30~石巻市民球場)
7月26日(土)…1回戦 vs「宮城黒川」(9:00~大崎市三本木野球場)
7月26日(土)…2回戦 vs「松山」(関西連盟)(14:00~大崎市三本木野球場)
7月27日(日)…3回戦 vs「福島」or「津」(東海連盟)(11:30~仙台市宮城広瀬球場)
7月27日(日)…4回戦(14:00~仙台市宮城広瀬球場)
7月28日(月)…準々決勝(9:00~利府中央公園野球場)
7月28日(月)…準決勝(14:00~利府中央公園野球場)
7月29日(火)…優勝決定戦(9:30~楽天Koboスタジアム宮城)
7月29日(火)…3位決定戦(9:00~仙台市民球場)
7月29日(火)…閉会式(12:00~楽天Koboスタジアム宮城)
全国大会につながる大会ではありませんが,3年生にとっては最後の公式戦となります。
山形中央シニア選手諸君(特に3年生のみんな)。
最後の大会,本気で優勝を目指し悔いが残らないよう全力プレーで試合に臨もう。
君たちなら出来る!
私にとっても最後の連盟主催大会。
最大限バックアップいたします。
【現在の体重 : 73.7kg】(ダイエット開始から3097日目 : -31.0kg)
(目標体重「64.7kg」まで,あと9.0kg)
2014.07.23(水)
梅雨明けぬ東北地方ですが,山形市内は真夏日を記録する日が続いており本格的な夏が到来した様相です。
昨年購入したUVシェードガード。
梅雨明けに設置する予定でしたが,このところの暑さに我慢できず,日除け対策を施しました。
紫外線を94%カットしてくれる優れモノ。
外側から部屋の中は見えませんが,部屋側からは外の様子を眺めることができます。
人目を気にせずブラインドカーテンと窓を全開に。
日影になった畳の上で自然の風を浴びながらの昼寝を楽しむことにしよう。
【現在の体重 : 73.8kg】(ダイエット開始から3096日目 : -30.9kg)
(目標体重「64.7kg」まで,あと9.1kg)
2014.07.23(水)
マヨネーズが入ったタコ焼き。略して「マヨタコ」。
全国的なB級グルメと思いきや,意外にも山形が発祥の地だということを最近知りました。
昭和61年,両国屋(山形県天童市荒谷)さんの発想で,マヨネーズをタコ焼きの中に入れてしまう斬新なアイデアでリピーターが後を絶たず「山形のタコ焼き」として愛され続けています。
開発中に偶然生まれた「マヨタコ」は,発売当初から大ヒット。
その後,マヨネーズとたこ焼きの組み合わせは全国に広がりましたが,「両国屋のマヨタコが一番おいしい」と評判になり,現在も両国屋「たこやきハウス」の『マヨタコ』が売り上げナンバーワンになっています。
山形の故郷の味として忘れられず,遠方から買いに来て下さるリピーター客も多いそうです。
【現在の体重 : 73.9kg】(ダイエット開始から3095日目 : -30.8kg)
(目標体重「64.7kg」まで,あと9.2kg)
2014.07.22(火)
中学生の硬式野球クラブチーム「山形中央リトルシニア」…
2009年1月からコーチを仰せつかり6シーズン目です…
3連休最終日の昨日は,打って打って打ちまくりのバッティング練習。
そんな中,とある3年生選手(左打者)がライトへのオーバーフェンス(両翼90m)のホームランを放ちました。
入団したての1年生の頃から「流し打ち癖」のある選手でしたが,最近では右方向に鋭く振りぬく打撃をマスター。
体格に恵まれた選手ではありませんが,スイングスピードはチーム内でトップクラスに成長したのではないでしょうか。
入団後の2年間の努力が開花し始めてきました。
1・2年生選手たちには,この努力する姿を見習ってほしいと思ってます。
【現在の体重 : 73.7kg】(ダイエット開始から3094日目 : -31.0kg)
(目標体重「64.7kg」まで,あと9.0kg)
2014.07.21(月)
「Line」のタイムラインに投稿されていた息子の記事に目を細めました。
同期の皆さんから誕生会を開催してもらった息子。
幸せ者の息子。
同期の皆様に感謝申し上げます。
【現在の体重 : 73.7kg】(ダイエット開始から3093日目 : -31.0kg)
(目標体重「64.7kg」まで,あと9.0kg)
2014.07.20(日)
娘が購入した「アナと雪の女王」のDVDを妻と二人で鑑賞しました。
「善と悪」の対立ではなく「愛と恐れ」を描く物語。
ディズニー・クラシックの伝統を引き継ぐ「王子様のキス」を想像しながら見ておりましたが,『真実の愛』を察知した瞬間には鳥肌が立ちました。
現代社会でもありがちな「孤立からの克服」をテーマにしたストーリー。
「雪の女王・エルサ」,「アナ」,「クリストフ」,「オラフ」たちそれぞれが孤独を克服するために生きようとする姿に感動。
「ハンス王子」の克服方法は間違っている。というこのも教えてくれているように思います。
【現在の体重 : 73.8kg】(ダイエット開始から3092日目 : -30.9kg)
(目標体重「64.7kg」まで,あと9.1kg)
2014.07.19(土)
毎週金曜日,TBS系列で放映中のテレビドラマ「家族狩り」にハマっています。
天童荒太さんの長編小説を原作としたテレビドラマ。
連続して起こる家族を狙った殺人事件をメインに,登場人物たちそれぞれの心の葛藤を描く作品です。
第9回山本周五郎賞受賞作で,文庫版の売り上げは120万部を突破しました。
残虐なシーンがあったり,暗くて重い展開が続いたりするため,好みが分かれるドラマ構成ですが,「家族とは何か?」・「生きるとはどういうことか?」という根源的な問いに真正面から挑んだドラマだと感じています。
【現在の体重 : 73.9kg】(ダイエット開始から3091日目 : -30.8kg)
(目標体重「64.7kg」まで,あと9.2kg)
2014.07.18(金)
最近お気に入りの「アーモンドと小魚」。
晩酌の焼酎ロックのおともにポリポリ。
ハマっちゃってます。
【現在の体重 : 73.7kg】(ダイエット開始から3090日目 : -31.0kg)
(目標体重「64.7kg」まで,あと9.0kg)
2014.07.17(木)
リトルシニア野球で使用している山形県朝日町の秋葉山グラウンド。
その傍らの駐車場で開催されていた「ドレスアップカーイベント」を見学してきました。
車検をクリアするのかな?
と疑念を抱きながらも,ここまで愛車に手をかける人たちの趣味に感服しました。
県外から参加している方も多く,宇都宮ナンバーの車も発見。
っていうか,ナンバープレートが無いんだけど,この状態で公道を走ってきたのかな??
【現在の体重 : 73.6kg】(ダイエット開始から3089日目 : -31.1kg)
(目標体重「64.7kg」まで,あと8.9kg)