2009.08.26(水)
愛用しているウォレットは,ちょっと厚めの長財布…

持ち歩くのに不便さを感じ,マネークリップを購入しました…

私服を着て街を歩く時に,財布を入れるバッグを持たずに“手ぶら”で歩きたく…財布をお尻のポケットに入れるとことなく,札を直接ポケットに入れるた方がオシャレかな?…という単純な発想です(^^;…
「コインはどうするの?」…とは妻の指摘…
コインも直接ポケットに入れちゃえ~^^v…
マネークリップに,ネーミングの彫刻も施しました^^。。。

【現在の体重 : 66.4kg】(ダイエット開始から1303日目 : -38.3kg)
(目標体重「64.7kg」まで,あと1.7kg)
愛用しているウォレットは,ちょっと厚めの長財布…

持ち歩くのに不便さを感じ,マネークリップを購入しました…

私服を着て街を歩く時に,財布を入れるバッグを持たずに“手ぶら”で歩きたく…財布をお尻のポケットに入れるとことなく,札を直接ポケットに入れるた方がオシャレかな?…という単純な発想です(^^;…
「コインはどうするの?」…とは妻の指摘…
コインも直接ポケットに入れちゃえ~^^v…
マネークリップに,ネーミングの彫刻も施しました^^。。。

【現在の体重 : 66.4kg】(ダイエット開始から1303日目 : -38.3kg)
(目標体重「64.7kg」まで,あと1.7kg)
これ、本当に良いな~・・・何処で購入しました?
でも、カード類はどうしよう・・・^^;今、クレジットカード、会員カード等持ち運びするカードが多すぎる・・・。
本当は「手ぶら」で行動したいのですが,財布やカードを入れるものが必要になるので,仕方なくバッグを持ち歩いております。
マネーククリップは,休日時の「私服限定」で利用することにしました。ネット販売で「シエンジロリン村」というショップから取り寄せました^^v
下記URLにアクセスしてみてください。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/shien/a5dea5cda12.html
汗をかくと札が濡れそうですが,ポケットががさばらなくて良さそうです^^
むかしは免許書やカードも持たない時代でしたからそれで充分だったのだと思います。
もちろん一万円札などが無かった時代です。百円札が主でしたよ^^^^。
財布の大人具合のイメージの一つ。
お財布に入れるのだって嫌なくらいです。
百円札ですか^^子供の頃に数回見かけた記憶がありますが,どのようなデザインだったかは覚えておりません。
kana-oneさんが記載したパターン,私も同じような変遷をたどってきました。
コインとカードをどのように扱おうか思案中です。
>>なるほど。確かにそうかもですネ。
多少汚れた紙幣を見かけることがありますが,「臭い」紙幣には出会ったことがありません。
ドミニカでは財布を持つ習慣がないのですか?
日本でも財布を持たない習慣が一般的になれば,円紙幣も臭くなったりするのかもしれませんネ(^^;