しらほぶろぐ

ブログタイトルはニックネームが由来。
日記代わりに身の回りの出来事を綴ります。

初詣

2008-01-01 18:49:04 | 01.自宅家族

2008.01.01(火)

昨日の正月,妻と娘と3人で初詣へ出かけました…初詣先は,我が家の「ホーム神社」である「山形湯殿山神社」…中学3年生で“受験生”の息子は,友達数人と「合格祈願」のため,元旦の夜中から「両所宮」(りょうしょのみや)へ行ったので別行動でした…
 

多くの参拝者が列を成す…行列に並び待っていると,神社の巫女さんから,“五円玉”(ご縁)が入った“ご福餞”を頂きました^^…参拝後,3人で“おみくじ”をひくと,なんと偶然にも3人とも「中吉」でした…
 

境内では“餅つき”が行われており,“つきたて”の美味しい「納豆もち」をごちそうになりました…熊手を買った参拝者には,「家内安全・商売繁盛」の「手締め」が行われ,声高らかな「3本締め」の掛け声が境内に響いていました…
 

帰り際,私が通勤時に必ず立ち寄る「願い牛」の体をさすって願掛けを…娘の希望は「頭が良くなりたい」といい,「願い牛」の「頭」を丹念にさすっていました…最後は,冷えきった体を温めるため,山形名物の「どんど焼き」を買って食べました…
 

いつもと同じですが,我が家の初詣の風景でした^^。。。

 【本日の体重】 : 92.4kg(ダイエット開始から1年と335日目:-12.3kg)

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 年賀状 | トップ | お薦めの映画24 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
明けましておめでとうございます (へろへろ)
2008-01-01 21:30:03
年賀状ありがとうございました。
IK君は僕の知っているIK君ではないようです(笑)
Hちゃんはスッカリと大人びてこれからが楽しみ?

奥様もしらほさんもお変わりないようで安心しました。

うちは、写真の年賀状もそろそろ厳しく(二人とも撮られるのが嫌なようです)なっていますが、やっぱり写真の年賀状を頂くと嬉しいですね。

今年も宜しくお願い致します。
返信する
【へろへろさんへ】 (しらほ)
2008-01-02 08:06:12
新年おめでとうございます^^こちらこそ,年賀状ありがとうございました。
YD君も私の知っているYD君ではなかったようです(笑)
AIちゃんも大きくなって,うちの娘とは違い,“しっかりものさん”に見受けられました。
今回,年賀状に家族の写真を載せるのにあたり,息子と娘から「大反発」を受けたのですが,オヤジは強行して作ってしまいました。。。
今後ともよろしくお願いいたします^^。
返信する
明けましておめでとうございます。 (ピーナツ)
2008-01-02 20:26:14
良いですね、お揃いでの初詣。湯殿山神社も懐かしいですね。
それと「どんと焼き」も懐かしいな。昔は山形駅前の屋台など焼いていて売っていました。
今年は息子さんの受験もあって大変ですね。
良いお年になるよう祈念しております。
返信する
【ピーナツさんへ】 (しらほ)
2008-01-02 20:34:21
新年おめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
ピーナツさんが山形にいた頃は,「どんど焼」はいくらでしたか?私が子供の頃(30年前)は50円でしたが,今は200円でした…
割り箸スタイルで,味も昔と変わっておりませんが,若干量が増えたような気がします…
受験生の息子は,受験生じゃないように「のほほん」としていまして…ちょっぴり気合が足りないようです…トホホ。。。
返信する

コメントを投稿

01.自宅家族」カテゴリの最新記事