しらほぶろぐ

ブログタイトルはニックネームが由来。
日記代わりに身の回りの出来事を綴ります。

句読点

2009-08-22 06:45:51 | 15.時事雑記

2009.08.22(土)

句読点…

書きことばにおいて,書き手の意図を正しく伝えることを目的として,文の構造や語句相互の関係を示すための記号…
句点=「まる」「。」,読点=「てん」「、」などをさす…
広義的には「…」,「!」,「?」,「“  ”」,「   」も句読点と言って良いらしい。。。

このブログを含め,私は文書を作成するときは,読点に「,」(カンマ)を使っている…

会社の「文書取扱基準」に基づく「文書作成の手引き」で定められているため,社会人となって以降,読点はすべて「,」を入力しており,パソコンの「読点設定」も自ずと「,」に設定している…

このブログでは,句点「。」の変わりに「…」や「。。。」を使っているが,これは社内規準に基づいたものではなく,オリジナルである…



【現在の体重 : 67.0kg】(ダイエット開始から1299日目 : -37.7kg)
(目標体重「64.7kg」まで,あと2.3kg)

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 麦きり | トップ | 港星勝利☆39勝68敗 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
>広義的には「…」,「!」,「?」,「“ ”」,「 」も句読点と言って良いらしい (Rグレイ)
2009-08-22 10:39:46
そうですね<

私はあえて「、」を使わず「 」を使ったり句点「。」は使っていません
固くなる感じとゴチャつくかな?と勝手な判断で
…勿論前記のような広義的云々の知識も無く^_^;
 国語的には批判されそうですが…ま、プライベートブログですしね  

会社の「文書取扱基準」で「,」が使われているのですね
「,」は数字を書くとき使うものと認識していたので…しらほさんのブログで使われていることにも違和感無く全然気が付きませんでした^_^;

「,」が読点に使われる事初めて知りましたm(__)m
返信する
こんにちは (ピーナツ)
2009-08-22 13:14:36
ご無沙汰しています。腰の方はすっかり良くなれたのかな?ギックリ腰は長引くのでは?。

小生も文章を書くときに句読点に気を使いますが、どうも独学のために巧く使えていないのではと心配です。
返信する
【Rグレイさんへ】 (しらほ)
2009-08-22 19:30:10
会社の基準で読点に「,」を使う理由はわかりませんが,おそらく,横書きの文書が主流になったからだと自己解析しております。
縦書きの文書には「、」を使う基準になってたかどうか??
返信する
【ピーナツさんへ】 (しらほ)
2009-08-22 19:32:30
私がブログを始めた理由の一つに,「文章能力を身につけたい」という点がありました。向上しているかどうかは別にして,「継続は力なり」の精神で書き続けます^^v

ぎっくり腰の方は,まだ完治とはいきませんが,2日間安静に過ごした結果だいぶ良くなりました。かぞえで42歳厄年…色々不調なところが出てきますネ(^^;
返信する

コメントを投稿

15.時事雑記」カテゴリの最新記事