カテゴリーにパソコンネタってのを追加してみた。
最近iBook使ってるのもあって、思いのほかこの関連のネタが多い事に気が付きまして、この度カテゴリーに追加した次第です。
ちなみに車とバイクはカテゴリーを統合しました。(最近レース関連のネタも無いしね) あと、野球もスポーツ全般のネタを扱うって事にして、名前をスポーツに変更しました。
自分で動く方は基本的に従来どおり、フィットネスで書いていきます。
で、ここからが本題。。。
先日からの伏線なんだけど、予想通り仲間が
MAC OS X 10.4 Tiger
を買った。
・・・どおりで暫くメールの返信が無かったわけだ、俺には絶対買わない・・・ようにする、って言ってたのよね(w
で、その彼からの報告では、結構(・∀・)イイ! って話なんですわ。
まだ10.3.9使い切ってない(到底使い切れない)俺としては、ここで結構悩んでしまうのです。
使 わ な い う ち に 新 し く す る の か ?
しかし今の環境、OS9とのデュアルブート構成になっているんだけど、正直俺はOS9使わない。
まあ使ったとしてもだ、今Power Macintosh 7500に入っているソフトを移植するだけ。
最終バージョンの対応アプリケーション使うか?と言われれば、
絶 対 に 使 わ な い
でもですね。
かと言って、いきなりクラシック環境無くなるのもなぁ~って思っちゃう俺がいる訳ですよ。
・・・要するにヘタレな訳ですが orz
OSXの機能で、クラシック環境のエミュレーターあるんだけど、こいつのパフォーマンスをチェック次第って所に行き着きそう。
PHSのドライバー互換の問題もありそうだし、暫くは10.3で検証してみます。