バイクの盗難に関するネタがあったので、ここでバイクに必須なロックの事についてお話したい。
バイクってのは2輪だから、4輪車に比べると何処にでも停められるよね。でもしかしだね、そのどこにでも・・・が盲点であり、盗る方にとっても重要な美味しい点でもある。
停めたか一つも工夫しなければならない。
施錠方法に至っては、単純にバイクのハンドルロックだけだとすれば、「どうぞ持って行ってください」って言っている様なものであり、自殺行為である。
言わせて貰っちゃ悪いが、この状態で盗まれたら、
停めたアンタが100%悪い
・・・って俺は絶対に同情しないね。
また、ハンドルロック以外の鍵の選択にも一考の余地がある。
ちなみに俺が自宅前で放置プレー中のバイク(1000cc)はABUSのロックを使ってる。
悪いこと言わないから、鍵だけは金掛けた方が絶対にいい。
確か俺は、
GRANIT Extreme Chain 37 MKS110 価格 44,800円
or
GRANIT Extreme Chain 37 MKS170 価格 60,000円 のどっちか使ってます。
まあ安心料だよね。
ちなみに細いワイヤーを編みこんでいるフレックスチェーンタイプはお薦めしません。
業務用の大型カッターでほんの数秒で切断できてしまいます。
盗難防止装置の件についてはまたそのうちにでも・・・・・・
バイクってのは2輪だから、4輪車に比べると何処にでも停められるよね。でもしかしだね、そのどこにでも・・・が盲点であり、盗る方にとっても重要な美味しい点でもある。
停めたか一つも工夫しなければならない。
施錠方法に至っては、単純にバイクのハンドルロックだけだとすれば、「どうぞ持って行ってください」って言っている様なものであり、自殺行為である。
言わせて貰っちゃ悪いが、この状態で盗まれたら、
停めたアンタが100%悪い
・・・って俺は絶対に同情しないね。
また、ハンドルロック以外の鍵の選択にも一考の余地がある。
ちなみに俺が自宅前で放置プレー中のバイク(1000cc)はABUSのロックを使ってる。
悪いこと言わないから、鍵だけは金掛けた方が絶対にいい。
確か俺は、
GRANIT Extreme Chain 37 MKS110 価格 44,800円
or
GRANIT Extreme Chain 37 MKS170 価格 60,000円 のどっちか使ってます。
まあ安心料だよね。
ちなみに細いワイヤーを編みこんでいるフレックスチェーンタイプはお薦めしません。
業務用の大型カッターでほんの数秒で切断できてしまいます。
盗難防止装置の件についてはまたそのうちにでも・・・・・・