
豊平川の河川敷は、排雪の雪捨て場。
雪まつりのために、遠い山からきれいな雪をたくさん運んで雪像にするなら、雪捨て場の雪やうちの前の雪も使ってもらいたい。
2月の出展は、
雪まつりが終わって、落ち着いた14日から、…でもバレンタインで百貨店はチョコまつり。…同窓会学祭のような「大きな谷のクラフトワーク展」を開催します。

12年目は、12人の出展者で初めては3人。
いずれも絵をベースにオリジナルの雑貨やハンドメイド、手工芸を展示します。
2月も1週間があっと言う間に過ぎて、この展示のために窯焼をしてました。
ただ今開催中の陶遊さん白うさぎ展は、12日まで。準備ができたら、土日ちょっと在店します。

テーマはないので、気楽に作って描いた新作並べます。
自分は、ほぼ毎日、11時くらいから18時半まで在廊予定です。
3年ぶり、しかも本人コロナ感染で半年延期になってた山下達郎ライブに行けました。

2022.夏。この日のために、えべつやきもの市も頑張ってたので気が抜けた夏になってしまってた。
それでも、6月に11年ぶりの新譜が出たのでよかった。

なんと、サブスクの時代にアナログレコードとカセットを発売すると。まあ、ウチに全部あるけど。海賊版にプレミアつけられない措置らしい。もうマニアしか買わないよ。

このくまさんやアルバムの肖像画はヤマザキマリさん。漫画家だけど、17歳〜イタリアフィレンツェの美術学院で、ルネサンス系肖像画をBIG WAVE聴きながら学んでたそうです。
今回、達郎のために20年ぶりに油絵…ちょっと怖い肖像画描いたそう。
造形大の個展が、北海道でも観られるといいです。
自分も実家片付けで、たくさんのキャンバス絵が出てきました。子どもの頃の絵からデッサンのブロックや木炭のエスキスまで…全部、母がしまって置いてくれてた。
これは笑って見て自分で処分しないと…
45年ぶりにつぶして描こうか。

今年も、2023.PERFORMANCEも年内に行けるとうれしい。
♫札幌は夜の6時♫〜9時半まで、いつもの長時間楽しめた。

hitaruでて、大通公園。外国人多めの雪像見学者の波を横切りました。
私の2022.やっと♫さよなら夏の日。
待ちに待って、冬の日になりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます