安堵町の1回目は4月18日付で紹介しており=こちら、ずいぶん間が開きました。
町の中心部は前回(2011年11月22日)歩いているので、
2回目の今回(8月2日)は周辺部を自転車で回りました。
安堵町で見つけたのは17体ですが、大和郡山市へも越境して29体見つけています。
(大和郡山市で見つけた鍾馗さんの紹介は後日に持ち越します)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/48/7573626dbddc38e23fb9d44f95241ace.jpg)
撮影日:2012年8月2日
撮影地:生駒郡安堵町笠目
上下の鍾馗さんは直線にして70メートルほど離れた別の家にいますが、
同じ職人さんがつくったように思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b1/50270974811544f17438fe5ad060240d.jpg)
撮影日:2012年8月2日
撮影地:生駒郡安堵町笠目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2b/08311eef0995901fb726bc0e27e3f55f.jpg)
撮影日:2012年8月2日
撮影地:生駒郡安堵町岡崎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f7/a0ef275ca382b47e643f1544e5975907.jpg)
撮影日:2012年8月2日
撮影地:生駒郡安堵町東安堵