鍾馗を探そう

鍾馗(しょうき)さんをご存じですか?
魔除けとして、古い民家の屋根などに置かれています。

奈良市の帯解寺周辺

2013-08-22 23:00:06 | 奈良県
奈良市内はこれまでに法華寺周辺を探っただけで、あとは空白になっています。
「ならまち」周辺には魅力的な鍾馗さんもいるようで、
虫食い状態になっているほかの市町村をほったらかして、
本丸(奈良市)へ乗り込むことにしました。
手始めに、「帯解寺」(おびとけでら)から南側を探ってきました。

夏であればだいたい8時前から歩き始めますが、
家を出たのが遅く、探索を始めたのは午前10時半をすぎていました。
帯解寺、龍象寺、光明寺、安楽寺、極楽寺、八坂神社、隆興寺と回って、時計を見ると午後1時半。
この日は「ならまち」の辺りも歩く予定にしていましたが、
暑いときに無理することもあるまいと、帯解寺周辺だけで打ち切りました。
「ならまち」は涼しくなってから行くつもりです。






kiteさんの収蔵室#257系統だと思います。


京風の鍾馗さんで、kiteさんの収蔵室#084京都市北区平野通のと同じです。


kiteさんの収蔵室#127系統ですが、ひげの形が違っています。


 

 

 

 

 

 

 

 


2体ともkiteさんの収蔵室#135だと思います。


撮影日:2013年7月25日
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 葛城市疋田 | トップ | 北摂ツアー »
最新の画像もっと見る

奈良県」カテゴリの最新記事