近鉄長野線の喜志駅~富田林西口駅間で見つけた鍾馗さんたちです。
撮影日:2014年6月16日
撮影地:富田林市木戸山町
撮影日:2014年6月16日
撮影地:富田林市桜井町1丁目
撮影日:2014年6月16日
撮影地:富田林市桜井町1丁目
撮影日:2014年6月16日
撮影地:富田林市桜井町1丁目
撮影日:2014年6月16日
撮影地:富田林市中野町3丁目
撮影日:2014年6月16日
撮影地:富田林市若松町5丁目
撮影日:2014年6月16日
撮影地:富田林市若松町5丁目
……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
onigawaraさんから寄せられた情報で、石垣のてっぺんに量産の鍾馗さんがいます。
石垣に近寄って見上げる構図だと面白そう、と思っていましたが、これ以上石垣に近寄れば鍾馗さんが見えなくなります
撮影日:2014年6月16日
撮影地:富田林市木戸山町
撮影日:2014年6月16日
撮影地:富田林市桜井町1丁目
撮影日:2014年6月16日
撮影地:富田林市桜井町1丁目
撮影日:2014年6月16日
撮影地:富田林市桜井町1丁目
撮影日:2014年6月16日
撮影地:富田林市中野町3丁目
撮影日:2014年6月16日
撮影地:富田林市若松町5丁目
撮影日:2014年6月16日
撮影地:富田林市若松町5丁目
……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
onigawaraさんから寄せられた情報で、石垣のてっぺんに量産の鍾馗さんがいます。
石垣に近寄って見上げる構図だと面白そう、と思っていましたが、これ以上石垣に近寄れば鍾馗さんが見えなくなります