![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a2/9e8a7a0f4948d7c2465e2107cb2331ac.jpg?1735640641)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/80/f2b71abfe770fa8297471e9a531c2860.jpg?1735640641)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/74/95f3dafe942bc0b65676a03cea41f7ac.jpg?1735640641)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/99/449c9042f2e4d9af08a9f19c3b9349fa.jpg?1735640641)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/22/e89c9434645d87c0e44775f76a265c77.jpg?1735640641)
先日のこと。中学バスケの練習を終えてから電車と新幹線を乗り継いで、仙台へ行ってきました。
今回は短期間での訪問ということで行ったのですが、メインは食事と街の雰囲気に浸って気分転換をするということでした。
短時間で満足する為に「どこで食事をするか?」を事前に計画をして乗り込みました。
まず仙台に到着して、時刻は20時半を過ぎた辺り。普通のお店はラストオーダーを聞いた後というタイミング。
必然的に酒を提供する居酒屋的な店を調べ、駅前に「五橋横丁」という施設があり、そこの牛タン店「善治郎」さんに入りました。
そこで「ブリの刺身」と「極厚真中たん定食4枚」(4500円)「牛タン定食4枚」(2500円)を注文。
いやぁ〜美味しかったなぁ〜。牛タンは厚みがあるのに柔らかく、塩見と脂身も感じられ、ペロリです。
忘れられない美味しさ。またお邪魔いたします!
24仙台・塩釜記事