先日、「フィギュアにまっすぐな線を描く事ができないので、コツがあったら教えて下さい」というメールが届いた。
子供なのがすぐにわかる文面だったが、あいさつもきちんと書かれていたし、子供でもちゃんと自分で聞こうという姿勢はスキなので自分なりに気を付けている事をくわしく記載して返事を出した。(高校生くらいの声が後方で鳴っていて、お母に頼んで電話してくるパターンも多いのよ!)
さらに返事をくれたんだけど、まだ中学生なんだって。
「これからも頑張ってね!」ってな感じでメール交換を終えた。
今日、中学生くらいのお客さんが来てお買い物。
会計を終えると、「こないだメールを出した○○です。お返事ありがとうございました」と言われる。
おぉ、キミだったのか!
で、また質問をされ、返答をし、彼は帰っていった。
夜、メールが届く。「今日はありがとうございました。緊張してうまくしゃべれませんでした」だって。
カワイイねぇ〜。
色んな人と接する仕事だけど、こういう微笑ましい事があるとニンマリしてしまうね。
子供なのがすぐにわかる文面だったが、あいさつもきちんと書かれていたし、子供でもちゃんと自分で聞こうという姿勢はスキなので自分なりに気を付けている事をくわしく記載して返事を出した。(高校生くらいの声が後方で鳴っていて、お母に頼んで電話してくるパターンも多いのよ!)
さらに返事をくれたんだけど、まだ中学生なんだって。
「これからも頑張ってね!」ってな感じでメール交換を終えた。
今日、中学生くらいのお客さんが来てお買い物。
会計を終えると、「こないだメールを出した○○です。お返事ありがとうございました」と言われる。
おぉ、キミだったのか!
で、また質問をされ、返答をし、彼は帰っていった。
夜、メールが届く。「今日はありがとうございました。緊張してうまくしゃべれませんでした」だって。
カワイイねぇ〜。
色んな人と接する仕事だけど、こういう微笑ましい事があるとニンマリしてしまうね。