SHOTGUN TERRY OFFICIAL BLOG 『ガイコツマイクのバカ大将』

テリー&スラング、テリー&ベアーズのシンガー、ショットガン・テリー(テリー下沢)の珍記録がココにある!

新事務所

2005-05-16 | Weblog
色々見て回った物件だったが、ようやく決める事ができた。
これから正式な契約に必要な書類をそろえたりしなきゃいけないんだけど、今は色々な犯罪が多いせいか、提出物が多くて結構大変だよ~。
オレ、16歳で知人のところに転がり込んだのが自活のスタートだったんだけど、17で初めて自分名義の物件を借りた時、ナント!芸名のまま申しこんで、そのまま受諾されていた!
身分証明さえ提出しないで、契約が成立してたんだね~。
銀行の口座開設も同様。だからあの当時の友達の大半は、オレの芸名を本名だと思い込んでいたようだ。
ウソ偽りの人生を送るには、いい環境だったね~~。

まっ、話がそれたけど、来月から新しい事務所での仕事となります!
ショットガントイ、ショットガンレコード、共にヨロピクです!

仕事

2005-05-14 | Weblog
テリスラの話とは関係ないんだけど、本業の仕事の方を色々な事が重なって店舗から通販専門事務所へと変えるべく、毎日動いてるんだけど、不動産屋の担当の若者がちょっとトロイ。
決めた日取りの約束は守らないし、今朝も物件の前で待ってたら「カギを忘れた」って事で取りに戻られ20分のロス…。
20分って言うとたいした事ないように感じるかもしれないけど、オレの中では「物件を見て、メシを食って店の開店時間に間に合わせ…」とか、計画があるのだよ~。カンベンしてくれよ~。
でもまぁとにかく、新事務所も決まり、これからまた気合を入れていかないとね!

店には、もう終わりだって事で(あくまで、店舗が、だよ!)クラっちょが顔を出してくれたり、仲良くしてくれているロカビリーショップの社長が来てくれたり、楽しく「店舗ラストスパート」しています!

ウィンカー

2005-05-13 | Weblog
中野区内の、ゴチャゴチャした住宅街を犬を連れて歩いてると気になるのが、ウィンカーを出さない車の多さだ!
後続車がいなけりゃウィンカーを出さなくてもいいって思ってる人間が多いようなんだけど、犬を二頭連れてたり、自転車に乗ってたりすると、車がどっちに曲がりたいのかってわかってないと困るんだよね~。
みんな、住宅街でもウィンカーを出そうね!

5/29 狂った果実

2005-05-10 | Terry&SLANG
29日のライヴ、「狂った果実Vol.2」のためのスタジオワーク。
先週のスタジオで一応決めたメニューをあらためて考え直し、曲を足したり削ったり。
オレも、ある事がきっかけでノドを痛め易い体質(?)になってしまったようで、ノドの調子的にムリのある曲をやめにしてもらう。
ちょっと前までのオレだったら「調子悪いからやめよう」とかは絶対に言わないタイプで、なんとしても本番までにノドをなんとかするぞ!とか追いこんでいったりしたんだけど、ムリをつらぬき通しても結果が良くなかったらどうしようもないって事にようやく最近気がついたので、思いきってこーゆー発言ができるようになった。(ラクな方に行くって意味じゃないよ!)
結果、メンバー一人一人が「明るく楽しくイキオイのあるテリスラ」を表現できる構成になったんじゃないかな?
ライヴの日もだんだんと近づいてきた!
皆さん、お楽しみに!!

愛犬!

2005-05-09 | Weblog
ミニチュアシュナウザーを二頭飼っているんだけど、昨日ワクチンを射ちに行ってきた。
二頭もいると病院やらカットやらの金も倍かかるんだけど、こればかりは仕方ない。
可愛い二頭のために今日もまた頑張るぞ~!

画像は病院の順番待ち中のブルース。

北九州の鬼!

2005-05-08 | 食い道楽
ロッキンエイトの友達、「北九州の鬼」と呼ばれる男が突然の東京旅行に来る!
エイト・ファミリーで歓迎会をやるようなので、オレも参加させてもらったぜ。
高円寺の昭和テイストなB級ホルモン焼屋「ホルモン食堂」で楽しく痛飲。
エイトの古くからの友人の「鬼」いわく、「こいつ(エイトの事)は高校3年間ずっと成績がトップだったちゃ。ラグビー部でもキャプテンしよっと」との事。
う~~~む…。
確か、オレと出会った頃エイトは「自分…『北九州の核弾頭』と呼ばれよって、塾を壊滅させたり、悪の限りを尽くしよったとです…」と語っていたのだが、成績優秀で運動部のキャプテンだなんてそれは…。
おいおいおいおい、なかなか「いいヤツ」じゃないかっ!
まっ、塾を壊滅させたってのもホノボノとしていたし、それはそれでヨシとしよう。

5月5日、テリー&スラング流通デビュー盤発売!

2005-05-05 | Terry&SLANG
いよいよこの日をむかえたねぇ!
ジャケや歌詞カードの印刷、台湾でのCDプレス、仕上がってきたら仕上がってきたで、切ったり折ったり挟んだり…。
毎日毎日、本当~~にあわただしかったぜ。
一昨年、ファーストの「テリー&スラング登場!」を出したんだけど、大きい意味で言えば今回の「再登場!」の流通盤こそが、対世間へのデビュー盤である!
小さな小さなインディーレーベルの「ショットガンレコード」では、宣伝費用をかけたりはできないんだけど、まずは各CDショップの店員さんに気に入ってもらって、店頭でプッシュしてもらえるような展開を望んでるんだけどね~。
うまくいくかどうか…。
まっ、とにかくCDは出荷されていった!
頑張ってくれ、オレ達が産み落とした子供達よ!

休日!

2005-05-04 | Weblog
昨日はラッキーにも半日休めたが、今日こそが当初の予定の休日!
祝日だし、店を営業してた方がいいのかな…って気もしたんだけど、家族でどこにも遊びに行けないんじゃゴールデンウィークがあまりに淋しいもんねぇ。
ってなワケで、いつもの「水曜定休」にあわせ、1日休む事にしました!
目指すは「昭和記念公園」!!
愛車・ビューブーにもらいモノのカーナビを簡易装着し、(オレ、ナビとか好きじゃないから常備してないんだけど、遠出する時だけ活躍してもらってます)いざ出発!
でも、ナビって、なんかこっちが機械にあやつられてる気がしてイヤなんだよね~。便利は便利なんだけどね。
それにしても、ゴールデンウィークにでかけるってこんなに大変なの?
渋滞続きだし、ようやく昭和記念公園まで着いたのに、駐車場に入れるのに1時間20分も待った…。
家族には公園に入っててもらって、一人でエディコクランを延々と聞きながら駐車場の空き待ち…。
運転中は気にならないんだけど、ボーっと待ってる時はヘッドレストを取っ払ってる事を悔やんだね~。首が疲れたよ。
でも、ようやく入れた公園内を見て、疲れも吹っ飛んだ!
花がキレイな公園なんだよね~。
子供が遊べるスポットもたくさんあるし、たっぷり遊んだけどまだまだ全部まわりきれていない!
バーベキューもできるようだし、夏はプールもあるし、近いうちにまた来たいな!(今度は電車で…)

帰りに、かっぱ寿司に夕飯を食うために寄ったんだけど、50分待ちだった…。
ホントに、ゴールデンウィークってのは大変だな。

息ヌキ

2005-05-03 | Weblog
以前、ちょくちょくオレの店でアルバイトをしてくれていた近ちゃんという男がいるんだけど、彼も某葬儀屋に就職し、ここ最近はなかなかアルバイトも頼めず、オレは週一回の定休日以外は休む事ができず、日曜や祝日…子供には淋しい想いをさせる日々が続いていた。
ゴールデンウィークもそんな感じ…だったんだけど、急に今日、近ちゃんが店番をしに来てくれて、オレは半日お休みできる事に!
時間的に遠出はムリなので、家族で鷺ノ宮体育館のプールへ!
みんなで自転車。
マイドーターの自転車は先日買ってあげたばかりでピカピカ!
オレの自転車との2ショットもお似合いでしょ?
自転車まで親子みたいだぜ。
近ちゃん、ステキな息ヌキになったよ。
アリガトーーーッ!