SHOTGUN TERRY OFFICIAL BLOG 『ガイコツマイクのバカ大将』

テリー&スラング、テリー&ベアーズのシンガー、ショットガン・テリー(テリー下沢)の珍記録がココにある!

ぼやき…

2005-08-15 | Weblog
M氏、という友人がいる。
このM氏、ちょっと前に某プロレス団体にスタッフとして入り燃えていたので、オレも友人として応援したいと思っていた。
興行ひとつとってみても人材不足で「なんとか手伝ってもらえない?リング設営やグッズ売り…とにかく足りないから人を集めてもらえると助かる!」との事。
よし来た!一肌脱ぐぜ!
グッズ売りはオレと近ちゃんの「チーム・ショットガントイ」で担当して、ついでにウチのフィギュアも置かせてもらおう!
リング設営他雑用も、熱狂的なプロレスファンでパワーがあるのを二人確保。(こちらは普段それほど付き合いのない知人なんだけど、頭を下げてお願いした)
早速、人材確保できた件をM氏に電話報告。
するとM氏、「え?オレそんな事頼んだっけ?」と言いやがる!
う~~~ん…確かにオレとM氏の会合はいつも酒を飲みつつだから、酔った時の話を信じて動いたオレがバカだったか…。
しかしもう人にも頼んでしまったし、彼らもガキの頃から見ていた大物レスラーと会えるのを楽しみにしている…。
「いや、Mさん、人材も確保しちゃったし、なんとかして下さいよ」
「わかったわかった、いいよ~~近くなったら連絡するよ~」
とりあえず電話を切ったが「いいよ~~」の声がやけに軽かった。飲んでいたのか…??

そして…
昨日が興行の日…
事前に何も連絡がなく、オレもすっかりアホらしくなってしまい、もう自分から電話をするのをやめた…。
楽しみにしてたJとMちゃん、ゴメンネ。

おのれM!野方のしゃぶしゃぶ屋で「おごりの刑」を与えないとな!


さて、今朝は電車で浅草から野方に戻り仕事後にビュートで家族&犬二頭を迎えに行く。
なんか連日、日に2回浅草まで来てるな…。

お台場!

2005-08-14 | Weblog
昨日は朝からビュートに家族と犬とで乗りこんで浅草の実家へ。
と言ってもオレは仕事。
家族を降ろしたらそのままUターン。
浅草寺周辺の楽しげな人達を横目に浅草を去るのはさびしかったな~。
で、バリバリ仕事して、夜は電車にて浅草に向かい合流。
楽しく酒を飲み、おいしい食事をいただき、世界陸上を肴に夜中まで痛飲。

朝早く起床!
船に乗り、目指すはお台場フジテレビ!
乗った船は「両さん号」ってヤツで、船内スピーカーでお台場に着くまでの案内を両さんが(ラサールが)担当してくれる。
オレは船が好きなんで、とても楽しめたぜ!
そして到着。早速、トーマスシアターを目指してチケットをゲット。(トーマスのミュージカルが目的だったのだ)
開演まではまだ時間があったものの、フジテレビ社屋前の行列では「エレベーターに乗るまであと2時間かかりま~す!」とか言ってたし(エレベーターに乗るまでで、だよ!)、すいている「象のランディタワー」周辺で遊んでメシ食って…。
子供が「トイレ」って言うので、いかにも簡易トイレといった感じのチャチなトイレへ。
子連れや車イスの人用のトイレのカギの表記が「空き」ってなってたのでドアを開け飛びこみ、中のアコーディオンカーテンをガバっと開けたら!
オレより少し年上ぐらいの男性が、リキんでウンチをしていた。
こーゆー時、人間って一瞬何があったかわからなくなってしまうんだね。
しばし呆然としてしまった。
男は、怒りの表情で、だが何も言わずにオレを見ている。
「す、すみません!」とカーテンを閉め、逃げ出すオレ&子供。
いや、よく考えたらカギもかけないでウンチしてたアイツが悪いのでは…?
こっちだって、他人のウンチ姿なんて見たくもない……ってゆーか、初めて見たぞ!
オレの、他人のウンチ目撃童貞を奪いやがって…。
不快感を残しつつも、ようやく開演時間。
席は決まっているので場所取りの必要なく座れます、なんて説明書きがあったからギリギリに行ったら、チケットにはブロック指定しかなく、ヒナ段のベンチ式の客席は、いいポジションは埋まってるじゃねーか!
なんとか場所を確保してミュージカルを見る。
人間が乗れるサイズのトーマス達が動き、歌う姿に、子供は大満足のようだったからまぁ良かった。
その後はもう、冒険王はあきらめてショッピングモールを楽しみ、最後に砂浜を歩いたり…。
帰りの船の時間まで、座って休憩してる家族と離れ、オレは砂浜沿いのオシャレなカフェを散策したり、景色を見たりとフラフラ。
さすがに疲れたけど、楽しい休日だったな…なんて、たそがれていると、隣の木にもたれかかっていた若者が妙な息づかいをしている。
何気なく目をやると、突然!「ぐぇ~~~」という叫びと共にゲロを吐き散らかしやがった!!
あわてて逃げるオレ!
一体今日はなんなんだっ!
ブツブツ言いながら、船の中でビール。
ふぅ~~~、長い1日だったぜ。
浅草に戻り、おいしい夕飯とうまい酒、世界陸上を肴に、夜中まで痛飲…。

暑いねェ

2005-08-12 | トレーニング
子供が夏休みに入ってから自分一人の都合ではなかなか動けない事も多く、ジムも休みがち。
今週はどうにか2回行けた。(4回行くのが自分の理想)
トレーニングに費やす日数が少ないとなると、1回に詰めこみすぎちゃって最後の方は集中力もないし時間にも追われ、結局翌日、最後にやった個所に関しては筋肉痛が起こらなかったりで「あ~、やっぱり追いこめなかったんだ…」なんて落胆。
まっ、しょうがない!今は休息と思おう!

夕方、ガキの頃からのアニキ分、ショッカーO野氏から電話。
数ヶ月前にショッカー兄経由で、宮城県の石ノ森萬画記念館でのイベント「スーパー戦隊ワールド」の展示用にコレクションのオモチャを貸していたんだけど、これから野方を通るので返却したいとの事。(「ロカビリー」等の検索キーワードでココにたどりついて読んでくれているそこのキミ!ボクは世界で2番目のシンガーであると同時に、オモチャコレクターでもあるのだよ!)
お互いにちょっとしか時間がなかったんだけど、駅近くの「和民」に入り、生ビールで乾杯しながら近況報告。
ずいぶん久しぶりだったんで話題も多く、アっという間に小1時間過ぎてしまった。
今度はもっとゆっくり飲みたいねぇ!

大和町オタク会

2005-08-11 | Weblog
コン・コココンコン・コンコン
暗号のようなノックをすると、ドアが開いた。
「やっ、下沢氏、どうもどうも、よくぞいらっしゃっいました」
「どうも近藤氏、早速おじゃまさせてもらいます」

「今日、訪れたのは、フィギュアの着色用の塗料で、青系に悩んでいたからだという…」
「下沢氏、ではコレなんかは…」
箱の中の塗料を見せて頂く下沢氏。どうやらお目当ての色があったようだ。
目的を果たし、二人は世間話へ。

「下沢氏、この秘蔵映像を見て下さいよ。DVDに焼きましたので」
「おぉ!近藤氏、コレはすごい~~おのれ~すごいぞ~」

大和町オタク会の夜はふけてゆく…

新曲完成……か!?

2005-08-09 | Terry&SLANG
テリスラのスタジオ。
ちょうど1ヶ月後、9月10日がライヴなのでそろそろ新曲ばかりに取りかかってるワケにもいかん。
バンドのお盆休みもあるし、今日で新曲は仕上げないと!
と、心は燃えてるのだがノドがダメ。
ノドにくる風邪を引いていた先週のスタジオでムリをしたのと、家族旅行で叫びっぱなしだったのとで(子供とでかけると大声出す事が多いんだよ~)、高音がまったく出ず。
今回のクララソングのサビはかなり高いので、コンディションをしっかり整えないとなぁ。
ライヴ当日も、クララソングは前半に持ってこないとサビが出ないかもね。曲順も真剣に考えよう。
まぁ、そんなノドの不調はあるものの、精神的にはロックンロールモードというか、いい感じ。
一人で事務所勤務になってから頭にグリース塗る事が極端に減ってたんだけど、誰にも会わないっつーのにリーゼント作ってニンマリしたり…。
スタジオから帰宅後も、軽く飲みながら久しぶりに「クライベイビー」のビデオを見てニンマリ。
バカで陽気なロックンロールムービー。
古い車と革ジャンとロックンロール、三種の神器がサイコーだ。
ぜいたくを言えば、ライヴシーンのあてふりをもっとちゃんとしてほしかったけど(ギター2本の楽曲なのに、クライベイビーの弾く1本のギターは、そのどちらのフレーズとも合っていない、スラップが心地いい曲なのにウッドベース役が指弾き等々)、バカ映画だから許そう。
なによりジョニーデップがカッコイイ!こんなルックスになりたいねぇ!
オレの、カンフー映画顔じゃムリか…。

秩父・スポーツの森へ!2

2005-08-08 | Weblog
朝起きて、新鮮な空気を吸いながら森の中を散歩。
いいねぇ~~。
朝メシはバイキング。
ホテル気分でパンにしてみたが、途中でなんかイヤになっていつものように味噌汁とご飯。
結果、和洋楽しめてよかったな。
プール券をもらってチェックアウト。
今日もいざ、プールへ!
午前11時と午後2時の2回だけ、波のプールに高波が来るんだけど2回とも楽しんで帰宅。
いやぁ~~~~~~、楽しかったなぁ!

地元・野方に到着し、あわてて犬を引き取りに。
1日半預けて、それでも1日分の料金でかまわないような話を事前に聞いていたので喜んで預けたのに、丸2日分の料金を取られる…。
丸2日分……犬のためにあわてて帰ってきたのに、これならゆっくり帰ってきて、明日の朝一で引き取りに行けばよかったんじゃ…。
最後の最後に納得のいかない事が起きた、オレの夏休み……。

秩父・スポーツの森へ!

2005-08-07 | Weblog
夏休み~~♪
家族で秩父旅行だ!
我が家の構成員は、とくにハデな事をしなくてもみんな揃ってれば楽しめるタイプなので、プールがあれば充分!
初めて訪れたスポーツの森で、波のプール&流れるプールを満喫する!
(獣医さんに預けてきた二頭の愛犬の事がちょっと気がかりなんだけどね)
たっぷり遊んでから、今夜の宿のコテージへ。
ログハウス風の、我が家だけの小さなコテージ。
ホテルに泊まるよりもよっぽどステキだ!
森の風景も、毎年行っていた安房勝山の山の中を思い出して落ちつくしね。
夕飯は、楽しみにしてたバーベキュー!
たいした内容じゃないだろうけど、割りきって楽しもう…なんて心の準備をしてたんだけど、いい意味で裏切られた!
すごいボリューム!肉も野菜もたっぷり!
かなり残ってしまったので、一気に全部焼いて、ちょっとずつ酒のおつまみとして一人でたいらげた。
腹いっぱい!満足!

インパラ!

2005-08-05 | Weblog
子供が「たまごっちの通信がどうのこうので買えるアイテムがなんのかんの…」と、オレにとっては意味不明な事を言っていたんだけど、とりあえずはお付き合いで某おもちゃ屋へ。
店頭の、巨大なたまごっちと自分のを通信させて何かをやるみたい。(詳細不明)
何も買わないで長々と居座るのも悪いな~と思ってたオレの目に、ステキなモノが飛び込んできた!
1/18サイズの、アメグラのテリーのインパラ!
発売された時、買おうかどうかずいぶん悩んで、結局買わなかったヤツ!
処分価格で¥980だって!!!!!
20秒後には、レジでお会計しておりました。
う~~~~ん、満足!

デジカメ!

2005-08-03 | Weblog
ちょいとワケあって昨日のスタジオにデジカメを持っていって、さぁ撮影!と思ったら、まったくピントが合わない!
何度やっても、どのようにやってもダメ。
一晩寝かせて今朝いじくってもダメ。
デジカメは仕事で毎日使うモノなので修理もしてられないし、買うしかないな。
(もう6年使ってるんだからね~。寿命か…)
確か中野ブロードウェイの中古パソコン屋に中古のデジカメも置いてあったな…って事で、ジムを下井草ではなく中野にし、トレーニング後にその店へ。
今と同じ環境で使いたいから、メディアがコンパクトフラッシュじゃないと困るんだけど、一台だけ置いてあった!
でも、ちょっと古い型なのかな?
一応購入候補にして、ドンキホーテに新品も見に行く。
メディアがSDカードのカメラだと低価格からでも品があるのに、コンパクトフラッシュだとコダックとかニコンとかで高額。
やっぱりさっきの中古品にしよう!
で、買っちゃいました!200万画素のニコンのデジカメ。¥4.400なり!
3年ぐらい前のモデルなのかな?
最新のデジカメに比べればサイズが大きいけど、今までのオレのデジカメよりはかなり小さくて持ちやすい!
200万画素ってのもチャチなのかもしれないが、今までのは100万画素だったからね~。オレの中ではスケールアップだぜ!(それでもオレの今までのカメラ、当時の定価7万円台だったんだよ!)
マニュアル欠品だったので、あれこれイジって把握していく。
楽しい作業です。

新曲作り!

2005-08-02 | Terry&SLANG
只今テリスラはジャンリュック・クララベルの持ってきた新曲作りに奮闘しているのはすでに書いたけど、今夜のスタジオからはオレの新曲も初合わせ。
ライヴまでのスタジオ回数もお盆休みがあるのでそう多くないし、今日からはノンアルでマジメに挑もう!(風邪で声がガラガラなのが悔しいが!)
前半はクラ曲をさらに煮詰める。だいぶカタチになってきたな。
歌詞はエイトとの合作なんだけど、今までの合作の詞はオレがメインで、オレの感性だけじゃ足りないところを彼の言葉に協力してもらってる感じだったけど、今回はほとんどがエイトの詞。
オレは字数の足りないところを埋めたり、ちょいと自分の言いまわしにイジっくった程度。
エイトファンの方はお楽しみに!
で、後半はオレの曲。
すごくシンプルな曲なだけに、みんなで合わせてみたら手応えもよく、もう明日にでもライヴで披露できるんじゃないのか?って感じ!
ガーっと燃えて歌う事ができる、スピーディーなロカビリーナンバー。
早くみんなにも聞かせたいよ!
スタジオ後もなんかテンションが上がってしまい、クラシックラガーとハイボールを買って帰り、ストレイキャッツの復活DVDを見ながら夜中まで飲む。
う~~ん、充実!