今日の一言@自習中(ロシア語)
幾星霜
「すこーりか りぇっと、すこーりか ずぃむ!」 久しぶり!
(ckolko let, ckolko zim!)
how many summers, how many winters!
「久しぶり」を表現するのに「幾夏、幾冬」というのが素敵だと思って。
日本語では「幾星霜」と言いますね。
星(夜)と霜(朝)。
うーん。。。素敵だ。。。。。。
英語は 「long time no see .....」 ストレートだね!!!!
倒置法を使ってみよう(我流ゆえあしからず)
ah,
have I passed through how many summers,
have I passed through how many winters,
「ZIMA」というスピリット系のお酒がありますが、あれはスラブ語の「冬」(ですね)
春夏秋冬 ロシア語, ブルガリア語, セルビア語
春 vecna, prolet, prolijece
夏 leto, liato, ljeto
秋 ocen, ecen, jecen
冬 zima, zima, zima
ロシア語の春だけちょっと、語源が違いそう。。。。
なんだろう?