"bokuttenani - ぼくってなに" هيا بنا إلى الاحلامات

"判断留保"
“僕らしくなくても僕は僕なんだ 君らしくなくても君は君なんだ” 【ハイロウズのNo.1】

クレヨン好きです。ピアノは難しいです。。。

2014-09-27 09:11:52 | mundus - world - 世界
ピアノを弾いたり、絵を描いたり、バイトを探したりしています。
外国語習得への欲望が絶えません。
みんなと、みんなの母国語と話し合いたい。

「さるーとん」

エスペラント語の「やあ^^」です。
世界中のみんなで話し合うために、世界中のみんなが一つの言語を勉強したら、素敵だなぁ。。。と思います^^


ピアノを弾いたり、篠笛を吹いたり、バイトを探したりしています。
https://www.youtube.com/user/tatoebabokuga/videos

きょうも言葉で世界を切り刻んでごめんなさい

2014-09-27 03:43:56 | mundus - world - 世界
感覚、体験、感情、交歓

=============================
自分ー感覚ー世界

西田幾多郎は「主格合一の純粋経験」と言った。
「私が」「花を」「見る」というように主体と客体を別物としてとらえるのではなく、
理性を働かせる前に、
まず始めには、
(言葉で表現するしか無いが)「赤い」「いい匂い」「柔らかい」
そういう経験がある。。。。ってこと。

いい言葉だと思います。
「純粋経験」



===============================
五感を通じて世界を体験する

目をつぶれば暗黒、だけど目をつぶってもイメージしようとしたり、しばらく待ってると色彩や形が浮かんで来る(こともある)
耳をふさげば音は消える、けど声や音楽を頭のなかで再現できるよね。
 頭の中では時間は自由だから、10秒のフレーズを一瞬でイメージすることも出来る。
 面白い!!!!
味も、匂いも、感触も、頭の中でイメージできる
 面白い!!!


ところで、そういう、肉感のある経験は感情を動かすけれど、
色彩、音、味、匂い感触、眠け、空腹、痛み、熱さ、焦り、欲情、安心。。。。
心をとぎすませたら、なんか本質的な違いを発見して、そういう体験を分類できるかな。。。。
。。。。

と思ったけど、眠いからもう眠る。

今日の一言(ロシア語自習室) オリガの歌から

2014-09-25 08:24:34 | logos - 言葉、論理

「や ぱだりゅー ちびぃえ むーじく」(オリガの歌)

「君に 音楽を 贈ります」
I give you music
Je t'offre musique

むかし民族学の先生が授業で話していた、「ぽとらっち」を思い出しました。

ぽとらっち  カナダ先住民族のもてなしの儀式。「贈り物」の意
       儀式に先立ってトーテムポールが彫られるそうです。

ぽだーらっく 「贈り物」(ロシア語、ブルガリア語など)
ぱだりゅー  贈る(ロシア語)

「幾星霜」今日の一言 (ロシア語自習室)

2014-09-25 08:22:54 | logos - 言葉、論理
今日の一言@自習中(ロシア語)

幾星霜
「すこーりか りぇっと、すこーりか ずぃむ!」 久しぶり!
(ckolko let, ckolko zim!)
how many summers, how many winters!


「久しぶり」を表現するのに「幾夏、幾冬」というのが素敵だと思って。
日本語では「幾星霜」と言いますね。
星(夜)と霜(朝)。
うーん。。。素敵だ。。。。。。


英語は 「long time no see .....」 ストレートだね!!!!
倒置法を使ってみよう(我流ゆえあしからず)
ah,
have I passed through how many summers,
have I passed through how many winters,


「ZIMA」というスピリット系のお酒がありますが、あれはスラブ語の「冬」(ですね)

春夏秋冬 ロシア語, ブルガリア語, セルビア語

春 vecna, prolet, prolijece
夏 leto, liato, ljeto
秋 ocen, ecen, jecen
冬 zima, zima, zima

ロシア語の春だけちょっと、語源が違いそう。。。。
なんだろう?