定年退職後の2年目から小生の健康保険は「国民健康保険」

2万円の補助は大きいが、いつも受信している茨城県立中央病院で昨年のドック受診後、補助金を受けられない場合でも全額自己負担(およそ43,000円)でも受診する旨すでに人間ドックの予約をしてあるので、年に一度の保険料だと思い受診する予定である。
現役の時は、国家公務員共済組合で40歳すぎから毎度補助をもらい水戸市にある国家公務員共済組合直営の水府病院で人間ドックを受診していた。
定年後、国民健康保険になってからも毎年茨城県立中央病院で人間ドックを受診しているが、申し込みをしてもその医療機関で希望者が多い場合は抽選となり、補助金(2万円)を受けられない場合がある。
本日、市役所からその結果が届き希望者が多かったためか残念ながら今年は「落選」で補助金が受けられない。

2万円の補助は大きいが、いつも受信している茨城県立中央病院で昨年のドック受診後、補助金を受けられない場合でも全額自己負担(およそ43,000円)でも受診する旨すでに人間ドックの予約をしてあるので、年に一度の保険料だと思い受診する予定である。