Shuklaのクライミング日記

クライミング&トレッキング、スキー。オールランダーの為ちっとも上達しません

指皮が永遠に薄いシニアクライマー

子持山・獅子岩

お初 山梨・兜岩

2009年11月15日 | 甲府幕岩・太刀岡・兜岩
雨で石灰岩は?かもと乾きの早そうな兜岩に行ってきた、南東面に向いているため暖かくsun半袖で登れた。
甲府城エリアは緩傾斜のルートが多い、最近は前傾のガバルートばかりだったので余計に傾斜が無い様に感じます。
ラ・メントは最初のカチフレークが剥離したのでお気をつけ下さい。核心は身長の無い方は少し苦労するかも知れません。
夕食は○藤でとりもつ煮定食(そば食べ放題、何枚食べたかは恐ろしくて書けませんbikkuri)、とりもつは甘辛くて激美味meromero&量が半端でなくお腹が破裂しそうになりました(減量は一気にパーですhi)。
のりピー   5.9     FL/P
MY SONS 10c      × RP
ラ・メント  10d/11a  × RP

甲府盆地の展望が良い

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登れたよ! 甲幕

2009年07月18日 | 甲府幕岩・太刀岡・兜岩

あとで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貸切りの甲幕

2009年05月19日 | 甲府幕岩・太刀岡・兜岩
リハビリフリー2回目も甲府幕岩、一日貸切りでした。
メルヘンランドのアプローチ、ペンタゴン、WILD WOOD、HIVE、森の唄、イエローマウンテン。
2ヶ月クライミングをしていなかったので指皮が更に薄くなってしまい、3本目辺りからヒリヒリ、最後はボロボロ yellow7
HIVEは何度登っても★★★ですね、グレードに関係なく本当に良いルートです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4ヶ月半振りのフリー

2009年05月05日 | 甲府幕岩・太刀岡・兜岩
北海道から遠征中のMさん&Kさんとで甲府幕岩へ、何と4ヶ月半振りのフリーです。
観音峠は通行止めなので初めて比志から樫山林道を通った、午後2時頃から雨の予報だったので午前中が勝負か。
2年振りの幕岩、予報が悪い為か空いていた。
HIVEをやりたかったのだが先客がジューンプライドに取り付いていたのでペンタゴンへ、久々のリードは緊張しまくり、TRでお二人に登って貰う。
HIVE下部を登り始めた11時頃にャcャcと降ってきたrain、オイオイ早いじゃないの。
森の唄をクリアして次はイエローマウンテン、出だしから濡れていたので諦めてクライムダウン。雨の中ナベちゃんを登って雨足が強くなってきたので1時に終了。
道の駅まで戻り明日の予報も悪いのでパンブ2に転進決定。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UPで終了 甲府幕岩

2007年05月12日 | 甲府幕岩・太刀岡・兜岩
不注意から前日右足の小指を1cm位ザクっと切ってしまいクライミング出来る状態ではなかったのだが声を鰍ッた手前ビレイヤーのつもりで5週間振りの外岩に行って来た。
ピックUP場所に歩いて行くのでさえ痛くてビッコ引き引きで先が思いやられたが現地ではストックを突きながらどうにか行動できた。
久しぶりの甲府幕岩は新緑が美しくfutaba空気も澄んでいたが陽射しが強くsun帽子を忘れたのを後悔、GAIDAさん等知り合いもチラホラ。
普段履きのアナサジは痛くて履けないのでアルパインにも使っている伸びたX-RAYを使用、ナベちゃん、ペンタゴン、HIVEをのんびり登って傷口を見ると出血していたので無理をせずメイブルの涙を最後に登り本日は終了。運転して下さったNさんお疲れ様でした。
アプローチ情報:シーズン初めの為かクリスタルラインから左折後の林道で落石が多いので注意して下さい。最大で50cm位の石が落ちていました。
ホールド情報:ペンタゴンの出だし右側のスタンスになるホールドが剥がれそうなのでご注意下さい。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の甲府幕岩

2006年07月30日 | 甲府幕岩・太刀岡・兜岩
小川山、甲幕どちらに行くか迷ったのだが結局甲幕へ。増富経由で駐車場に着くと結構な車の数、今日は混んでますね。メルヘンランドに荷物を置いて森の唄でUP(風が無かったので暑かった、陽の当るルートはちょっとキツイかも)。
先週から夏風邪気味で体調が余り良くないのでのんびり登る事にしてクリ拾いをMSOS、チビには中々ムズイルートです(長身のSさんには簡単だったそうな)。山椒大国に行ったが人が多かったので森の散歩道で順番待ちをしながら休憩後ドラエモンを登ったが上部核心がムズくてテンション、テンションしたのに何故かロープが動くので振り返るとビレイヤーが立ち眩みしたとかで座っていたのでルート途中だったが降りる事にする。
こちらも体調がイマイチなので3本で終わりにしてパートナーのビレイに専念、16時頃終了後桔梗温泉で入浴後帰京。
森の唄    10a   
クリ拾い   10c    OS/MS
ドラエモ ン 10c   途中まで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登れたよ!甲府幕岩

2006年07月01日 | 甲府幕岩・太刀岡・兜岩
有笠が中止になったので小川山組に急遽混ぜて貰い転進先の甲府幕岩へ。
途中小雨が降ったりの天気だったが幕は曇りながら一日天気も持ちクライマーも少なくのんびりクライミングできました。
会のHさんのヌンチャクをお借りしてUPも兼ねてジューンブライドに取り付くも核心部分のムーブの組み立てが出来ず一旦降りる。
再度トライしたがやっぱり判らない、今の状態では何度トライしてもクリア出来る気がしないので今日は2便で終了。
次に2年前一度手を付けた深海の幻想を久しぶりに登る。
1便目:2P目からが核心なのだが色々と自分なりのムーブでやってみたがどうしてもホールドに届かない、仕方ないのでインチキをして終了点まで。
2便目:他のムーブを探すためTRでトライしてみたがやはり最初のムーブしか思いつかない、これってリーチもんのルートなのかなぁ、それともムーブが間違っているのかな?
ジューンブライド   11b ×  2便
深海の幻想     11a ×  2便
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫、虫・・・甲幕

2006年06月20日 | 甲府幕岩・太刀岡・兜岩
北海道遠征から帰ったばかりでお疲れ状態だったのだが岩のお誘いが有れば断れないのがクライミングバカの悲しい性。
と言う訳で今日は甲府幕岩、駐車場ではお久しぶりの84Wさんとお友達のTさんに遭遇。
HIVEでUPしたらルート上部で小さい蜂が沢山飛んでいて邪魔くさいのなんのって、も~堪りません。
後で
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの甲府幕岩

2006年05月14日 | 甲府幕岩・太刀岡・兜岩
東京を出発してからも時々雨が降る空模様、笹子トンネルを抜けても一面ガスだらけでどうなる事やらと思ったが幕に着く頃には青空も出てきた。ルートによっては濡れていたが陽が当たると乾きが早い岩場だ。
今日はKさん&そのお友達2人と、HIVEでUPした時にジューンプライドを見たら結構ホールドが細かそうなので次回に登る事にして←逃げ逃げ~、山椒王国に向う。がブラッキー、シルキーを見ても食指が動かなかったのでコジマンが有る豊饒の森へ。
知り合いにビレイして貰ってコジマンを1年半振りに触ったが超カチを持って身体を上げるムーブが全然出来ません。トホホ、一気にモチ下がり捲くり状態。
コジマン  11a  ×   2便
ワイルドトットちゃん 10b/c OS/M
もーすっかりカチが持てない指になってしまいました、前傾壁の岩場に行くしかないかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い甲幕でダーティクライマーズ

2006年05月05日 | 甲府幕岩・太刀岡・兜岩
GW後半は出だったので金曜だけ休んで甲府幕岩とSの岩場に行って来た。
笹子トンネルを抜けると曇天で今にも降り出しそうな天気だったが岩場に着く頃には晴天になり気温もドンドン上昇まるで夏の様な暑さ。
ペンタゴンとHIVE(蜂の巣が出来ると登れなくなるので再登)でUP後宿題のダーティクライマーズに取付く。
1便目 MS/最後のクリップから直ぐ左のホールドで手が滑りフォール、ルート全体に陽が当たって兎に角暑く汗が出てくる。
2便目 余りの暑さにモチが下がり登る気が失せてしまったが気を奮い立たせて再度トライ、核心のホールドが遠い箇所で何故かホールドに届かず2度行きつ戻りつしてしまい指力を消耗、最後の乗っ越し部分で痛恨のテンション。ルートにはまだ陽が当たっていて汗タラタラ状態。
3便目 やっとルートも日陰になり3便目は余裕でRP
2年越し11便でRP、去年登れそうになかったルートがどうにか登れて嬉しかった。このルート後5cm身長が高かったらこの半分のトライ数で登れたでしょう。最後に動物がイッパイ10bを再登して終了。
帰りは桔梗温泉でお風呂に入り珍珍珍で夕食後南きよさと道の駅で仮眠。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする