Shuklaのクライミング日記

クライミング&トレッキング、スキー。オールランダーの為ちっとも上達しません

指皮が永遠に薄いシニアクライマー

子持山・獅子岩

4ヶ月振り NR浅草

2025年02月14日 | インドアジム
朝活は1時間半掛けてNR浅草🎵 昨年10月のオープン以来。
最初はがら空き😁
昨日ホールド替えが終わったばかりなので指皮ツルツルの自分でもスローパーが持てるのだ。
久々3級コンプリート👍  町田、溝ノ口に続いて3回目
1級ピンクは最後の1手が遠かった。
バレンタイン課題 WOMANは9/10個、MEN2/10個登れてサイコロ振ったけどハズレ😭






コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々 NR溝ノ口

2025年02月10日 | インドアジム
朝活は1/5以来のNR溝ノ口🎵
チョークでホールドが真っ白でフットホールドを探し辛かった(上から下を見ると皆同じ色に見える)。メイン課題は3級が1本登れただけ。
WEEKLYが沢山出来ていたので10本以上は登ったかも。
しかし右手指の霜焼けが益々悪化してきてホールドが持ち辛くなってきた
禁酒中で養命酒を飲んでないからか❓

今回登れた3級緑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2週間振りのNR町田

2025年02月05日 | インドアジム
朝活は2週間振りのNR町田🎵
前回登れなかった2級カチと3級スラブが登れた。
1級カチ課題はどでかホールドに丁度腕に当たってしまい上手く保持出来ない。
(リーチが有る人はどでかホールドに当たらない)
残った最後の3級は終了点がリーチ不足で届かなくて×。
5級2本、4級6本、3級1本、2級1本、WEEKLY1本
室内は暖かく半袖で登れるが途中から霜焼けが痒くなり(指皮もヒリヒリ)1時間半で終了。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2週連続でベーキャン

2025年02月03日 | インドアジム
2/2
2週連続でベーキャン入間🎵
スキーに行ったからか動きが悪くて全くダメダメ😆
更に用意した昼を忘れてじゃがりこのみ。
雪が降りそうな寒さ&雨で超激混みだった。
強傾斜 11b 緑 ×
奥エリア 10d 白 × 
余りに動きが悪いので後は10cを沢山登ったがNewルートは甘いホールド&距離が有り登り辛い、カチルートは殆どないので違うジムで練習するしかない。
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1ヶ月振りのベーキャン入間

2025年01月27日 | インドアジム
1/26
1ヶ月振りのベーキャン入間、車で行った。
強傾斜と奥エリアにNewルートが出来ていた。
強傾斜 11a 青 OS
   11a  緑 × 前回終了点でフォールしたルート、終了点前のスローパーで×
         チョークが沢山付くと指皮ツルツルでは保持出来ない
奥エリア 10d 黄緑 OS
強傾斜右 11b 橙      ×  カンテから右に出る所が遠い
奥エリア 10d 黒  ×  上部フランスパンホールドが保持出来ず
 


強傾斜11a  OS

10d  OS
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1級が登れた

2025年01月22日 | インドアジム
ホールド替えしたNR町田🎵
カチの2級と3級やったら指皮があっと言う間にお亡くなりに😭
何と最後の方で1級が1本登れた‼️ NRで初めて👍
ホールドが比較的近い課題に見えたのだが、やはり1手が遠かったのでフットホールドを中継に使って1撃  (他のジムでは3級?)
まぁ易しくても登れれば嬉しい訳なのです
遥か昔旧パン2で1級(超カチ課題)が一度だけ登れた事が有る。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4ヶ月振りのギリギリ

2025年01月15日 | インドアジム
1/14
久々のギリギリ🎵
ルートは前回と変わっていなかった。
登ると霜焼けの指が痛い(手指3本赤く腫れている)😆
2時間弱で5.9~11aまで13本、オートビレイで。
凹角10c緑だけやけに遠くて×、その他10d迄は
11aは一挙に遠くなり届かない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激混みのNR溝ノ口

2025年01月06日 | インドアジム
1/5
ホールド替えしたNR溝ノ口🎵
腕の具合を見ながらスラブ3級2本、距離が有ったけど何とか。
今回は被りの方がムズい。
子供のスクールとぶつかって激混み、順番待ち多すぎ😆
2級は1、2本触ったが人が多すぎて1回位しか触れず
スクールの事はHP見ても何処にも明記してない、セントラルが主催なのか?
毎日とか言ってたけど平日もだと行く時間を考えないと。
新宿は狭すぎるとクチコミが有ったのでこちらにしたけど💦



 
どでか青 最後の1手が×   強傾斜赤 2手目足が遠すぎて×
他の3級が15人以上登れてるのにこの赤課題は7人だけ                    
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元旦climb

2025年01月01日 | インドアジム
元旦近場で営業してるジムはノボロック、ウエストロック、ハングアウト。
で一番暖かいノボロック町田へ。
日曜のパン2で登られてたEさんとバッタリ。
前回登れなかった3級をやるも✕、デカデカホールドのスローパーが保持出来ない&届かないのどちらか。
2級は1本登れた、後は4、5級を。
次回は新宿に行ってみようかな。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3ヶ月振りのパン2

2024年12月30日 | インドアジム
12/29
3ヶ月振りのパン2🎵
年内最終日で激混み😱
暖房が効いてなくて激寒🥶 ホールドも冷たい。
念のため持参したマグマカイロをチョークバックに。
(ここは外岩か凍傷指にはキツい)
登ろうと思っていた奥壁緑10dと11aがホールドが回るとかでトライ禁止に
Gallery 10d青 OS
ショートウェーブ 10d黒 × 超カチ遠くてパツンパツン TR
もう1本10dをやったが登れなかったので忘れた💦
タワー10c青 OS
TSUNAMI左 10c青 × トラバースルート上部遠くて届かない
他10台数本
10c以上はホールドが遠いルートが多くて終了点迄登れない。
次回からは足自由で登るかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする