Shuklaのクライミング日記

クライミング&トレッキング、スキー。オールランダーの為ちっとも上達しません

指皮が永遠に薄いシニアクライマー

子持山・獅子岩

八ヶ岳/摩利支天大滝

2006年01月29日 | アイス
さて今日は摩利支天大滝である、今シーズン未だまともなⅤ級を登っていないのに飛び級でⅥ級挑戦とは我ながらいい度胸。(Ⅵ級は初リードです)
鉱泉から重荷を担いで行者小屋経由で沢入口へ、此処で不要な荷物をデモオて先行者のトレースを追うとF1で3人Pが登攀中、内2人は顔見知りのSさんとMさん。F1をノーロープで越えていよいよ大滝に2年振りにご対面。
相変わらずズドーンと立っていてカッチョいいのである。
さて何処を登ろうかと一通り見た所、左側が凹角気味でステミングしやすそうだったのでこちらを登る事にしてクォークを試し打ちした所氷が余りに硬くてピックが跳ね返えされてしまい全然刺さらない。(4~5回打ってやっと刺さると言う感じで今まで登った氷で一番硬かったかも)
右コヨーテライト、左クォークで登り始めたが氷質がツララの集合体みたいな感じでモノャCントが決め辛く、更に氷が硬くてピックが刺さらないし、氷はガンガン割れるしで厳しいクライミングを強いられた。1/3位登った所で既に左腕はパンプ状態、シェイクしても一向に復活しないのでフィフィテンションをしてレストをしたがスクリューは意地でも片手で打った。落ち口も雪が被っていて悪かったがどうにか乗っ越して左上の潅木でビレイ、フォローのリハビリクライマー氏には相当厳しかった様で中々上がって来ない、寒くてすっかり身体が固まってしまった。TRを張って登りたかったのだが車の鍵を無くしたかもとの事で早々に切り上げ摩利支天を後にした。
今回フィフィテンションを多用してしまったので次回はもう少しスッキリしたクライミングがしたい。まだまだ要修行ですね。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳/ジョーゴ沢 乙女の滝

2006年01月28日 | アイス
土曜は同行者のリハビリクライミングのお付き合いでジョーゴ沢へ、F2から上に行くのは数年振り。10mF2はノーロープで登り乙女の滝に向う、既に先行者が左側を登っていたのでリハビリクライマー氏は右側から取り付くも超スローペースで中々高度が上がらない、その間に業を煮やしたブロガイド氏?がラインが重なるのに登ってきてロープがクロスしたりの過密状態に。
フォローで登った後に左側をリードしたがⅤ級の割には簡単だった。(アイスを始めた同時は此処をリードするリーダーを見て凄いなぁと思ったものでしたが)少しはアイスのレベルが上がったのか、はたまた氷結状態が良かったのかさてさてどちらでしょうか。
今回摩利支天の為にギンギンに研いできたクォークのピックがジョーゴ沢F1を登った時に岩を叩いてアッという間に丸くなってしまった。
テントに戻り研ぎ直したが下部の波型まで刃が減ってしまったのでこれはちょっとヤバイかも、明日の摩利支天はどうなりますやら・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回 赤岳鉱泉アイスキャンディカップ

2006年01月27日 | 情報
第2回 赤岳鉱泉アイスキャンディカップの詳細がUPされました。
2006年2月18(土)19日(日)
参加費は、1名10000円 (18日赤岳鉱泉1泊2食付き 宿泊代込み)コンペ保険料別 です。
http://www.alles.or.jp/~akadake/oshirase/2006icecompe.htm

鉱泉HPのトップページでキャンディの真中を登っているのは私みたいです。
このルート右の氷から左の氷へ乗り移る所が面白かった、チビの私にはギリギリでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/11 千葉にクライミングジム オープン

2006年01月26日 | 情報
2/11(土)千葉にクライミングスペース 飛鳥がオープンします。
詳細は
http://climbing-aska.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスキャンディ

2006年01月22日 | アイス
週末の用事が延期になったのでアイスキャンディで行われた江本さんの講習会に参加してきました。キャンディを触るのは鉱泉コンペ以来1年振り(何時もテント泊なので登れません)、年々規模が大きくなっていますね。
午前はアイスの基礎練習(アックスを持たず手だけで登ったり、アイゼンを付けず靴だけで登ったり)、昼からは江本さんが課題設定してくれたルートを(7課題中5課題、ムズイルートばかりでした)登りました。
お昼休みの時もガンガン登って腕がパンプしまくりでした。
でも去年よりは少し上手くなったような気がします。←気のせい?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山野井通信

2006年01月22日 | 情報
12月に初アイスで戸台に行かれて(その時偶然お会いしました)、数日前には荒川出合に、唐幕の畠山ルートは大雪で敗退されたそうです。
http://www.evernew.co.jp/outdoor/yasushi/yasushi4.htm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Newパンプ2の工事が大詰め

2006年01月18日 | 情報
Newパンプ2のオープンは4/22(土)、プレオープンは21(金)です。
http://www.pump-climbing.com/news.html#g_info34
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CCHエイリアン リコール

2006年01月18日 | 情報
CCHエイリアン リコールのお知らせ
「エイリアン」の一部にヘッドユニット破損の不具合が発生したとかで、該当製品を全て回収し新品と交換するそうです。
自分のエイリアンにはマークは有りませんでしたが取りあえずお持ちの方は使用を中止した方が良いと思います。
http://www.lostarrow.co.jp/news/cch_recall.html
後で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南ア・尾白川下流域 ベータルンゼ

2006年01月15日 | アイス
名古屋のTさんに韮崎でピックUPして貰い尾白川下流域のガンガノ沢とベータルンゼの予定で入山したが土曜の雨で錦滝は真ん中に多量の水が流れていたのでパスしてベータへ。
2組に分かれ最後の松樗~は自分とSさんとで2ラインでリード、滝の抜け口がシャワークライミングで手袋、ウエアが水浸し。(真中から水が噴出していた、泣)
終了後錦滝F2に行こうとしたら地元某会の○さんにバッタリ、うどんをご馳走になり本日は終了。気温が高くて汗ダラダラの一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南ア・ドンドコ沢 五色滝

2006年01月09日 | アイス

一足早く会の山行報告とホゲホゲさんのHPに記録が載っていますので宜しかったらご覧下さい。
後日アルバムを作成予定です。
http://jecc.y.fiw-web.net/kiroku.cfm
http://www.4410.com/hoges/top.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする