子持山・獅子岩
— shukla (@shukla08) May 13, 2020
2010.5.16 子持山・獅子岩 マルチ
1枚の写真からルートを探し偵察後登攀
その後ガイド本に載りました、今じゃ超人気ルートhttps://t.co/XhHTHUDsHC
— shukla (@shukla08) May 13, 2020
2010.5.16 子持山・獅子岩 マルチ
1枚の写真からルートを探し偵察後登攀
その後ガイド本に載りました、今じゃ超人気ルートhttps://t.co/XhHTHUDsHC
【対策なければ42万人死亡 試算】https://t.co/t9DPaV7qgP
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) April 15, 2020
新型コロナウイルスの流行対策を何もしないと、国内での重篤患者数が約85万人に上るとの試算を、厚労省クラスター対策班の西浦博・北海道大教授が公表。死亡者は重篤患者の半数(49%)で、約42万人の予測。
昨日の記事の続きでクライミングの今後の見通しです。
— ueda mikiya/ミキペディア (@mic_u) April 13, 2020
考え方のベースは安宅さん提唱の「開疎化」。
ある程度混乱が収まれば、Withコロナの中でクライミングは変容しつつ続くと信じます。
"Withコロナ"の時代に僕らはクライミングとどう向き合うか 後編:クライミングの今後 https://t.co/BynzqLAn6F
感染収束の見立てや社会情勢がどうなるか、それに伴いクライミングへの僕らの向き合い方はどうなるか。
— ueda mikiya/ミキペディア (@mic_u) April 12, 2020
そんなことを自分の頭で冷静に考えようと思いブログを書きました。
まずは前編。
"Withコロナ"の時代に僕らはクライミングとどう向き合うか 前編:収束シナリオを考える https://t.co/WXnsYFVAWw