黒ラブシド君と私の小さな出来事日記

愛犬シド君に癒されながら”ありがとう”を伝えるメッセージと時々誰かに伝えたい私の近況など気のむくまま記しています

念願の車いす

2014-03-30 01:58:32 | 日記
                       


雪どけが進んできました。
吹く風も柔らかくなって、そろそろ野山の木々も芽吹く頃でしょうか。

春一番  シーちゃんに念願の車椅子が届きました。
まだシーちゃんの体に合うのかみるための試乗車ですが  

病院の先生のお勧めもあって試してみることになりました。



早速組み立ててシーちゃんに装着  何せ一年ほど立っていないので本人(犬)も家族もどうなる事かとおっかなびっくり!

とりあえず車庫で(ちょっとうす暗くてわかりにくいけれど、アスファルトの感触をということで)  

                           

久しぶりの四本あしのシーちゃんに感動です。

 

ただ恐がってしまってあしが前へ進みません。
そうよねー  立って歩く感覚を思い出すには時間が必要なほど寝ていたんだからね。。。

病院の先生にもみていただくことになりました。

あせらずゆっくりだね。  喜ぶ顔が早く見たいけど。。。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三月になると

2014-03-25 00:04:13 | 日記
毎年恒例の氷割り  に汗を流す
 

陽ざしが雪の下の厚い氷をも融かし始めた暖かい日
少しでもアスファルトが見たい一心で氷割りをしました。(実はご近所さんに声掛けされてですが 

これが結構重労働でして。。。
2時間ほど汗をかいたら氷の下からアスファルトが顔を出します。
この時期恒例の氷割りをすませるともうすぐ  


  
  そしてシーちゃんの  ワクチン後二年健診  フィラリア検査
  これらもこの時期の大切な恒例健診

昨年思い出せばもう脚腰が弱り歩くことが無理になっていた頃  もう一年になるんだなぁー あれから。。
二度目の癌の手術 抗がん剤投与 抗がん剤の合間を縫って脚の治療 お薬。注射。の日々

何も語らずただただ診察台に横たわっていた君を思いだす。。。 

時々シーちゃんが赤いリードでお散歩している 夢 を見ます。
リードの先にシーちゃんのお尻が歩く度にプリプリして可愛らしかったよね。
あのお尻をふりふり歩く姿が大好き  
   
   

    もう一度 歩かせてあげたい。黒ラブには赤いリードが似合っていたから 

   
 










  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛艶

2014-03-19 16:52:19 | 日記
                               毛艶自慢のシド



今日は暖かい一日となり、かなり雪どけが進みました。

ベランダガラスから差し込む陽ざしが春をおもわせるほどです 

そんな陽ざしの中、日向ぼっこしながら毛繕いブラッシング??


若ーい頃から良くお褒めいただいていたシドの毛艶
お散歩から帰ってきたら毎回欠かさなかったブラッシングが功を奏してか今でもピカピカ

年を重ねても、おひげがグレーになっても、まぁー 若づくりなんて言われても、颯爽と黒光の毛をなびかせて。。。
そしてもうお散歩がままならない今でも  綺麗な光輝く毛艶は 健在 です

     何か?



これはきっとシーちゃんを産んでくれたおとうさん、おかあさんからの素敵なプレゼントだね 
時々お手入れをしてずーっと 宝物 として自慢していきますよ。ご心配なく!

           本当に惚れ惚れする 13歳の輝き 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日と昨日と昨日

2014-03-17 17:19:23 | 日記
もうお気に入りのブーツは終わり?



今日は本当に暖かい一日となりました。
道路も雪解けでビシャビシャです。

さすがにブーツはないかな。

先日Rちゃんから頂いたお土産のストール  
早く春にならないかなー   春よこい はーやくこい




昨日 お天気もちょっとでお彼岸にも少し早かったけどお墓参り行ってきました。
毎年この時期のお参りはお墓の位置を確かめてからどっさりの雪堀りから始まります。
 
途方もなく広い雪野原見渡す限り白一色(今年はまだお墓さんの頭が見えているので捜しやすい)


深い雪の中は (かんじき)なしでは歩けない
よそ様のお墓さんの頭の上をふまないように気をつけながら
それでも雪の中に埋まって見えない時は踏んづけてしまったらごめんなさい!って謝りながらご先祖様へとたどり着きます。

ご無沙汰を詫びながら手を合わせてまたお盆に来ますね。


急いで急いで帰ってきてビックリ!
おりこうさんでお留守番のはずのシーちゃん
歩けないのに良くこんな所まで。。。移動してました。

家の中からか細いヒーヒー声
やけにドアの近くから聞こえてくるなーと思ったら。。。移動してました。

オチっこをあちらこちらに撒き散らしながら横たわっていました。
目がさめたらだーれもいなくて寂しかったんだよね。
不自由な体をズリズリして捜したんだろうなーって思ったらいじらしくて泣けたよ。



       シーちゃんそれでもやっぱり時々お留守番はしてね。 






   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またちょっと遠のいたね

2014-03-10 15:58:58 | 日記
                     デコポンがお店に並ぶこの時期


年間予約で業者さんにお願いしていた排雪も先日で終了して家の前はスッキリしました   

後は暖かくなってきて少しづつ融けてくれるのを待つだけでした

なのに北のシド地方はそんなに甘くはなかった。
一夜にしてこの雪量  また家の前に大きな雪山    

暫らくは雪山を眺めながらの日々を過ごすことになります。ハァー


そんな雪の中でも元気にお散歩中のお友達がちょっとシーちゃんの顔が見たいと寄ってくれました。
  
 クンクンして   なでなでして
  ありがとう  ママさんが何度も”シーちゃんは優しい いい仔 だから大好き”って 嬉しい 嬉しい

もう少しだよ。またカートで会いにいくからね。 待っててね。 ピヨンピヨンまるちゃん(我が家で勝手に命名)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする