北の大地 中々天候が落ち着きませんがここ1週間の予報は爽やかな晴日続き
左右されたくはないけれどやはり朝から明るい日は気分がいいですね。
そんな日は窓を全開にして空気も風も新鮮な中自分の断捨離も兼ねてお片付け
ただし
これは中々終わりそうにないかも
母から≪父からも数通≫届いたお手紙の数々
届いた年代ごとに分け 転勤 引っ越しの度にこの籐かごに入れて連れて歩きました。
今読み返しています 長くなるょ~
筆まめで 綺麗な字で 内容は多岐にわたっていました。
(自分の毎日のスケジュール 私の家族の心配 テレビ 新聞からの情報 手厳しい私への助言等々)
母の毎日は驚く程予定がびっしりでした
お稽古ごととそのお付き合い ボランティア活動 御詠歌の練習 それぞれの講習会等々
その予定のやりくりも大変なのに
私の性格 生活への助言? 申し訳ありませんでした。お忙しいところ
私自身が好きになれない私の一番嫌な所をこんなに突っついて書いてきていたんだぁ~
今になって ちょっと傷ついてますが。。。。
そして
私の作品集
これには心が震えるほど感激しました。
私の幼稚園って 何年前なの?
こんなに大事に大事にず~っと残しておいてくれたなんて
愛されていました。
助けていただきました。
ご心配おかけしました。
皆で一緒の楽しい時間は悔いが残らないほどいっぱい いっぱいつくってもらいました。
貴女が大好きだった色 紫
忘れないで咲かせ続けます。
遺して頂いたもの
これは私が大切に守り続け
いつの日か一緒に読み返す日が来るのを楽しみにしています。
たくさんの
をありがとうございました。
付録
この仔からの にもありがとうです。