黒ラブシド君と私の小さな出来事日記

愛犬シド君に癒されながら”ありがとう”を伝えるメッセージと時々誰かに伝えたい私の近況など気のむくまま記しています

優しい時間が流れました

2014-11-30 15:51:51 | 日記

11月も今日で終わります。

北のシド地方はいつ雪になるのかわかりません。


シーちゃんのカートはスタッドレスタイヤじゃないので雪になる前に運転しておかなければ動けなくなります。

。。。と言うわけで晴れたら公園へレッツゴー

今日は朝から晴れの予報

公園は早朝なのと寒さで霜がおりていました。        


ゆっくりゆっくりコロコロカートで
        
お友達と”おはよう ”のご挨拶しながら   

       また会えたらいいね。
                   








実は先日もお洗濯を終えてゆっくりCoffee timeと座りかけましたが、いや!こんな晴れる日はもうないかも~
早速シーちゃんお出かけ用意してレッツゴー     いつも同じお洋服だね。 


シーちゃんが良くお水を飲んだ水道さん  冬仕度してました  


懐かしさでのんびり公園を回っていたら可愛いお姉ちゃん二人にナデナデしてもらいました。    ありがと~


        
       
あまりにも暖かい昼下がりの公園につい長居してしまってあっという間に陽が落ちかけてきました。

慌ててシーちゃんと帰りかけていたら
       優しそうなご夫婦が” ずーっと見ていてまたここに来ると思って待っていましたよ ”って手を添えてくださいました。
   


        



          こんな優しい時間がゆっくり流れた公園お散歩でした。   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* シド家の決断 *

2014-11-26 11:58:25 | 日記



   シドのこの笑顔に励まされて  
                    


  


    シーちゃんのお誕生日健診の思いがけない告知からずーっと毎日毎日どうすることが正解なのか悩み続けました。
    正解なんて出ないけど。。。


    日を追うごとに目視でも判るほどに (それ) は大きくなって硬くなってきていました。
    院長先生とのお話し合いにも危機感が迫っていました。
    
    もう手術はしないと決断することだけが唯一心に決めていたことでした。
    それじゃ その後腫瘍の緩和療法はどうするのか?

    
    色々な療法を提示して頂き一度シド家へ持ち帰って、相談となりました。
    

         シーちゃん一生懸命考えるからね。
    
    
    
    家族でもシドへの想いはそれぞれです。
    
    
    そんな話し合いの中で私の心を柔らかく包んだ言葉がありました。
    

    たくさん年を重ねていくと体自身も徐々に徐々にその日に向かって準備を始めるらしい。
    その時に良かれと思って治療をしてしまうと、そこでリセットされてしまった体がまた1から準備をやり直さなければならなくなる。
    

    何かしてあげたい。 してあげねば。  気持ちだけで突っ走りそうな私にかるくブレーキがかかりました。


    
    どんなに努力してみても 命 には限りがあります。


    やっと 今日 決断しました。


    シドが穏やかにその日を迎えるべく治療ではない 手助け をしていただきたいと院長先生にお伝えしました。



(yuraさん いっぱい一杯 アドバイスと励ましをありがとうございます。  シーちゃんへ大きな声で ありがとう を伝えられるよう頑張るね)
    
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにカートのお出ましとなりました。

2014-11-24 17:11:34 | 日記
                今日の空 少し怪しい



そろそろシーちゃんをお外に連れ出したくてウズウズしていました。
今日のお空は怪しげな雲が覆っていましたが、カートお散歩決行しました。

 おむつ替えて     おめかし して

さー  行くよー



風邪でもひかせたら大変! と
暖かくして出かけましたが 風もなく思ったより暖かくて良かったね。
 久しぶりのカート 乗り心地はどうかな?                                    シーちゃんちょっと大きくなったんじゃない?
    


  


通いなれた公園をゆっくり歩き、シーちゃんだけではなく、私達も色々思い出して懐かしさでいっぱいになりました。

プラタナスの木も                            突然 遭遇したリス君にもご挨拶
  

お散歩の帰りには必ず立ち寄っていた立派な大葉菩提樹前にくると、それまで静かに乗っていたカートの中でウオンウオンと吠えはじめました。
   
   

懐かしく思い出してくれたのかなー
やっぱりお散歩に連れ出して良かった。


                
            
           
                                                           
                                  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BIRTHDAYから14日後

2014-11-23 17:22:31 | 日記
      毎日寒い日が続いていたのにスッキリ晴れた今日   シーちゃんの洗濯物


      シーちゃんのご飯もつくります   

 玄米をゆっくり柔らかく煮ます   牛蒡  人参 小松菜 舞茸 鹿肉 等 

 お豆さんもコトコト煮てアン状態にしてご飯と一緒にシーちゃんに  金時豆

 ヨーグルトにしそ油を入れて   クルクルと混ぜご飯の前にペロリ





大好きなご飯の時間をこんなお顔で待ってくれます  


 何事もなかったように 何も変わらずに 坦々と時は流れていきます。 

           




あの日からの何日間 ざわざわと気持ちを揺るがせているものへのやり場のない怒りも自分の中で少しずつ治まりを付けました。
腹を括るまでにはもう少しかかりそう。

今 我が家のことばかりではなく身近な周りでも考えさせられる色んな事が起こりました。
こんなに短期間に 人生 とは。。。 深く思い詰めたのは初めてです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予報通り粉雪が舞いました。

2014-11-13 13:57:08 | 日記
                        やっぱり雪雲だったんだね



14歳を無事迎えたシーちゃん  今日のお顔

あまり長いことこの状態が続かないのでご機嫌でいる間にと。。 パシャパシャしました。

             

                      



思ったより チラチラが早くに終わって今は白いものも消えてしまいました。

シーちゃんの車いすお散歩に行ける日がもう少しいっぱいありますように。。。まだまだ積もらないでいてください。


あの日からお腹の硬いものがはっきりわかるほどになってきました。

このままじゃ 一番楽しみなトコトコお散歩に行けなくなりそうです。
歩かせてあげたいよ。
何か良い方法はないかな。

お腹を圧迫しないような何か良い方法はないかな。

まだまだ元気だから歩かせてあげたいよ。



あの日のあの時間に戻って ♯ シーちゃん異常なし ♯ って言ってほしいよ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする