黒ラブシド君と私の小さな出来事日記

愛犬シド君に癒されながら”ありがとう”を伝えるメッセージと時々誰かに伝えたい私の近況など気のむくまま記しています

10月31日に思う

2024-10-31 08:08:04 | 日記

         

        他の葉より早くに紅くなってしまったからもう秋の終わりにはお疲れ気味な色

                             でも

        あでやかさはなくても落ち着いたシックな色あいが素敵

                            

                 

                 お散歩コースの公園で懐かしい 山ぶどう の木にも出会った秋の終わり頃

                 子供の頃おままごと遊びの材料になったこつぶの実

                 

     

    こんな雲にも出会った ひつじ雲(ふわふわの羊毛のよう)初秋のそら

 

 そんな大自然に包まれて

 心が動いた時 誰かと共有したいと願うようなとき 

 声にだして 言葉にして 伝えあうことができるならいいのに

   

 綺麗だなぁ~ とか ふわふわであの中に埋もれてみたい!!なぁ~ とかね

 

 10月も今日で終わりの31日

 何だか はやく 早くと急き立てられているような気がする  何を早くなのかな!

 

 先日 優雅にふわふわと雪虫が舞いました

 現実 🚙のタイヤ交換もすませ 秋から冬への衣替えもすませ

 白いものがちらつく前に 仲良しさん達と楽しいおしゃべりの会にも参加でき

 等々と思うと 

 確かに近づいてくる 次の季節に追いかけられているような気がする

 

実は  今心に引っかかっていることを綴ろうと思っていたのに

    何だか良く分からないことをグダグダと...でも

    これもまた10月最後の気持ちなのでネ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋見つけ隊

2024-10-18 15:34:11 | 日記

気温が上がったり 朝夕軽く暖房が欲しかったり 少しづつ 秋 に向かっている今日この頃

庭の野菜たちの収穫も終わりに近づき野菜の支え棒も片付けたり

そして

少しづつ木の葉も色づき 散りはじめ 2週間前位から 雪虫 が舞い 飛んでいるのを確認しましたので

間違いなく 雪の季節も近づいている 秋の中頃

 

小さくても 大きくても  秋 をしっかり感じるために

秋見つけ隊 出動 しました

 

近くの所から

ナナカマドの可愛い公園

 

 

ナンシー🐕の街のお隣さんへ

〇庭 渓谷 (もみじが可愛い橋)

    

まだちょっとだけ早かったかな

こんなに穏やかな流れから

優美に 豪快に しなやかに それぞれの滝に流れこんでいきます

 

  

                 

        

 

  

お隣で滝を眺めていた 近くから毎年来ているとのご婦人によると

流れ落ちる水の量が 春先にくらべると 少なくて 

雪解け時期の豪快さには 及ばないとの事

 

紅葉には もう少し早過ぎて 残念でしたが

満足な 秋探し でした

 

もっと深まって紅葉が綺麗になると見物人でいっぱいになりそう

中国?多分 からの団体の方々がいらしてたけど

  ナンシー🐕がゆっくり歩けるくらいの混みかたでした。

 

渓谷を縫って流れ落ちる水の音と

紅葉の色と 静けさに包まれて

自然の中にいると 現実から逃れて どこかへ 行ってしまいそうです ≪こわッ!≫

 

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心が潤う大切な時間

2024-10-13 23:55:20 | 日記

 # 10月11日 #

楽しいこと ①

コロナでお出かけが出来ないまま2~3年 会いたいね と言いながら過ごしてきましたが

やっとのことでいつもの友人宅での女子会開催となりました

いつものメンバー全員で集まることは残念ながらできませんでしたが

楽しいおしゃべりと友人の手料理で 時間があっという間に過ぎていきました

     

お口 ≪お喋りとお食事≫ を動かすことに気を取られて

豪華なお料理のお写真すっかり忘れてしまいました

全ておかたづけが済んで 最後の珈琲とケーキの残りだけになってしまい 気付いたときには後の祭り

       ごめんなさい  素晴らしいランチ料理でしたのに

 

帰りは夕焼け空の中

             

楽しいお喋りと 美味しいものをいただいた余韻に浸りながらの帰り道でした

 

 

楽しいこと ②

その日の夕刻 

この仔の BIRTHDAY 

    

     このために お出かけ日朝早くからつくり置きしておきました

       サツマイモのケーキ

 

  福岡からやって来た シド兄役のくまちゃん と一緒に

 

こういうことが  坦々とした生活に潤いをあたえてくれます

そして ほんわかとする 幸せな 時間となります

      

  

                       

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引退(必ずやってくる終わりの時)

2024-10-02 14:57:29 | 日記

両親がず~っと守り続けてくれていた 私達姉弟の故郷 が...。

 

先日知人から私達が暮らしていた故郷の家がなくなって更地になっていると知らされました。

もう両親もいなくなって🏠いえも人手に渡してしまったので気持ちの踏ん切りはつけてはいましたが

家のかたちがなくなってしまっていたと知った時には さすがに ...。

両親との思い出も 故郷とよべる心の支えも すべて 失くしてしまったような 

仕方がないことです     そうなんですが

 寂しいとか じゃなくて    なにもかも なくなった 喪失感です

 いつまでも そのままなんてありえないのにね

 

 

 

そして

かたちは違いますが

# 引退 #

9月29日

13年前に中国からやってきたジャイアント🐼パンダの≪雄のリーリー 雌のシンシン≫が19歳という高齢で

病の治療が必要なため生まれ故郷の中国へ成田空港からチャーター機で帰っていきました

   

              (写真はお借りしました)             

              繁殖というお仕事でしたネ (人''▽`)ありがとう☆    

13年振りの故郷はどうなんでしょう    日本は楽しかったですか  ゆっくり休んでね

 

 

9月25日

一人の野球選手が12年間の選手生活にピリオドをうちました。

引退セレモニーでは ( ;∀;)涙もなく 終始笑顔のすがすがしい引退試合でした

 挨拶 

上手くいかないことばかりで 苦しかったはずですが 

今頭に浮かぶのは 楽しかった思い出ばかりです

本当に幸せな 夢のような 12年間 でした

 

 

すてきな 引退の挨拶 でした

 

つらいことや 悲しいことって  いつまでも心を傷つけていないんですね

$ 心の持ちよう一つです $

 

 

     何事にも 永遠なんて ありません から

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする