七草粥も終わって一月も10日すぎました。
同じ広い空の下ですが
大雪や最大瞬間風速35メートルになる荒天が見込まれて
屋根の雪おろしでの事故 気温が平年より高くなることで落雪 雪解けによる浸水 雪崩等々
お正月からゆっくり出来ない地域の皆さま
ご無理なさらぬよう 事故などに気をつけてお過ごしくださいますように
我が街は静か過ぎて怖いくらいなのです。
雪の降り方も積雪量も
いつかド~ンときそうです。
ただ 来月4日から11日までの 雪まつり には雪が大活躍しますので複雑です
観光客の方々にも楽しんでいただきたいですしね。
昨日のニュースではもう大型トラックが雪を運ぶ映像が流れていました。
雪像作成者の皆さまには頑張っていただきましょうね。 宜しくお願い致します。
今日は穏やかで 静かな時間が流れています。
先日書店で購入してきた 伊集院静さんの大人の流儀⑫ またどこかで を読みはじめました。
残念なことに 昨年11月に亡くなられて またどこかで が 最後の言葉 として贈られた本 となりました
実は訃報を知った時は あまり驚かなかった私
その前に新聞の小さな記事で 伊集院静さんが倒れて
大きな手術をされたことが記事になっていました
今はじめてのころのをもう一度読み直しています
最後の またどこかで まで6冊
私の思いがそれぞれの大人の流儀の一冊一冊と重なっていて
そのころの事を思い出しながら読み進んでいます。
そして
** 愛するペットを失ったすべての人へ送る **
この表紙の 後姿 哀愁が首から肩にかけて 抱きしめたいより ずーっと眺めていたい
何を思って居るのかなぁ~
誰にでも 訪れる 最後の 時
君 の いた時間 も
伊集院静さん が いてくれた時間 も
私の大切な 時間を 一緒に過ごしてくれた 大切な大切な 両親との時間も そしてシドとの時間も
皆がいてくれた 時間
またどこかで
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます