黒ラブシド君と私の小さな出来事日記

愛犬シド君に癒されながら”ありがとう”を伝えるメッセージと時々誰かに伝えたい私の近況など気のむくまま記しています

世界一

2023-03-22 21:04:11 | 日記

  今日は朝の色々を早めに終えてWBCの応援をするための準備

  朝食のヨーグルト ミルクココア ついでにナンシーのおやつ等など用意

  最後になる選手達の一挙手一投足を見逃すことなく  

  特等席に陣取りました

 

  先取点をホームランでアメリカに取られてしまった時は悲鳴がでてしまいました

 

  途中に友人からラインが入り

  一緒に試合のやり取りをラインでしながらの楽しい観戦となりました。

  最後の8回にはダルビッシュ 

  9回にはバッターからピッチャーへの二刀流大谷で締め勝利

  北の大地が泣いて喜んだ投手リレーでした

           

 

           そして世界一

  

 

 

 こんなに日本中が一体になって燃えたことがあったかな〜

     侍 ジャパン 最高  でした

 

  

  

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春がきた

2023-03-22 09:53:41 | 日記

  春の足音が軽やかになってきた先日20日のお彼岸 

  柔らかな陽射しの中

  両親のお墓参りに行ってきました。

          

  まだ雪に隠れていた所を掘りおこして久しぶりのおしゃべりをゆっくりしてきました。

           

           中々その場を離れられなくてこのお線香が消えるまでと決め

           柔らかい陽に包まれたまま両親の傍にいました。

           気持ちがほんわかとした いい時間 でした。

 

翌日も気温の高い うららかな春日

これまた

ひさしぶりの電車でのお出かけ 駅周辺

一度も行くことがなかった センチュリーローヤルホテルが見える≪閉館するらしい≫

   

 

     

 

いつの間にかこんなところに オシャレな 交番が

新幹線がやってくる?ため 駅前周辺は大きく変りつつあって

今でも誰かの後ろについて歩くのに

またしばらく行かない内に様変わりして 我々か? いや私は だ㋧ ウロウロすることになるね

 

ウロウロしてでも 時々 行っていなくちゃだめよね

 

駅中のアピアで

朝から開店している 居酒屋 海へ さんへ

朝から居酒屋なんてって

引きこもった毎日を過ごしていると

こんな楽しいことも知らないままで...

 

何処へでも 誘われたら いきますから

また 連れて行ってくださいね。J君

 

 

#春がきた

#春なのに

#春よ    雪の中が長かったから 春 が嬉しい北の大地人

 

 

 

 

              

 

 

 

 

 

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼたもち

2023-03-19 12:23:02 | 日記

  嬉しくて ホロッと しました

  

 

  お友達からこれから寄るねとラインがはいりました。

  朝から小豆を煮て作ったのでとのこと

  我が家の両親にもお供えしてほしいと届けてくださいました。

  

  何よりも👏作りを我が家にと思って下さったことがうれしくて

  その彼女の気持ちに ウルッときましたね。

 

       

 

思えば 母も良く う~ん!何故今 涙?

そんな場面を何度か目にしましたけど

年を重ねたせいなのかな?

 

人の心のひだに触れた時

きっと

年を重ねると益々抑えきれなくなるんですね  涙を

 

早速

両親にお供えさせていただきました。

(人''▽`)ありがとう☆

 

 

 

  

 

  

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよならの季節

2023-03-19 01:01:59 | 日記

 

         

 

 

   三月も半ばに入ってきました。

この月はお別れが多くなる季節ですね。

新天地への旅立ちを見送る場面が増えてきます。

わたしの回りにもそんなお話がチラホラ聞こえてきました。

お仕事で転勤 進学での旅立ち 新居へのお引越し等々

 

別れるつらさを思うより

  この世で出会えたことを喜びましょう(何かの書物で読みました)

 

今まで近くにいてくれたことが永遠にとおもっていましたが

それはこちらの思い込みだっただけで

それぞれの事情ができれば変わっていくことは当たり前のことなんですけどね。

お別れと聞いただけで

 考えては ため息 ひとつ 涙 ポロリ

 

私達だって転勤で動いてきた家族でしたのに

見送られてお別れしてきました

今は亡き両親にも涙で送られて他の地で暮らしました。

 

送る方も 送られる方も経験したのですが

どちらも今にして思うと一時の感情の揺れなので 気持ちの持ちようかな。

新しい動きを楽しみにして 送る側もおくられる側も 笑顔で...ね!

 

 

なんてこと言ってるけど

お別れのお話をきかされる度に自分達のことを棚に上げて

寂しさを顔にも言葉にも表していました。

 

 

もうそろそろ私も親しい方々とのお別れのご挨拶に 

明るく笑顔で お元気でね 

またお会いできる日を楽しみにしているよって

 

 

 

 

        

 

いやー 私にできるかなぁ 

      そんなおしゃれな お別れ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れることのできない 3.11

2023-03-11 14:49:04 | 日記

           

12年前の3月11日 pм2時46分

東日本大震災は 全てを 人の心までをも 変えてしまったほど大きな災害でした

時はながれてもいまだに

色んな苦しみを抱えたまま それでも明るく前向きに生きておられる方々のことに想いを馳せる

         3月11日は 祈りの日です

          忘れてはいけない

 

そして

私にとってもあの日からの12年の間には忘れることのできない時間が流れました。

あの日同じ時間一緒に津波の映像を目の当たりにして涙を流した大切な友人はその後≪原因は不明ですが≫

心の病で苦しみ 今では笑顔を見せてくれることもなくなっています。

           

              

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする