今年は暖冬のせいで、えんどう豆の成長が去年よりも早い気がします。
去年の今頃はまだ小さい小さいので、どこにあるのかも探さないとわからないくらいだったのに。
お隣のおじいさんが、去年に引き続き、えんどう豆の苗をあげるから取りにおいでと誘ってくれました。一応自分でも植えてるけど、せっかくなので頂くことにしました。去年はどこに植えたか覚えてるか?と聞かれました。「はい覚えてます。」「えんどうは8年同じところに植えたらできんのじゃ~」って。
えっっっ!!!!本とかでは3年とか4年とかだったのに、8年!!?
8年もあっちに植えたりこっちに植えたり、同じところに植えないように考えないといけないなんて大変!!ほかの野菜ももちろん連作したらいけんのがいっぱいあるのに、ちゃんと記録もとってないし、空いてるところ空いてるところに蒔いていってるから、もうすでに去年ここに何植えたっけ???状態です。
やばい。
初めて畑をするときにはノートに書いたりしてたけど、すぐにやめちゃって3日坊主。マメな仕事が出来ません・・・。
今日は午後から草刈にせいを出しました。もう何年もほったらかされてる斜面です。去年の暮れにどうにか終わらせたかったところでしたが、全然無理だったのでぼちぼちすることにしました。想像以上に厄介な場所です。
今日もとげとげが頭に刺さったりして大変でした。コントみたいになってるのにほかに誰もいないから、一人突っ込みしたりして・・・。さみし~。
いのししの獣道もいっぱい発見しました。見晴らしがよくなって、いのししがあまり入ってこなくなるといいのですが。。。
去年の今頃はまだ小さい小さいので、どこにあるのかも探さないとわからないくらいだったのに。
お隣のおじいさんが、去年に引き続き、えんどう豆の苗をあげるから取りにおいでと誘ってくれました。一応自分でも植えてるけど、せっかくなので頂くことにしました。去年はどこに植えたか覚えてるか?と聞かれました。「はい覚えてます。」「えんどうは8年同じところに植えたらできんのじゃ~」って。
えっっっ!!!!本とかでは3年とか4年とかだったのに、8年!!?
8年もあっちに植えたりこっちに植えたり、同じところに植えないように考えないといけないなんて大変!!ほかの野菜ももちろん連作したらいけんのがいっぱいあるのに、ちゃんと記録もとってないし、空いてるところ空いてるところに蒔いていってるから、もうすでに去年ここに何植えたっけ???状態です。
やばい。
初めて畑をするときにはノートに書いたりしてたけど、すぐにやめちゃって3日坊主。マメな仕事が出来ません・・・。
今日は午後から草刈にせいを出しました。もう何年もほったらかされてる斜面です。去年の暮れにどうにか終わらせたかったところでしたが、全然無理だったのでぼちぼちすることにしました。想像以上に厄介な場所です。
今日もとげとげが頭に刺さったりして大変でした。コントみたいになってるのにほかに誰もいないから、一人突っ込みしたりして・・・。さみし~。
いのししの獣道もいっぱい発見しました。見晴らしがよくなって、いのししがあまり入ってこなくなるといいのですが。。。
うそうそ。気がつけばリターンキーいっぱい押しててこんなんなっても~た。気づいたけど、ま、いいかって感じでこのままやわ。
もうすぐ春やな。待ってるで!!花粉の薬もっといでや。