島ん野 工房

楽しい田舎暮らしは暇が無い。

お出かけ。

2007-09-09 21:42:20 | Weblog
今日は朝から一日お出かけでした。
まず、田舎暮らしのお友達のところに行って、こないだ貸したパンの本を回収して、ついでにちょっとオジャマ虫。その子たちは春からパン屋開店予定で今まであった納屋がきれいさっぱりなくなっていて、これから基礎を打つところでした。
試作のパンも味見させてもらいました。久しぶりに自分が焼いた以外のパン食べて、ちょっと新鮮な気持ち。
お土産に変わったかぼちゃや白いナス・緑のナスを頂きました。
野菜は完全に自給できてるから尊敬~。私も今年こそは。。。!

そのあと、これまた友達のぶどう農家の所へぶどうを買いに行きました。
うちのおとんとしまんおかんとどっちも、今月誕生日なのでぶどうとパンと送ることにしてます。ただ今年はパンがなくなっちゃったので、かわりにケーキを・・。
その子たちには、栽培中の野菜の苗までもらっちゃって、ありがとう~。
早速明日、畑に植えよう。
途中の道でおっさんが松茸を売っていて、「この辺で取れたの~?」と聞いたら「そう」って答えたので、松茸も宅急便に入れました。
ところがどっこい。

そのあと行った、アイターンホームで。「この時期国産の松茸なんてまだないわ~。あったとしても、5本で¥3000なんてありえない」とばっさり言われて、大ショック!!!中国産か韓国産らしい。そんなん知ってたら買わんかったのに~~!!もう2度と買わないぞ!!
市場とか通さないから安いのかと思ったのに~~。
でもおっさん、うそはいかんようそは・・・。
というわけで、おとん、残念ながら中国産でした。

田中さん。鳥越さん。いつもうだうだ長居してスイマセン~~。
ご馳走様でした~。土作り、頑張りましょね~~



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっぱ循環農法じゃが (あき爺)
2007-09-10 08:29:48
 昨日は最後までお付き合いできずに申し訳ない。道具は箱の上にあったものは次回持参いたします。本はもう少し貸しておいてくださいませ。俄然、その気になってきましたので、即、実行でございます。毎日少しずつ草刈と土作りに励みます。
返信する
Unknown (おゆき)
2007-09-10 18:36:16
あき爺さんのはまりようにはビックリです~。笑
でも、あの本面白いですよね。何回読んでも、うんうん納得、ってなりますよ。
ごま塩も試してくださいね。すごくおいしいですよ!
こうなったら米作りもしないとだめですね~。
返信する

コメントを投稿