↑ウエルカムフラワー。子供らが自分で考えて作りました。
GW最後の2日間、大阪からオトンとおかんが来てくれました。
いつもは食べない肉やらお菓子やらなんやらかんやらいっぱい食べて、風邪がなかなか治らなかったのが、一気に治りました^^
たまには肉も必要なんでしょうか・・?
人によると思いますけど、私の場合、子供のころから風邪ひいてもモリモリ食べて、すぐに治るっていうのが定番でしたからね。
丈夫にできてるんでしょうね。多分。
一日目はあいにくの雨で外でも遊べませんでしたが、夕方にはやんだのでオトンを連れてたけのこ掘りに。
都会ではなかなかできない体験なので、楽しかったでしょうか?
うまく採れそうで、ボキッと折れてしまうこと数回。逆にストレスたまったかも?
2日目は、帰りがてら落合まで出ました。
よく行くスーパーの2階におもちゃ屋さんがあるので、そこに連れて行ってもらい、子供の日のプレゼントを買ってもらいました。
環ちゃんはガイムの鉄砲。明ちゃんはトッキュウジャーのパズル。とっても嬉しそうにしてました。
環ちゃんは学校に行ってる間に使われるのが嫌なので、どこかに隠してから行きます。
それを探すのが楽しみです^^すぐにわかるけどね。
二人用にガイムのカルタも買ってもらったので、それでもいっぱい遊んでいます。
そのあとは、インター近くのジェラート屋さんに行って、おいしいジェラート食べて、バイバイです。あっという間の二日間。
いつもありがとね。
また来てね。
月末にはお姉が田植えの手伝いに来てくれるので、また楽しみがあってよかったです。
そして、GWがあけて、昨日はしまん田んぼに水をためるため耕運機かけました。が、まだ溜まりません。
今日も午前中いってくれて、明日には溜まると思うのですが。。
去年は耕運機なかったから、手でやったなぁ。大変やったなぁ。
苗はすくすく成長中。
半分は購入した土、半分は畑の土を使ったんですが、畑の土の方は緑が薄くて成長も悪い・・・。
しまった、苗足りるかな・・・?
今度の成長に期待!!
田んぼには秋に落ち葉をいっぱい入れたので、モミジの芽が出てきてました。
今年のお米はどうなることやら・・・。
ま。毎年少しずつ成長していけばいいか・・
ハイハイが出来るようになって行動範囲が広がっています。
そして机につかまって立ってしまいます。まだ早いよ!!
そして。。石窯作業はあんまり進んでいません。
しまんの頭の中では計画が練れてるかもしれませんが。
そして私は、ブルーベリー場の段ボール敷きがやっと終わりました。
これであと、枯草をかけたら草刈りをほとんどしなくてよくなります。
今年は今までになくブルーベリーの花が咲いているのでとても期待しているのですが。
鳥よけをどうにかしないと多分全部食べられちゃいますね。
強そうな明子~
GW最後の2日間、大阪からオトンとおかんが来てくれました。
いつもは食べない肉やらお菓子やらなんやらかんやらいっぱい食べて、風邪がなかなか治らなかったのが、一気に治りました^^
たまには肉も必要なんでしょうか・・?
人によると思いますけど、私の場合、子供のころから風邪ひいてもモリモリ食べて、すぐに治るっていうのが定番でしたからね。
丈夫にできてるんでしょうね。多分。
一日目はあいにくの雨で外でも遊べませんでしたが、夕方にはやんだのでオトンを連れてたけのこ掘りに。
都会ではなかなかできない体験なので、楽しかったでしょうか?
うまく採れそうで、ボキッと折れてしまうこと数回。逆にストレスたまったかも?
2日目は、帰りがてら落合まで出ました。
よく行くスーパーの2階におもちゃ屋さんがあるので、そこに連れて行ってもらい、子供の日のプレゼントを買ってもらいました。
環ちゃんはガイムの鉄砲。明ちゃんはトッキュウジャーのパズル。とっても嬉しそうにしてました。
環ちゃんは学校に行ってる間に使われるのが嫌なので、どこかに隠してから行きます。
それを探すのが楽しみです^^すぐにわかるけどね。
二人用にガイムのカルタも買ってもらったので、それでもいっぱい遊んでいます。
そのあとは、インター近くのジェラート屋さんに行って、おいしいジェラート食べて、バイバイです。あっという間の二日間。
いつもありがとね。
また来てね。
月末にはお姉が田植えの手伝いに来てくれるので、また楽しみがあってよかったです。
そして、GWがあけて、昨日はしまん田んぼに水をためるため耕運機かけました。が、まだ溜まりません。
今日も午前中いってくれて、明日には溜まると思うのですが。。
去年は耕運機なかったから、手でやったなぁ。大変やったなぁ。
苗はすくすく成長中。
半分は購入した土、半分は畑の土を使ったんですが、畑の土の方は緑が薄くて成長も悪い・・・。
しまった、苗足りるかな・・・?
今度の成長に期待!!
田んぼには秋に落ち葉をいっぱい入れたので、モミジの芽が出てきてました。
今年のお米はどうなることやら・・・。
ま。毎年少しずつ成長していけばいいか・・
ハイハイが出来るようになって行動範囲が広がっています。
そして机につかまって立ってしまいます。まだ早いよ!!
そして。。石窯作業はあんまり進んでいません。
しまんの頭の中では計画が練れてるかもしれませんが。
そして私は、ブルーベリー場の段ボール敷きがやっと終わりました。
これであと、枯草をかけたら草刈りをほとんどしなくてよくなります。
今年は今までになくブルーベリーの花が咲いているのでとても期待しているのですが。
鳥よけをどうにかしないと多分全部食べられちゃいますね。
強そうな明子~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます