![七五三で春日大社へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/70/77ef5accafa69f5b5a3cb46cddbac80f.jpg)
七五三で春日大社へ
今朝は晴天なのに暖かく、最高気温は22.0℃と10月初旬の天候に 恵まれ、六番目の孫の七五三で...
![大仏池からの東大寺大仏殿を](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/86/1d002acdf4ad932b77f7db0f8ab2d06c.jpg)
大仏池からの東大寺大仏殿を
今日の奈良は薄曇り空から夕方には雲に覆われ、最低気温は10.3℃、 最高気温は18.6℃と穏やかな...
![京都でスウェーデン放送合唱団×京都市交響楽団を](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/73/2cd3a07297b0f6bea23b9577274ddb0c.png)
京都でスウェーデン放送合唱団×京都市交響楽団を
今朝の奈良は12.9℃と暖かく、雲の中かな陽射しがありましたが、 雲に覆われてしまい、日中の...
![松永久秀が築城した多聞城跡へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/1a/265db7db329e35e150d0ea6e6b6c417f.png)
松永久秀が築城した多聞城跡へ
はっきりしない天候の奈良、最低気温は10.5℃と暖かい朝を迎え、 南の空には青空も顔を出した...
![晩秋の大和文華館で江戸時代の風俗を](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/12/d2d7b30c99d799402577850d3aea3fa5.jpg)
晩秋の大和文華館で江戸時代の風俗を
深夜に小雨が降ったようで、今朝も厚い雲に覆われ9℃台の気温が0時から 午前9時まで続き、暖房...
![平城京跡の北にある水上池で「オオタカ」などを](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/0f/34777bb96356ff4c41a7dc5affcdf3cb.jpg)
平城京跡の北にある水上池で「オオタカ」などを
深夜から小雨も時おり降る天候で、日中の気温もほぼ10℃以内、 吹く風は冷たく、冬型の天候に...
![「多聞城」は近世城郭の先駆けか](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/5f/d88aa52cbcb8bee125ab60401b6d7f2c.jpg)
「多聞城」は近世城郭の先駆けか
今朝は久しぶりの快晴で今シーズン最低の3.3℃、きりっとした空気の中 太陽の光をうけ、送って...
![多聞城跡③、城跡を下り東大寺境内の転害門へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/ec/4153d455c0c4cbd769b97595187e296d.jpg)
多聞城跡③、城跡を下り東大寺境内の転害門へ
奈良の朝は2.8℃と今シーズンの最低気温で、我が家の暖房はというと エアコンは乾燥が強いので...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事