![ならまちセンターで人力三輪車「ベチャ」を](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/46/4cad2edf6e5a8fe5a3d2c4db7bfb40b7.jpg)
ならまちセンターで人力三輪車「ベチャ」を
冬が戻ってくるようで、午前11時前の8.4℃を最高として気温が下がり出すと、 時雨が、そして屋...
![「玉竜」の濃碧色の実](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/c2/a525221eaa66faa5328a6068d29fba7d.jpg)
「玉竜」の濃碧色の実
寒中なのに最低気温が4.6℃、まだまだ暖かな曇り空の奈良ですが、春日奥山は もやっていたが、...
![奈良坂散歩④ 京街道の今](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/b5/5f3f7f394eefbfc16a5cefba5fea4750.jpg)
奈良坂散歩④ 京街道の今
雨上がりで9.6℃と温かな奈良の朝、春日奥山から水蒸気が昇ち、昼からは 太陽も顔を見せ、この...
![奈良坂散歩③ 奈良豆比古神社裏の樟の巨樹を](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/47/3bcf062f64f578fd60d7a17318823845.jpg)
奈良坂散歩③ 奈良豆比古神社裏の樟の巨樹を
深夜8℃だった気温、その後徐々に上昇し午前11時には16℃を越えた奈良、 4月上旬ごろの気候だと...
![奈良坂散歩② 翁舞の奈良豆比古(ならつひこ)神社へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/29/55/34d6b8cb65bbf5eb5e7f00ca4e02cb40.jpg)
奈良坂散歩② 翁舞の奈良豆比古(ならつひこ)神社へ
朝方の雨も昼前には上がったものの、厚い雲が覆い気温も8℃台の奈良、 南岸低気圧から吹き込む...
![昨晩の若草山焼き、今朝は](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/24/67f7019d91f7c82a679566085faf05cc.jpg)
昨晩の若草山焼き、今朝は
夜半に雨が降った温かな朝を迎えた奈良、曇り空の中、春日奥山をみると 春日大社のお山・御蓋...
![春日大社の若草山焼きは開催されます](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/c9/383b9bf7a36bdf9980ae9f3ccac63a77.jpg)
春日大社の若草山焼きは開催されます
今日の天気予報は「晴れのち曇り」、夕方6時半から古都奈良の早春を 告げる伝統行事「若草山...
![奈良坂散歩① 旧奈良監獄の今](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/6e/b4f40d62ea13cefad14b20a2e3b1d0b2.jpg)
奈良坂散歩① 旧奈良監獄の今
奈良は寒中にもかかわらず最低気温は7.8℃と暖かく、深い朝霧で100m先が。 最高気温も午後2時...
![ソシンロウバイが雨に濡れ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/ff/4750c748fce8c436a14098aec4a3ffee.jpg)
ソシンロウバイが雨に濡れ
激しい雨音で目を覚ますとまだ5時台、厳冬期とは思えない雨の温かな朝、 10時前にはポツリ程...
![暖冬ですが「サンシュユ」の花芽はまだ堅そう](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/41/12ea1d371ced624f6d969688bda21ac6.jpg)
暖冬ですが「サンシュユ」の花芽はまだ堅そう
奈良はひと月遅れで今シーズン最初の氷点下0.2℃、やっと冬日だ。 でも平年並みで朝方は青空も...