横浜のほほん

横浜のはずれで、のほほんと暮らす男の見聞、考察、感想をつれづれに記す

アオイスミレ

2008-03-16 19:54:29 | 近所

先週、タチツボスミレが咲いているのを見た。
きょう行ったところで、もう少し背が低く小さなスミレが咲いていた。


アオイスミレ(葵菫)
アオイスミレはスミレの中では早く咲く。
葉の先が丸くフタバアオイの葉に似ていることでついた名前だろう。


花の大きさは1cmちょっとぐらいで、側弁は開ききらない。
撮り方が下手で上の写真と色あいが違う。
陽射しにもよるが、この色が肉眼に近かった。


花を見ていたら、よく通るきれいな声が盛んに聞こえる。
声を頼りに藪のあたりで動いている鳥を見つけた。
ガビチョウは鳴き声を楽しむために輸入されたのが逃げた篭脱け鳥の一種らしい。

野川公園・自然観察園

2008-03-16 07:47:26 | 近所

野川公園の大芝生やわんぱく広場を抜けて東八道路にかかる橋を渡ると野川畔に出る。
その向こうに柵で囲まれた自然観察園がある。
ここは3年ほど前に世田谷・喜多見から野川を上流へ歩いたときに立ち寄った覚えがある。


中へ入って木道づたいに歩くと意外なものが見つかった。


ザゼンソウ
座禅草はもっと山の方で見られるものと思っていたが、
公園のほうで手をかけているのだろう。


ミツマタ
池がいくつかあって全体に湿地になっているのだが、
サンシュユ、マンサク、ロウバイ、ハンノキなど花木も見られる。


ミスミソウ
実は野川公園には節分草を期待して行ったのだが、さすがに時期が遅く全て花後だった。


キクザキイチゲ
かわりにフクジュソウやミスミソウを含めて何種類かのキンポウゲ科の花が咲いていた。


アズマイチゲ ??
キクザキイチゲもアズマイチゲもミスミソウと同じキンポウゲ科の花。
よく似ている。

追記:アズマイチゲとしたがpolepoleさんのご指摘でキクザキイチゲかもしれない。
いつか今度はっきりとしたアズマイチゲを撮って載せたい。


そんな花たちに混じって大きな赤い実があった。
たぶんキチジョウソウの実だろう。


オニシバリ
この前、自然保護センターで見たオニシバリも咲いていた。

前は夏、今回は春の初め・・別の季節も楽しみが多そうだ