時系列で内容が書かれているわけではありません。ご了承下さい。

マリーナベイサンズカジノの年齢制限

2010-06-14 19:00:36 | 観光名所
先日のブログで、マリーナベイサンズカジノの年齢制限について

21歳以下と書きましたが、
表示が、 under 21 years となっていたので

英訳ソフトで英訳すると21歳未満となります。

21才未満ならば、入れませんということなのでしょうか?。

でも、電子辞書で調べると
以下もunderって 書いてあります。



でも、これだと21歳は、だめって見えませんか??

21歳で行きたいと思っている方は、申し訳ありませんが
ご自分で確認のうえ、行かれることをお勧めいたします。




中国出張のお土産・・・・粽

2010-06-13 06:59:28 | フードコート(ローカル料理)
先週、中国出張した際に
今シーズンですからと 相手先の方にもらったと言う粽



あーー忘れていました!!
この時期、粽のシーズンだった・・・・・。

日本でも、こどもの日(端午の節句)の時に、粽を食べますが
中国や、シンガポールでも旧暦の同じ時期に粽を食べます。

楚の愛国者だった政治家で詩人の屈原が、汨羅江(べきらこう)で入水自殺した後、
民衆が弔いのため、また、魚が屈原の亡骸を食らって傷つけないように魚に米の飯を食べさせるため、
端午の節句の日(端午節)にササの葉で包んだ米の飯を川に投げ入れたのが起源とされる。
                                               (Wikipediaから抜粋)

中味は、お肉の入っているものと
あんこが入っているものでした。



とにかく 大きくて食べるのが大変!!!
この話を、シンガポール人の友達に話したら
中国の粽 美味しかった???

シンガポールのほうが、美味しいでしょ!!!

素直にうなづくプーさんでした。

買い物に出かけたら
こんなコーナーが、できていました。





ボーっと暮らしていると、いろいろ 見落とします。



マリーナベイサンズNO3・・・・ホテル建物編

2010-06-12 15:28:00 | 観光名所
このマリーナベイサンズホテルは、建築するときの入札で、
日本の大手建築会社をはじめ、世界中の建築会社が
構造上かなり無理があるとして・・・手を引いたとの話を聞いたことがあります。

パソコンで調べると
いろいろ出てきます。

げげげっ・・・・・・かなり怖いことも書いてあります。
お知りになりたい方は、マリーナベイサンズホテル 斜度などで検索してみてください。

タワー内東側の建物が最高52度の傾斜で西側の建物と地上23階でつながるこのホテルは
イタリアの ピサの斜塔(傾斜角5.5度)より10倍近く傾いているとのこと (ウェーブサイトより抜粋)

そんなに・・・・・。

ロビー入り口に模型がありました。



わぁーーーー本当です!!一番手前の建物が・・・・曲がっています。
三つの建物(ホテル)は、同じ角度なのかと思ったら
ロビーがある建物が、一番傾斜角度が、大きいんですね。



真横からだともっとわかるかも・・・・・。



はすの花をイメージしてつくられているこの建物
(仏陀の手にも見えるということで、風水的にも縁起がいいとか・・・)
ミュージアムだそうです。



こんなところにも、でられるようになっているんですね。



さて、もう解散しようとしているスケッチメンバーをさそって
ロビーから、ちょっと外へ

どうしても、ホテルを下から眺めてみたかったのです。

工事中で真正面まではいけませんが
横から眺めることができました。



すごい迫力です



目がくらくら・・というか。頭がぐらぐらというか・・・・・・
空が、なんだか丸く見えるんです。
不思議な感覚!!



そして、メンバーの一人が叫びました。
見て!!!
上の空中庭園ってぴったり乗っているんではなくて、あのVで支えられてるだけ???



ほほほほほ・・・・・んとです。
ぴったりくっついていると思っていました。
(中央部分は、柱のようなものがありそうですね・・・模型だと・・・・エレベター????)



この上には、プールもできるようなのですが・・・・・





台風がこないと言われているシンガポールですが
風の強い日は、怖いのでは・・・・・・

地震がないと言われているシンガポールですが
だだだだっだ大丈夫なの????

いろんなことを知れば知るほど・・・ちょっと怖いかも・・・なのでした。






マリーナベイサンズ NO2・・・・・ホテル編お食事編

2010-06-11 13:44:44 | 観光名所
マリーナベイサンズホテルに行ってみました。
カジノとは、現在は地下で、つながっています。

ホテルに入ってみると


何だか 迫ってくる感じ



ラウンジでお茶しました。
いすもゆったり・・・とっても気持ちのいいラウンジでした。







コーヒーもラテも美味しかったです。
お支払いのとき、17ドルとという請求書が・・・・・・
一人分の間違い???って、思いましたが
きちんと二人分で税金やサービス料もかかっていました。

ホテルでお茶してこの値段は、お安い!!

とってもいい雰囲気だったので
ハイティーやアフタヌンティーは、やっていますかって聞いたら
やっていないとのこと・・・・。

全部オープンしたころにはできるのかな????

お隣では、インターナショナルのビュッフェランチの準備を始めていました。
45ドル++だそうです。

ランチは、さらに奥の中華レストランへ





12時過ぎに行ったのですが、陽があたる席に通されて・・・・・・・
ほかの席に移りたいってお話したら、満席とのこと・・・・・・。

食事が始まっても、ガラガラ???????
と思っていたら、1時過ぎたらたくさんのサラリーマン風のかたがたが・・・・団体さん
たぶん、コンベンションセンターで会議をしていた方々なのではないかと・・・。

マリーナベイサンズ 食事できるところが、今のところは、ホテルのレストランしかないようなので
行かれるときは、少し早めにいかれるか 予約が必要かも・・・・。

ホテルの方の話では、空中庭園にもレストランがオープンするらしいです。(8月が9月ごろ)
さてさて・・・・・
お料理は、コースでいただいたのですが・・・・
私的には、苦手なものが多くて・・・・もし次回があったら、飲茶かな???
でも、参考までに・・・







ダックだったのかな??確認してなかったのですが、匂いが。。。。。。。



魚もぬるぬるしていて、ちょっとシンガポール独特の魚・・・・・・。
顔が。。。。。。
身を取り分けたあとも・・・・顔だけテーブルにわざわざ持ってくるんです・・・・。
おねがいして、下げていただきましたが・・・・









なんだか全体にやさしいお味、行ったメンバー皆さん
それぞれに、チリを足したり、酢を足したりして
味を調節してました。

広東料理と扶南?(って聞こえたけれど・・・)料理とのこと・・・・・。
湖南料理って書いてる方もいるみたい・・・・・。
気になる方は、確認してくださいね。

次回ここを訪れるころには
ショッピングセンターやレストランなどたくさんオープンしていると良いのですが・・・




マリーナベイサンズ

2010-06-10 11:12:01 | 観光名所
スケッチで、マリーナベイサンズに行って来ました。



総合リゾート施設「マリーナベイ・サンズ」を結ぶ歩行者専用橋「ヘリックス」のたもとで
集合して・・・・・・・

あれ??!!
やけに今日は、荷物が少ない・・・・と思ったら
今日はスケッチブックを持ってこなかったの!!って人多数

スケッチメンバーでマリーナサンズ見学会になりました。

まずは、へリックスを歩いてわたります。
この 橋、とっても変わってます。





この先は、まだ工事中なんです。
でも、こんな看板、ユーモアがありますよね。



ユースオリンピックの聖火台?



途中、展望スペースが何箇所かあります。



マリーナサンズは、まだまだ、工事中のところだらけ
これで、オープンしてしまうところが、さすが シンガポール





マリーナサンズ付近には、バスも通っています。



そして、カジノへ・・・・・・
こんな工事現場の脇を通っていきます。



カジノの周りのショッピングセンターは、まだ全然オープンしてません。



さあーーカジノに潜入です。
セントーサのカジノとは、運営会社が違うので
ずいぶん雰囲気も違います。

セントーサのときは、気がつかなかったのですが
21歳以下入場できません。



ごめんなさい!!お友達のブログには21歳未満となっていました。
21斜線がしてあったので、21才は入れないと思った私です。
でも、調べたら、パソコンの英訳ソフトでは、21歳未満となるし・・・・・
電子辞書では、以下となっているし・・・・。
underの理解がうまくできません。


21歳で行きたい方は、ご自分で確認後に行かれることをお勧めします。


パスポートを機械にスキャンして確認。
保存してるのでしょうか・・・・・。
(セントーサでは、目で確認するだけでした。)
もちろんグリーンカードも確認

やっと入れます。
(ちなみに 出るときもパスポートの確認しました。)

カジノの中は・・・・・


中は、写真撮影禁止なので
ホテルのエレベターにあった宣伝用をパチリ

今回、みんな初めてだったので
スロット少しやってみる?って、説明かねて
(説明するほど詳しくない・・・・のですが・・・・・いえいえほとんど知らない)

とりあえず、10ドル入れて
何度かボタンを押していたら・・・・・・・・なんと52ドル40セントに

説明だけのつもりだったし
カジノに入らないで待ってる友達とお茶するつもりだったので
すぐにやめて、ホテルに向かいました。

ほかのスケッチメンバーは、この後、少し体験したみたい・・・・。

長くなったので ホテルの話は、NO2でします。