しんのすけの写真館

撮影機材はデジスコからニコンD7500・300ミリF4に替えました。

オオルリ、カケス、カワガラス・04/03

2019年04月03日 19時47分32秒 | ヒタキ科

箕面にオオルリが来ていると聞き出かけました

オオルリは2羽居るようです

動きが早くカメラに捕らえてもピン甘が多く思うようにいきません

そのうち見失うので戻ってくるのを待つ、

山の上の方が騒々しい、カケスが数羽来たがほとんどが細い枝の中で被りまくり

抜けた所に出ても前被りで、よいのは撮れませんでした。

撮影   19,04,03

オオルリ

カケス

カワガラス若


国鳥、キジ・04/02

2019年04月02日 15時34分34秒 | キジ科

淀川中流域枚方河川敷で、国鳥のキジを探しに

今日は河川敷は風が強く肌寒く感じる、時折雨が降り

キジも余り鳴きませんが、鳴き声がした辺りを探す

草木の繁みの中で全体が余り見れない、

一瞬石の上に出たが細い枝に被るのが1回だけでした。

 

撮影   19,04,02

キジ

 


クイナ、タギシ、アカハラ、ウグイス・04/01

2019年04月01日 21時48分30秒 | その他の野鳥

大淀で昼過ぎからから雨になり引き上げました、

クイナ、タシギ、アカハラ、ウグイス、チョウゲンボウを確認、

ツリスガラとベニマシコは見ませんでした、野草地区は静かです、

小さな池にクイナとタシギが各1羽。

 

撮影  19,04,01

クイナ

タシギ

アカハラ

ウグイス