大阪府西大阪治水事務所主催の、第3回大阪ふれあいの水辺「自然再生ゾーン」ワークショップに行って来ました。
昨年12月の第2回に引き続き全3回のワークショップ、今回がまとめに成ります。
次年度以降も同趣旨のワークショップは開く様なお話でしたが、それまでは今回遺したワークシートの内容がこの会議の意見に成りますので、表現方法など注意しながらのワークショップに成りました。
クロベンケイガニなど水辺の環境保全がテーマのワークショップですが、地元の連合町会関係など一般の方が入ると水辺の自然再生にもかかわらず、花壇の設置など一般公園と勘違いした提案が飛び出し方向性を失いかねませんが、葦原の再生やその葦原の冬枯れの殺風景さなど水辺の四季の変化も求め、生物が生息可能な環境整備の方向性を出せた様に思います。
会場の近畿中国森林管理局・こもれび。元は食堂が営業して居ました。
本日の資料シート。これは前回の私の班のシート。