腫瘍内科医一家のニューヨーク滞在記

ニューヨーク研究留学中での出来事を感想を交えてメモ代わりにつづります。

何とかなるさ症候群!?

2011年12月13日 15時40分23秒 | 日記

何とかなるさ症候群の若者達へ

最近お亡くなりになった大御所の先生が、こちらに来て数ヶ月の頃に悶々としている私におっしゃった言葉を贈りたい。

Chance favours the prepared mind.

Louis Pasteur


自分が予知できる小さな小さな物差しの範囲外の世界に、是非、一度飛び出してみてほしいと思う。

そうすれば、言い訳なしに素直に自分の至らないところを認められる人間になれるはず。

男子たるもの、女の子に、「今の男の子は物足りない。」なんて言わせてはならない。

たとえ嫌われようとも、決して人畜無害だと思われてはならない。

「いい人とは、いてもいなくてもいい人間のことである。」と、芥川龍之介もすでに喝破している。

 

 

 

 

 


12月7日(水)のつぶやき

2011年12月08日 02時28分49秒 | 日記
10:40 from web
近頃、息子に将棋で負ける事が珍しくなくなった。ほんの数ヶ月前から始めたはずなのに。子供の成長の早さには驚かされるばかりだ。親として素直に息子の成長を喜びたい。それにしても、オンラインで無料で手に入る将棋ソフトBonanzaは素人相手なら間違いなく強いと思う。
10:46 from web
こちらの同僚と仕事をする中で、はじめてコラボレーションの意味を理解できたような気がする。日本では言葉では分かっていても、なかなか理解ができなかった。日本に帰ってから、この経験を生かせる環境を作っていけるかどうか、いまだ自信が持てない、、、。
by smmysmmysmmy on Twitter