Kind of Good 2

日々の暮らしをつぶやいています

福は内、福は内!!

2020-02-01 22:04:12 | 日記
あっという間に2月。
なにやかや忙しくて目が回りそうな。

回りそうなと思っていたら本当に目が回り、天井が回り。
又以前にかかった「突発性頭位めまい症」。耳の中の石が悪さをしてくれる。
それでも経験とは偉いもので起き方を工夫して前回よりも軽くてお医者さんに行こうかやめておこうか迷ったぐらい。
今病院は風邪などうつってはかえって怖いので用心しないと。
でも最近は医院の受付をして家で待っていると携帯に「2番目位なので来てください。」お知らせの電話をくださる。
血圧も異常なしで処方箋を貰って薬局で薬をもらった。
起き方も上手になったのかそれからめまいが今のところ治まっている。

昼間はごく普通に過ごしていて、娘と中央市場にお味噌つくりの大豆や麹を買いに連れていってもらった。
何回行っても豆やさんを探しまわる。今年は新築の工事をしていて余計迷った。
その上いつも買う麹屋さんが店を閉められたそうで、豆やさんで教えてもらって他の店でようやく買えた。
紫花豆、小豆なども買って高槻の市場で買うよりも豆も麹も少しは安くて行った甲斐があったか?
毎年の味噌づくりもいつまで出来るか、毎回娘に手助けしてもらわないと一人では出来ないのだが。

去年買った盆梅に知らぬ間に花が咲いた。
ものぐさの私でも季節になったら花を咲かせてくれる。
ランもつぼみが出来た。肥料もあまり上げていないのに頑張って咲いてくれるのか。

節分もまじか。イワシを買ってお寿司も買うつもり。
高野豆腐やシイタケもかんぴょうももう一人分作るのは大変なので。
.豆は一粒10歳と数えて16個食べられるかな。
福は内、福は内、福は内。 鬼は外でもあんまり悪さはしないでね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初春大歌舞伎 | トップ | 春の兆し »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事