「月の美術館」があるという話は、
聞いたことがあったが、
こんなに突然行くことになるなんて……。
朝、Facebookに月の美術館の15周年記念の投稿があって、
急に「ここに、行ってみよう!!」と、
仕事がお休みの洋子ちゃんを誘ってみた。
どこにあるのか、何があるのか、
よく分からないけど、とにかく行こう!
確か、天音に行った時もこんな感じだった。
なぜか分からないけど、
行った方がいいと思った。
案の定、スマホを持たない二人は、道に迷って、右往左往。
20分ほどさまよったけど、なんとか小さい看板を見つけた。
「ピンポ〜ン」
反応なし……あれ〜11時からって書いてあったのに…
「ピンポーン」
奥から声が聞こえてきて、
男性の方が出てこられた。
明らかに、くつろがれていたご様子……
恐る恐る尋ねてみると、
実はここは「完全予約制」だそうだ。
しまった!と思ったが、時すでに遅し!!
でも、その男性、ヤマサキユズルさんは、
「いいですよ。どうぞ、お入りください。」
と暖かく迎えてくださった。
案内してもらった3階のギャラリーには、
見覚えのある優しい月の絵が飾られてあった。
どの絵も優しい青い空に浮かぶ白い月。
この絵は、10年ほど前、
大村の国立病院のギャラリーに展示されていた。
その時、癌の闘病中の友人が、
心安らぐ絵があるのだと教えてくれた。
その時から、心に残っていた優しい月の絵。
洋子ちゃんによると、
32歳年下の奥さんの千鶴さんも絵を描かれるという。
「りぼんちゃん」でもらったというポスターを
洋子ちゃんは気に入って、冷蔵庫に貼っていた。
可愛らしい天使の絵。
そう言えばももちゃんからも、
そんな話を聞いたことがあったな…と思い出した。
それに相手の話の聞きながら、
インスピレーションで
その人にぴったりの絵を書いてくれるとか……。
まさか、自分が描いてもらうなんて、
思ってもみなかった。
☘️12月9日(土)☘️
K200 黄色い太陽・黄色い戦士・音5
責任感と無条件の愛を持つことの大切さを教える「黄色い太陽」
実直で飾り気のないチャレンジャーの「黄色い戦士」
目標設定でパワフルに動き出す「音5」
自分がどれだけ思うままに生きられるのかを実践する日。
周囲との協調性に配慮し、わがままにならないように。
あなたなりのバランスのとれた“思うまま”を見つけよう。
聞いたことがあったが、
こんなに突然行くことになるなんて……。
朝、Facebookに月の美術館の15周年記念の投稿があって、
急に「ここに、行ってみよう!!」と、
仕事がお休みの洋子ちゃんを誘ってみた。
どこにあるのか、何があるのか、
よく分からないけど、とにかく行こう!
確か、天音に行った時もこんな感じだった。
なぜか分からないけど、
行った方がいいと思った。
案の定、スマホを持たない二人は、道に迷って、右往左往。
20分ほどさまよったけど、なんとか小さい看板を見つけた。
「ピンポ〜ン」
反応なし……あれ〜11時からって書いてあったのに…
「ピンポーン」
奥から声が聞こえてきて、
男性の方が出てこられた。
明らかに、くつろがれていたご様子……
恐る恐る尋ねてみると、
実はここは「完全予約制」だそうだ。
しまった!と思ったが、時すでに遅し!!
でも、その男性、ヤマサキユズルさんは、
「いいですよ。どうぞ、お入りください。」
と暖かく迎えてくださった。
案内してもらった3階のギャラリーには、
見覚えのある優しい月の絵が飾られてあった。
どの絵も優しい青い空に浮かぶ白い月。
この絵は、10年ほど前、
大村の国立病院のギャラリーに展示されていた。
その時、癌の闘病中の友人が、
心安らぐ絵があるのだと教えてくれた。
その時から、心に残っていた優しい月の絵。
洋子ちゃんによると、
32歳年下の奥さんの千鶴さんも絵を描かれるという。
「りぼんちゃん」でもらったというポスターを
洋子ちゃんは気に入って、冷蔵庫に貼っていた。
可愛らしい天使の絵。
そう言えばももちゃんからも、
そんな話を聞いたことがあったな…と思い出した。
それに相手の話の聞きながら、
インスピレーションで
その人にぴったりの絵を書いてくれるとか……。
まさか、自分が描いてもらうなんて、
思ってもみなかった。
☘️12月9日(土)☘️
K200 黄色い太陽・黄色い戦士・音5
責任感と無条件の愛を持つことの大切さを教える「黄色い太陽」
実直で飾り気のないチャレンジャーの「黄色い戦士」
目標設定でパワフルに動き出す「音5」
自分がどれだけ思うままに生きられるのかを実践する日。
周囲との協調性に配慮し、わがままにならないように。
あなたなりのバランスのとれた“思うまま”を見つけよう。