勝手にしあわせになってるかも 〜旧、明日はもっとしあわせにするぞ〜!〜

今日はマヤ暦的にはどんなエネルギー?
日々の暮らしの気づきとともに綴るマリマヤ便り

〜マヤ暦 K232 黄色い人・白い風・音11〜  5歳児から学ぶ子ども心に戻る方法

2025-02-24 07:40:00 | ハルト日記
☘️2月24日(月)☘️   〜マリマヤ便り〜
K232   黄色い人・白い風・音11
感動をみんなに広げて感化する「黄色い人」
芸術に共鳴し、芸術的なセンスがある「白い風」
改革・浄化の「音11」

心を解き放ち、自分を慰める日。
緊張感から解き放され、
疲れている自分の心身を労ろう。
開き直り、迷いを捨てれば、
新たな可能性に挑戦できる。

K229〜K232
心を引き締め、足元に注意してスタート。
目標に向かって行動するときの
ワクワク感を大切にしよう。
しっかり準備をしておけば、
向こうから幸運がやってくる。



昨日の2度めの探検は、
本部の初めての道。
体育館の駐車場に
車を停めて、散策。

多分昔使っていた道なのだろう。
だんだん道が狭くなり、
落ち葉もいっぱい。
車で来なくてよかった。

綺麗な道路より、
こんな道を歩くのが大好き。
ハブが出ない時期だから、
できること。




今日は、昨日とうって変わって、
寒いし風が強くて、
外に出る気がしない。
昨日、歩いていてよかった。

昨日の「白い犬」の日
根気強い「白い犬」のハル君。

ずっと葉っぱを石で
ギコギコしていた。




何がどう楽しいのか
わからないけれど、
こんな風に意味がないことを、
無心でできるのが、
子ども心なんだろうな。



はると「なんか、結婚したくなった。」

私「誰と?」
はると「まあー(私)と」

私「結婚って何するの?」
はると「一緒に踊るんだよ。」

かわいいじゃないか……5歳児😆

今、隣に座って「マイクラ」で
「せっとうおおはし」を
作っているらしい。
窃盗大橋?
ああ、瀬戸大橋ね