4月19日(水)K76
いろんな見方があることを知る日。
人の数だけ自分に対する
見方が違ってくる。
いろんな人に出会うことで、
自分の見識を広げよう。
K73〜K76
相手の非ではなく、
自分の非を認めなさい。
先入観を捨てるだけで、
大きな変化が起きる。
人と協調する態度が
成功への近道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2e/d417cbd79a6c791e5a8fba43f7a21071.jpg?1681909261)
自分と向き合う【Face up to 講座】の中で
「白い風」の絢子さんが
「自分の深い部分を見つめるのが、怖い。」
と言っていた。
「自分の存在さえ感じられないような
真っ暗な闇の中に
いってしまうような気がして。」
その感覚わかる!!
私も中学生の時、
そう感じたことがあった。
そんな世界に行くのは嫌だ!!
想像というより、
引き込まれるような感覚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8a/1cf5baeb21956fd65abe7c2a43ef867c.jpg?1681912558)
「かみさまとのやくそく」の映画で
子どもたちが
「真っ暗な反省部屋に入る人もいる。
それは後悔した時に
自分で入るだけだから、
もういいと思ったら自分で出る。」
というような話をしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/26/ce1b68b2a71f1686f51cfe8e4af62e81.jpg?1681912559)
それを聞いた時、
「あれ?あれは反省部屋だったのかな。」
と思った。
そうか,自分で入るのか。
もう今度は,後悔しないように
やろうと思ったことはやっておこう。
hそう思ったら,もう怖くなくなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bf/af0336d6bb5eea6efdec0a0a2c305daa.jpg?1681912559)
それを聞いた時、
「あれ?あれは反省部屋だったのかな。」
と思った。
そうか,自分で入るのか。
もう今度は,後悔しないように
やろうと思ったことはやっておこう。
そう思ったら,もう怖くなくなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/72/56dd67aa7b3206460022beb4eb7e44f0.jpg?1681912559)
本当に反省部屋があるのかどうかは、
わからないが、
あの時の怖さを
わかってくれる人がいるのは
とても嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3e/2501c3734d5a7b13df0bb34ebba3bc18.jpg?1681912559)
そして、マヤ暦を通して
そんな不思議な話が
抵抗なくできることが
とても嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/64/441d61983ed01c706bfa4f840e7e2d11.jpg?1681912559)
明日は、「金環皆既日食×牡羊座新月」
のスペシャルデーらしい。
音11の浄化のエネルギーが
激しい雷雨に変かのかも。
アパートが揺れるくらいの雷鳴と
窓を開けられないくらいの豪雨。
それでも沖縄では、雷注意報。
沖縄の観光は、お天気次第。
晴れた日に出かけていてよかった。
眩しい稲妻に
「電気代が上がる〜。」
と思う3歳児の発想が面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ea/715d9ecd2dcf0471263164824839003c.jpg?1681912808)
☘️4月20日(木)☘️ 〜マリマヤ便り〜
K77 赤い地球・白い世界の橋渡し・音12
語り合い絆を深める「赤い地球」
対立やもめ事の調整役をする「白い世界の橋渡し」
問題解決し物事を安定させる「音12」
同じ目的を持った人との
交流を深める日。
思いを語り合うことで、
共鳴、共感する仲間を増やそう。
心の絆を感じたら、
ますますやる気がアップする。
K77〜K80
わだかまりを捨てて、
おかげさまの気持ちを持とう。
意見が食い違う時、
対立することを恐れず、
お互いの思いを伝えてみよう。
肯定的に考えることで、流れが変わる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d8/917dc610be4cbdcb08e443f413953f5c.jpg?1681912862)