勝手にしあわせになってるかも 〜旧、明日はもっとしあわせにするぞ〜!〜

今日はマヤ暦的にはどんなエネルギー?
日々の暮らしの気づきとともに綴るマリマヤ便り

〜マヤ暦 K191 青い猿・青い夜・音9〜 「艮為山(ごんいさん)」の4日間の「山の日」に山掃除

2023-08-11 20:19:00 | 沖縄 
8月11日(金)K190

明るさと優しさを
周囲に振りまく日。

自分に素直になれば、
周りにも
優しくできる。

家族のような仲間を
広げよう。



今日は「山の日」
昔はなかった祝日。
2014年に制定され、
2016年から施行されたらしい。

私もその頃から、
山道を掃除をするようになった。
誰かのために……ではなく、
自分のためにする。




You tubeを聴きながら、
一人黙々と掃除していると、
いろんなことが思い浮かび、
時空を超えたような感覚になる。




楽し〜い!!と言う感覚ではなく、
汗と同じように
じわーっと湧き出す心地よさ。
したいときに始めて、
やめたいときにやめる。
これが大事なポイント。




ちょうど今の期間は「艮為山(ごんいさん)」
山と山を表す卦。
“動かざること山の如し”
と言われるように、
むやみやたらに動かない方がいいと
言われるとき。
小さな一歩を積み重ねて、
山のように積み上げていこう。




梅雨時期から
ほとんど掃除ができなかった上に、
今回の台風で
落ち葉が山のように積み上がった。
まだまだ,水を含んでいるので、
重くてなかなか作業が進まないが、
いい運動になる。




ハコニワは,食材が手に入らないから、
土日はまだランチが提供できないらしい。
物資が入らないから、
お店の人は大変だ。

「月曜日に真理さんと行きますね。」
って言ったら、
「じゃあ,月曜日には必ず
 用意できるようにがんばります。」
って言ってくれた。
ハチミツプレートも美味しいから、
無理しなくてもいいけど……
でも,その気持ちが嬉しい。




やりたいと思うことを
好きなときにやれるって
最高の自由。 

久しぶりに朝焼けを見た。
今日も世界は美しい。




☘️8月12日(土)☘️〜マリマヤ便り〜
K191   青い猿・青い夜・音9
困難もゲーム感覚で乗り越える「青い猿」
理解してくれる人を囲い込む「青い夜」
人を元気付け、明るく陽気な「音9」

目の前にいる人を大切に思う日。
目の前にいる人が最高のご縁。
いかに喜びを与えられるか、
考えてみよう。
相手の言葉に耳を傾けよう。

K189〜192 
小さな一歩を積み重ねてこそ
高みへ到着することができる。
世のため人のための精神を忘れず、
一つのことを誠実に取り組もう。





最新の画像もっと見る