映画「駈込み女と駆出し男」観て来ました
良い役者さんが沢山出てました
<ストーリー>
江戸時代、女性側から離婚を申し込む事は出来ませんでした。
そんな女性達の最後の手段として、駈込む寺(幕府公認の縁切り寺・東慶寺)があった。
ただし駈込めばすぐに入れるわけではなく、門前で意思表示をした後に御用宿で聞き取り調査が行われる。
その御用宿に居候している信次郎(大泉洋)は、御用宿に来る様々な女性達の事 . . . 本文を読む
映画「エイプリルフールズ」観て来ました
27人もの豪華な俳優、女優さんが次から次に出て来て見応えがあるので、ご紹介します
※細かい字を読むとネタバレ含みます!主人公戸田恵梨香、松坂桃李。
ユースケ・サンタマリア、菜々緒、戸次重幸、宍戸美和公、小澤征悦、大和田伸也、小池栄子。
富司純子、里見浩太朗、滝藤賢一、古田新太、木南晴夏。
寺島進、高橋努、浜辺美波、山口紗弥加、千葉真一。
高嶋政伸 . . . 本文を読む
誰もが名前ぐらいは聞いた事があるほど有名なミュージカル「アニー」。
映画化されたと聞いて、すぐ行きたかったのになかなか行けず終演が近づいたので慌てて行って来ました
うち「サウンドオブミュージック」「ウエストサイドストーリー」「マンマミーア」「オペラ座の怪人」「RENT」「ドリームガールズ」「シカゴ」などなどミュージカル映画大好きです
<ストーリー>
4歳で親に「すぐに戻る」と言われたまま置き去 . . . 本文を読む
年末に観た映画のうちのもう1本は「ベイマックス」です
ディズニー映画は本編が始まる前に短編アニメーションがあるんです
今回はこちら「愛犬とごちそう」
ディズニー映画は低年齢層が映画館を占めますが、短編アニメーションでグッと子どもの気持ちを掴み映画の世界に引き込みます
この犬が可愛らしいんです
当然喋らないんだけど、表情で気持ちが手に取るように分かるんですさすがです
可愛くて、ちょっぴり切なくて . . . 本文を読む
皆さん七草粥食べましたか?
うちはまだ食べてません7日の朝食にしようと思ったら、旦那さん「朝は嫌だ」って
じゃあ夜にしよ!って準備してたら昨日に限って残業でものすごく遅かった
今夜こそ食べます!
さて、冬休み中映画を2本観ました
まずそのうちの1本「ホビット~決戦のゆくえ~」をご紹介します
前回も書きましたが、壮大なのでストーリーは省きます。
今回はホビット3部作の最終話!
前回途中で終わ . . . 本文を読む
観るかどうか迷ってたんですが、観てきました「マレフィセント」
<ストーリー>
昔々、仲の悪い二つの国が隣り合っていました。
一つは強欲な国王に支配された人間の国。もう一つは面白い生き物や妖精の住む国。
マレフィセントは可愛らしい妖精の少女でした。
ある日、一人の人間の少年と出会ったことでマレフィセントの人生は大きく変わり始めます。
マレフィセントはなぜ呪いをかけたのか?邪悪と呼ばれるようになった . . . 本文を読む
GW中、「テルマエロマエⅡ」も観て来ました
最近邦画ばかり観てる気が。。
<ストーリー>
主人公ルシウスは古代ローマのテルマエ技師。
テルマエ(浴場)設計に行き詰まったルシウスは日本にタイムスリップしてしまう。
そこで日本の風呂文化に魅了され、古代ローマで斬新なテルマエを作る。
ここまでが第1作。2ではローマ帝国を二分する危機に立ち向かう。
「Ⅰ’m back」どっかで観た事があるような。。
. . . 本文を読む
昨日新聞にこんなのが載ってました「スターウォーズ新作、来年完成!」
以前も書きましたが、うちスターウォーズ大好きなんです
好きなのはエピソード4,5,6なのですが、今回の新作は「エピソード6ジェダイの帰還」の30年後を描くストーリーで、若いキャストさんだけでなく馴染みのキャストも出るとか
どうですかね?1~6で完成しているのに7を作るというのは難しい気もしますが。。
来年公開予定なので楽しみに . . . 本文を読む
なんだか書く事が多くて書きそびれていましたが、「ホビット」観てきました
1日は千円で観れていいですね
皆さんもバンバン映画は映画館で観ましょう
ストーリーは話が壮大すぎて書けないので略しますが、小さい頃から「ホビットの冒険」が大好きで「ロードオブザリング」の時にホビットやエルフ、魔法使いが出てきた時にはワクワクしました
その「ホビット」が映画化され全体的なイメージそのままに映像化されるなんてスゴ . . . 本文を読む