皆さん3連休楽しめましたか
?台風は大丈夫でしたか
?
我が家は2日目までは大丈夫でしたが、昨夜はすごい雨と風でした
家は揺れるし風の音もスゴイし「寝れるかなぁ。。」って話してたのに、その数分後には隣から寝息が
!!
「関係無く寝とるやないか~
!!」うらやましいことです
うちはなかなか寝付けず寝不足。。
今夜は早く寝ましょう!
さて、3連休初日!1年間楽しみにしてたイベント「横浜オクトーバーフェスト」に行って来ました

今回で3回目!だんだん慣れてきました
入場料¥300を支払うと、入場リストバンドを巻きます!こんな風に


飲食はテントの中だけでなく外にも行けますが、出入りには必ずリストバンドのチェックがあるので最後まで外してはいけません

そしてここのビールはデポジット制です

<デポジット>
ビールを買った際、グラス代こみの金額を払います!
グラスのサイズにより金額は変わりますが、例えば¥800のビールを買うとしてグラス代として¥1000が追加されます。
なのでビール1杯で¥1800を支払います
ただし飲み終えて買った場所にグラスを戻すと、グラス代¥1000は返ってきます
つまり気に入ったグラスがあれば持って帰っていいのです
グラスは凝ったデザインのものが多いので、保障代ですね
ではさっそく1杯目
これ(大)サイズです

旦那さんに飲み物頼んだら(大)を買ってきてくれました(笑)旦那さんはフローズンのカシス

うちは食べ物買いに行ってました
ビアプレート¥2500!

枝豆、ソーセージ、マッシュポテト、ザワークラウト、スペアリブ、ブロッコリー、ポテト、ビールにピッタリなものが詰まってます

ソーセージがジューシーでめちゃくちゃ美味しかった

うちらは毎回テントの中ではなく、青空の下で飲むのが好きです

2杯目はブーツグラスに入ったビール
とステーキセット¥1600。

ブーツグラスはブーツの先端を手前に向けて飲むそうです
なるほど~
旦那さんの2杯目はフローズンカクテルのオレンジですが写真撮り忘れました
3杯目はこんなカップに入ってましたが、ちょっと苦手な味でした

次はテント内での生演奏の様子を載せます
そっちも見て下さいね~


我が家は2日目までは大丈夫でしたが、昨夜はすごい雨と風でした

家は揺れるし風の音もスゴイし「寝れるかなぁ。。」って話してたのに、その数分後には隣から寝息が

「関係無く寝とるやないか~


うちはなかなか寝付けず寝不足。。


さて、3連休初日!1年間楽しみにしてたイベント「横浜オクトーバーフェスト」に行って来ました


今回で3回目!だんだん慣れてきました

入場料¥300を支払うと、入場リストバンドを巻きます!こんな風に



飲食はテントの中だけでなく外にも行けますが、出入りには必ずリストバンドのチェックがあるので最後まで外してはいけません


そしてここのビールはデポジット制です


<デポジット>
ビールを買った際、グラス代こみの金額を払います!
グラスのサイズにより金額は変わりますが、例えば¥800のビールを買うとしてグラス代として¥1000が追加されます。
なのでビール1杯で¥1800を支払います

ただし飲み終えて買った場所にグラスを戻すと、グラス代¥1000は返ってきます

つまり気に入ったグラスがあれば持って帰っていいのです

グラスは凝ったデザインのものが多いので、保障代ですね

ではさっそく1杯目




旦那さんに飲み物頼んだら(大)を買ってきてくれました(笑)旦那さんはフローズンのカシス


うちは食べ物買いに行ってました


枝豆、ソーセージ、マッシュポテト、ザワークラウト、スペアリブ、ブロッコリー、ポテト、ビールにピッタリなものが詰まってます


ソーセージがジューシーでめちゃくちゃ美味しかった


うちらは毎回テントの中ではなく、青空の下で飲むのが好きです


2杯目はブーツグラスに入ったビール



ブーツグラスはブーツの先端を手前に向けて飲むそうです



旦那さんの2杯目はフローズンカクテルのオレンジですが写真撮り忘れました

3杯目はこんなカップに入ってましたが、ちょっと苦手な味でした


次はテント内での生演奏の様子を載せます



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます